fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お酒を飲むとき韓国人は鬼になる ~Bogota stay and to through Andes mts編~

ちょっと時間が空いちゃいましたが、今はエクアドルの首都キトにいます。
400年前の中世の町並みをショールなんて巻いて気どって歩いてみたり、新市街のアウトドア屋街を冷やかしてまわったり。
夜には韓国人、台湾人、アメリカ人、オランダ人とリッター1ドルのワインで盛り上がる。
そんな毎日を過ごしてると、部品を取り寄せてもらってた自転車も完成し、恋した彼女もこの町を去り、いよいよキトに滞在する理由がなくなってきました。
こうなると急にソワソワしちゃいます。
朝8時に起きて手持ち無沙汰でブログを書くなんて、今までnever!!
そんな寝起き日記をどうぞ。
I didn't write dialy in these days.but I'm spending in Quito still now.
my life is like these
without to walk around 400years old town in morning I do few tasks like these washing my equipments and wrhiting letters, talking, drinking everyday.
realy nice staying here with many Korean,Taiwanie,American,Dutch.
but almost my friends left here, also finished my love,,, There is no reason to stay here anymore!!
without uploading my blog,,,

ボゴエク (1)
日記はまだコロンビア、首都のボゴタ。
宿から近い旧市街の中心地、ボリバール広場。
だいたいどこの町の有名な広場は、スペインからの独立運動を指揮した英雄の名前が多い法則
this dialy is started from Bogota Colombia.
Bolobar Plaza is the central square. 5minutes from Korean hostel I stayed.
every countrys main aquare has the honer name of the indipendent war.

ボゴエク (2)
ボゴタの竹下通り。
女子高生の代わりに少数民族インディヘナ、クレープの代わりにイモの煮っ転がし。
Takeshita street(Harajuku Japan) in Ecuador.
there are Indihena womens instead of Japanese highschool girls, crapes change to boiled potates.

ボゴエク (3)
大統領のおうちのまわりにはコスプレ集団が。
馬に乗った中世の騎士みたいなのもいて、24時間体制でうろうろしてる。
手の込みようがすごいけど、カメラを向けるとビシっとポーズ。さすが職業コスプレーヤー。
costume player was in front of the president house.
he took a groovy pose when I turned camera.

ボゴエク (4)
黄金美術館。
黄金に輝く理想郷、エルドラド伝説はコロンビアのことらしい。
中米のマヤ文化、南米のインカ文化の間で負けず劣らず高度に発展したインディヘナ文化。
Gold Museum.
El Drado ledend was here.
The Indihena civilization was developed highly at between Maya and Inka.

ボゴエク (5)
紀元前数千年前から金板を延ばして折り紙のようにしてお面を作ってた。
They was making golden items from BC.


ボゴエク (6)
これが一番のお気に入り、編隊飛行する何か。
my favorite flying something.

ボゴエク (7)
鳥を模して作られたと考えられてるけど、
主翼、尾翼もあってどうみても飛行機。
韓国人たちは昔のUFOやって言ってた。
this is understanding as bird.but mystery lover say this is airplane or UFO.
certainly I could see like a airplane.

ボゴエク (8)
西暦1000年頃にはこんな精巧な物が作られるまでに。
金塊からの打ち出しから始まり、溶接も紀元前に開発されてて、
蝋で形を作って周りを粘土で覆い、熱して中の蝋を溶かして鋳型を作り、溶かした金を流し込む。なんて今と変わらんような方法で作られてたらしい。
カエル君が見たら大興奮間違いないの博物館。モエモエ金ぴか動物コーナーもあるよ。
次回のエストツーリング、ここで決まりやね。
they made gold items by embossing,welding,molding also!!

<ボゴエク (9)
これはアフリカとかでありそうな、息子カバー。
どうやってコレを装着するのか、そして保持するのか、タマには洗うのか?夜は?朝は!!
謎が謎を呼ぶインディヘナ文化。
This is the cover of someone's son.
I wanna know how to wear and washed sometime? how about night? also morning??

ボゴエク (10)
広場に背を向けて山のほうに上っていく、宿への帰り道。
to get the Korean hostel is walk up to the hill from the plaza

ボゴエク (11)
仲良くなった韓国人たちがコロンビア最高峰へ登山に出発。
左から2人目はジャンカラの山口君、4人目はチャーリー、右から3人目はどうみても北野飛呂彦先生にしか見えない。
韓国人旅行者は日本人に比べてよく動く”良い旅行者”が多い。
有名スポットをほとんど周り、周り終わったら次の町へとササっと移動。
個性も自己主張も強い韓国人やから、バックパッカーのスタイルがもっと定着して拡がれば、さらにおもろいやつがふえる事間違いなし。
every night I spend good time with Koreans.
2nd Korean guy from left is looked like my Japanese friend Yamaguchi,also 4th and 7th guys has similer face of my Japanese friends.
but we Asian people can judge defference of the nationality.

