10日連続雨! 10日の内に2回の強盗未遂!! あぁー楽しいな~
まぁそういうこってす。
mixiには通知してまへんが予約投稿でブログ2回上がってます。
http://earthbiker.blog47.fc2.com/
んでもってNHKもHPからラジオ聞けます!
日曜日の二回目の放送6時台ってやつです。
こりゃむちゃくちゃうれしいね。だって天下の日本放送(株)。
ネット屋で思わずニヤニヤニヤ。
http://www.nhk.or.jp/gr/radio.html
この放送聴いてて思ったけど、
人に名前呼ばれる時、磯田ってのの正式な発音はおれが28年間使ってきたのと違う気がする。
「い」が高くて「そだ」が普通。ってのがテレビとかで聞く発音。
「そ」だけ高いのが大阪磯田家の発音。
日本に散らばる磯田の勇士よ!オラにおせーてくれ!
何が正しくて何が間違ってるのか!!
・・・いや、本当に正しい物なんてこの世にあるのか?
間違った事でもその中でそれを信じて死んでいけばそれがその人の真実。
井の中の蛙は世界で一番の幸せ者なのだ!!
無駄に井戸の幅を広げすぎて水が貯まらない。
水をすくおうとしたら砂までいっしょに入ってしまう磯田(「そ」を高く発音)のお井戸。
ただいま雨季でお水がたーっぷり。と思いきや、ここ最近で2回も強盗未遂に会って井の中の蛙なんてとんでもない状況です。
何の話しかよく分かりまへんが、一部始終をどぞ。(報告のために作った文章の使いまわしですが・・。)
1度目はエルサルバドルからホンジュラスの国境に向かっている時、
前方で車が停まり2人の男が降りてきて、車に乗っていけというので丁重に断っていると、無理やり自転車を引っ張って荷台に載せようとしてきました。
こっちも自転車を引っ張って揉みあいになると、急に金を出せと言い始めました。
しばらく揉みあっていても相手が武器を出してこなかったので丸腰なのは分かっていたのでこっちも反攻していたのと、
現場がパンアメリカンハイウェイでちょこちょこ車も通っていて、犯人もかなり焦っていました。
2分ほどそうしてると通りがかりの車が停まり、何かあったのかと様子を見に来てくれました。
犯人たちは「O.K Good trip!」と言い残して逃げていきました。
どうせこの先で待ち伏せしているだろうなと思い、そこから国境までの10kmをヒッチハイクしました。
するとやっぱり、さっきの犯人たちは木陰に隠れてぼくを待っていましたが、車に乗っているぼくには気付かず事なきを得ました。
2度目は、ニカラグアの首都マナグアに入ろうとしている時で、
他の国と比べると貧しいながら治安はいいとされているニカラグアでしたが、
急に雨が降り始め、市場の商店の軒先で昼食がてら雨宿りしていると、
足取りもフラフラしていて目が完全にイっている、背の高い男が寄ってきました。
顔や手に食べ物のカスがこべりつき、腕は刃物で切った切り傷だらけで、完全に麻薬中毒者だと思います。
「5ドルくれ」と言い寄ってきたので「そんな金はない」と出発しようとしましたが、自転車を押さえてきました。
怒らせるとこれはまずそうだと、話しを長引かせていると、市場で人通りも多かったので、
警察が気付き、その男の背中をショットガンでひと殴り。その間に逃がせてもらえました。
たくさんの人の目があるところでの出来事にもかかわらず、見ていても誰も助けてくれる気配はありませんでした。
毎日大雨の中を走ってきて、2度の強盗未遂。
かなり落ち込みましたが、とりあえずコスタリカの首都サンホセまで走り、宿を取って落ち着いています。
という訳です。
ちょっとのマ落ちてましたがもうだいぶ元気になりました。
ぼくのさらに2週間ほど前に、アメリカ・メキシコと一緒に走ったデボやんも、ぼくが今いるコスタリカで強盗にあいました。
そのさらにひと月前には別のサイクリストが。
そのちょっと前にもバックパッカーが・・。
こんな日記書いてると頭いたくなってきたので帰って寝まーす。
井の中の蛙狩られるコスタリカ。
(ぼくが狩られそうに生ったのはコスタリカじゃありませんが)
チャオっす!!
mixiには通知してまへんが予約投稿でブログ2回上がってます。
http://earthbiker.blog47.fc2.com/
んでもってNHKもHPからラジオ聞けます!