ボゴエク (12)
毎晩こんな感じ。
誰かが韓国料理作ってくれて、それを食べつつお酒飲む。
もちろん韓国式はワンショット。コップを次々に一気で空けてきます。
男も女も老いも若きもみんなまとめて鬼強い。
何度意識不明で朝を迎えたことか・・・
everynight like this.
actually Korean people loves party!
everynight opened some birthday party or fairwellparty here.
and,Korean drinking style is One-Shot!!
so many times I welcomed morning with drunk heavy head.

ボゴエク (13)
夜勤バイトのパンクなコロンビアーナもひまやから参加。
共通言語は韓国語でも英語でもスペイン語でもない!Feeling!!
hostel staff Colombiana joined us.
common language is not Korean,Inglish,Spanish,,, Just feeling!!

ボゴエク (14)
仲良くなったJay&Joyカップル。
渡部篤朗そっくりやけどキャラはまったく被らないのが彼の悩み。
good couple Jay&Joy.
Jay has the similer face as Japanese famous acter Atsurou Watabe.
but there is a realy big difference of them character.

ボゴエク (15)
仲良くなった子にネックレスをもらった。
韓国人は日本人とは比べもんにならんくらいのホスピタリティがある。
韓国語の輪に入られへんかったら誰かが通訳してくれたり、
遊ぶ、食べる、飲むには絶対誘ってくれるし。
数々の飲み明かした記憶とシクシク痛む肝臓を押さえ、さぁアンデス越えの時間デース!!
My Korean friend gave me Mokkori!!
I spend really good time in Korean hostel.
this was 1st time to stay Korean hostel.but Korean people had great hospitality.
so many Korean mind me about I can join the talking.
and somebody transrated Korean to English.
I became loving Korean much more!!

and so,
time to go up Andes!!

ボゴエク (16)
と、写真はいきなりお隣エクアドルのイミグレーションに飛びます。
というのも、コロンビアのカリ~ポパヤン~イピアレスは強盗出没地帯として有名。
仕事を終えた一般人が夜には強盗になってバスを襲うらしい。
大使館に問い合わせてみたら案の定、自転車旅行はもってのほかでバスでも危険。飛行機を使ってエクアドルへ行けとのこと・・。
ちょうどボゴタに滞在してる時に日本人がカリで誘拐された!!んでもって今も解放されてない。
兼業強盗がその日本人をテロリストに売り渡したとの情報も・・。
というわけで、エクアドルとの国境イピアレスまでバスに自転車を積み込んでいく。
photo is flew to imigration office of Ecuador.
so I took bus from Bogota to Ipiales(Ecuador border).
When I stayed in Bogota, one Japanese guy was kidnapped in Cali.
I called to my embassy for get information.
all of Japanese embassy stuff are too much worriere. they ordered to take airplane!!

ボゴエク (17)
掲示板には誘拐情報。
小さい女の子、赤ちゃん、おっちゃん、車、車ごとおっちゃんの誘拐情報まで・・。
so many missing news on the notice boad at imigration.
little girl, baby, old man, car, car with old man,,,

ボゴエク (18)
エクアドルに入った途端に始まるアンデスの洗礼。
どどどっかーん!とした急な坂が延々と続く。
中米で200mアップの峠を迂回とかしてた頃が懐かしい(笑)
避け様のない強烈な山越えが続く。そんでもって乾季なのに雨、夜は10℃を切る。
high grade steep from border.
and showering in every evening.irrespectively dry season now.

ボゴエク (19)
びしょびしょでキャンプ場所を探してて、ガススタの裏でキャンプさせてもらえる事になった。
仕事上がりのみんながウイスキーを持ってパーティーに。
ボゴタの韓国人宿に負けず劣らず、ここもワンショット文化。
久々に自転車乗って疲れてたけど、民間日本人代表としては恥をさらすわけにはいかーん!!
と、国のメンツを掛けて勝負を挑んだ物の、2本目のウイスキーが空く頃にはもう立てまへん。
その後サルサに誘われたけど・・・ パナマ・ボゴタ・エクアドルと続く連敗記録。
I got onenight campsite in G.S.
the stuffs invited me the wiskey party.
Ecuadorian has the one-shot culture!! I dont wanna to lose!!
but,,,
everybody went to the Salsa club after dried two botteles.
surely I laid down then already...

ボゴエク (20)
次の日は頭ガンガンで山越え。無理。
標高2800mくらいからスタートして1時間ハァハァ言い、3200mの山を越えたと思ったら上った分だけ下る。
next day I had to go up steeps with 2 days drunk head.

ボゴエク (21)
エクアドルの大衆料理、うす味鳥ガラスープにジャガイモ、鶏肉、米、少しのパクチーを加えたスープ。
店によって値段はまちまちやけど、このスープにご飯、焼いた肉、サラダ、ジュースがついて130~250円。
tipicaly Ecuador meal.
chicken taste soup with potates,rice,chikin.
the set menu(soup,rice,fried meat,salad,juce)is only 1.5~2$

ボゴエク (22)
アンデス山中にはロードレーサーが多い。
ここは自転車競技が盛んなようやけど、この地形じゃクライマーしか生まれまへん。
I met so many domestic roadracer.
almost people has American bikes.Trek,Giant,Specialized,Cannondale.
they said its inpossible to get European bike in Ecuador.

ボゴエク (23)
ひさしぶりに会ったサイクリスト!!
どうやら他のサイクリストは毎日のようにまた他のサイクリスト達と出会ってるらしい。
レイジーサイクリストのぼくは起きるのが遅いし昼寝もするし、他のサイクリストと出会ったのはメキシコ以来の2ヶ月ぶり・・。
I had not seen other cyclist from Mexico two months ago.
the reason is in my lazy bicycle life. everyday I get up aroud 9am.I take a nap everyday...

ボゴエク (24)
3500mの峠を上りきったと思ったら
I went up 3500m elevation hill,

ボゴエク (25)
一気に谷底、標高1400mまで下る。
あんだけ苦労して上ったのに目の前にはまた山が、、、
3500から1400mまで下るのには60km、1時間以上もかかった
関西で例えると、大阪市内から和歌山城、明石城、琵琶湖まで、福岡なら北九越えて関門海峡までいっちゃう距離がずっと下り!!
down to 1400m.
I was thinking that I dont require to go down if there is no go up!
this down hill was continued 1.5 hour 60km.
In Japan 60km distance is between from my city Osaka to Wakayama or Akashi city.

ボゴエク (26)
そして下った先にはまた3000m急の壁が立ちはだかる・・。
んで、久しぶりに見ました、雪山。6000m。
さすがにやる気がなくなって、今日は雪山を眺めながらのキャンプ。
and then there was 3000m hill after down hill

ボゴエク (27)
この辺りに住む恐ろしい虫。
この1mmくらいの小バエは日本のめくらバエみたいな感じやけど、数十匹で群れて漂ってるだけじゃなく、
集団で血を吸いに来るのだ!!!しかも蚊よりだいぶデカイだけあって針が刺さったら痛い!!
んでもってそのカユミは掻いて血が流れても一週間以上続くのだ!!こえー!
this is horrable unknown insect.
I think this is kind of fly.but this fly bite us!!
the itching will be 1week!!I couldnt sleep well everynight.

ボゴエク (28)
崖っぷちで谷底を見下ろしてキャンプ。
小バエに咬まれてロクに眠れず、寝袋が暖かくなってカユミが更に疼きだした朝6時。
夜の湿気を太陽に蒸発させられた靄が辺りをぬるーく包むのに見とれてると、
山の端が明るくなってきて、あっという間にカラッとスッキリ。この鮮やかさ。ジュラシックパーク!
Jurassic canming site.

ボゴエク (29)
ある日の夜、泊めてもらう事になった雑貨屋さん。
I stayed this growsary sotre.

ボゴエク (30)
ここはなんとコレのトコだ!!
タマゴがクギの上に立つ場所とは・・・
the boss stand egg,
here is namely Ecuador!!!


毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!
31How to comment

| 13 COLONBIA | 09:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Finally my dialy has followed to my South America travel!! but already I'm in next country... ~Colombia編~

なんだかんだ、最初のアンデス越えをしてエクアドルに入りました。
ほんまアンデスのデカサったら、、、
まぁそれは次の次の日記で書くとして、とりあえずパナマからコロンビアへの日記を。
right now I'm im 14th country Ecuador.
Andes mts was reary big,,,
It'll write on next and next diary, anyway I start about Panama to Colombia diary!

パナコロ (1)
パナマの観光といえばだれもが思いつく、ココ!
most famous place of Panama for sight seeing.