日曜日の二回目の放送6時台ってやつです。
こりゃむちゃくちゃうれしいね。だって天下の日本放送(株)。
ネット屋で思わずニヤニヤニヤ。
http://www.nhk.or.jp/gr/radio.html
この放送聴いてて思ったけど、
人に名前呼ばれる時、磯田ってのの正式な発音はおれが28年間使ってきたのと違う気がする。
「い」が高くて「そだ」が普通。ってのがテレビとかで聞く発音。
「そ」だけ高いのが大阪磯田家の発音。
日本に散らばる磯田の勇士よ!オラにおせーてくれ!
何が正しくて何が間違ってるのか!!
・・・いや、本当に正しい物なんてこの世にあるのか?
間違った事でもその中でそれを信じて死んでいけばそれがその人の真実。
井の中の蛙は世界で一番の幸せ者なのだ!!
無駄に井戸の幅を広げすぎて水が貯まらない。
水をすくおうとしたら砂までいっしょに入ってしまう磯田(「そ」を高く発音)のお井戸。
ただいま雨季でお水がたーっぷり。と思いきや、ここ最近で2回も強盗未遂に会って井の中の蛙なんてとんでもない状況です。
何の話しかよく分かりまへんが、一部始終をどぞ。(報告のために作った文章の使いまわしですが・・。)
1度目はエルサルバドルからホンジュラスの国境に向かっている時、
前方で車が停まり2人の男が降りてきて、車に乗っていけというので丁重に断っていると、無理やり自転車を引っ張って荷台に載せようとしてきました。
こっちも自転車を引っ張って揉みあいになると、急に金を出せと言い始めました。
しばらく揉みあっていても相手が武器を出してこなかったので丸腰なのは分かっていたのでこっちも反攻していたのと、
現場がパンアメリカンハイウェイでちょこちょこ車も通っていて、犯人もかなり焦っていました。
2分ほどそうしてると通りがかりの車が停まり、何かあったのかと様子を見に来てくれました。
犯人たちは「O.K Good trip!」と言い残して逃げていきました。
どうせこの先で待ち伏せしているだろうなと思い、そこから国境までの10kmをヒッチハイクしました。
するとやっぱり、さっきの犯人たちは木陰に隠れてぼくを待っていましたが、車に乗っているぼくには気付かず事なきを得ました。
2度目は、ニカラグアの首都マナグアに入ろうとしている時で、
他の国と比べると貧しいながら治安はいいとされているニカラグアでしたが、
急に雨が降り始め、市場の商店の軒先で昼食がてら雨宿りしていると、
足取りもフラフラしていて目が完全にイっている、背の高い男が寄ってきました。
顔や手に食べ物のカスがこべりつき、腕は刃物で切った切り傷だらけで、完全に麻薬中毒者だと思います。
「5ドルくれ」と言い寄ってきたので「そんな金はない」と出発しようとしましたが、自転車を押さえてきました。
怒らせるとこれはまずそうだと、話しを長引かせていると、市場で人通りも多かったので、
警察が気付き、その男の背中をショットガンでひと殴り。その間に逃がせてもらえました。
たくさんの人の目があるところでの出来事にもかかわらず、見ていても誰も助けてくれる気配はありませんでした。
毎日大雨の中を走ってきて、2度の強盗未遂。
かなり落ち込みましたが、とりあえずコスタリカの首都サンホセまで走り、宿を取って落ち着いています。
という訳です。
ちょっとのマ落ちてましたがもうだいぶ元気になりました。
ぼくのさらに2週間ほど前に、アメリカ・メキシコと一緒に走ったデボやんも、ぼくが今いるコスタリカで強盗にあいました。
そのさらにひと月前には別のサイクリストが。
そのちょっと前にもバックパッカーが・・。
こんな日記書いてると頭いたくなってきたので帰って寝まーす。
井の中の蛙狩られるコスタリカ。
(ぼくが狩られそうに生ったのはコスタリカじゃありませんが)
チャオっす!!
| 10! NICARAGUA | 07:42 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