パナコロ (2)
発電所のような工場のようなところを抜けるとダムに出て、
そこから10分歩くと
threw like some plants and dam

パナコロ (3)
パナマ運河!
目の前が水路で、遠くに広がってるのは湖。
20世紀最大の工事と呼ばれたパナマ運河の工事。
実は、南北アメリカ大陸はもともとつながっていた。
貿易船のために南北アメリカ大陸の中で一番細いここパナマの陸地を80kmぶち抜いて作ったのがコレ。
20世紀最大の事業と言われたパナマ運河工事は20年を掛けて行われ、
そこに至るまでのイキサツはアメリカがパナマに武器資金を注入して元政権を打倒させる→
アメリカの傀儡政権を作る→アメリカ主導のパナマ運河工事→完成してからの利権はすべてアメリカさんへ。
という世界に溢れるお決まりの構図。現在はパナマ政府が全ての管理権を持っている。
パンフレットにはパナマ政府が管理するパナマ運河、パナマのパナマ運河とくどいほどに繰り返されてる。
Panama canal!
you can see the cargi ship for away.
in fact, North and South America continental is not cut.
It was piereced the 80km land from Caribean sea to Pasific osean for become easy to world trading.
ofcorse this biggest construction of the 20th centuly was leaded by United States.
they ploted to get all profit of the cannal. it's like the great world leader that U.S is!!

パナコロ (4)
あの遠くから30分以上掛けてゆーっくり進み、ここで一旦停止。
The cargo ship took half hour to come in front of me from the previous phot.

パナコロ (5)
この右側の水の高さが湖の高さ。
この水門まで進んでくると後の水門が閉まり、中の水を排水して左側の水面にあわせる。
right side water level is the lakes.
the floodgate on the behind the ship was closed when the ship reach the flont flooddgate.

パナコロ (6)
そしてまた次の水門まで進みまた水を排水して、海と同じ高さまで合わせる。
then, the barriered water is discharged till fix the both water level.
the ship continue 3times to fix the sea leverl.

パナコロ (7)
この水路を通る間、船は自力で航行せずこんな電車に引っ張られる。
両側の前後から、大きい船で8台の電車が牽引する。
by the way, all ships is led by like this eight trains in this cannal.

パナコロ (8)
Go!

パナコロ (9)
what's this clearance! I couldnt see the 10cm of its!!

パナコロ (10)
この貨物船のパナマ運河通行料、目玉が飛び出る2000万!!
それだけ払っても、南米大陸の下を回るよりは安い。信じられへんけど。
this ships toll fee was 200000$!!
but It's cheaper than take a roundabout to south end of continental.

パナコロ (11)
2000万払って電車に引っ張ってもらってるので、することのない船員は甲板でだらーり
the crews has nothing to do cause of pulled by train. 200000$'s resting time.

パナコロ (12)
船が通り過ぎる時、「3,2,1で歓声を上げましょう!」とのアナウンスが流れ、
スペイン語英語その他諸外国語が入り混じった歓声に、数カ国人が入り混じった船員たちも手を振ったり踊ったりして返してくれる。

パナマ運河を動画でどうぞ(Youtube)
Panama Canal(Youtube movie)


パナコロ (13)
パナマ運河は80km、平地をぶち抜いて作られたと思ってたけど、
北米ロッキー山脈から南米アンデス山脈へと、北中南米大陸の西側にはずーっと山脈が続いていて、
ここパナマも例外ではなく、そんな山の中をダイナマイトでドッカンドッカンやったご様子。
ちなみにこの工事の時代は貨物列車で掘り出した土を運んだらしく、その排出された土の量を貨物列車で換算すると地球4周半になるらいしい。
situation of the construction. I felt that here is almost in the middle of mountain range.
let out soil is converted the 4.5rounds the earth by cargo train.

パナコロ (14)
あーれ?
行きは水満タンやったのに。
排出された水門の水を満たすのはこのダムからなのか??
ってかそんなことより!じつはこのパナマ運河はバス釣りの穴場らしい!!
順番待ちしてる貨物船の間にボートで入っていって岸際を攻めると、70cmとかあるスポッテッドバスが釣れるらしい。
陸っぱりでやってみようと思ったけど、ここにもコロクダイルはおるらしく・・。
にしても時刻は18時。湖のあちこちでボイルが!!!
this Panama canal is famous as good spot for bass fishing.
there was lively boil!!
but I need some boat for fishing because there is crocodiles here.

パナコロ (15)
train for only cargo.

ってなわけで、コロンビアに渡る方法調べ。
ヨットで渡るつもりやたけど、高い。
2日間サンブラス諸島の無人島で遊び、3日間ゲロ吐き続けながらコロンビア北部の港町カルタヘナに到着する。
情報では250$くらいであったのに、だいたい400$。出発する港に行くのに25$とか、なんやかんや買ったりで450$くらいか。
飛行機なら格安航空のAIRESで110$・・。

味気ないけど飛行機にする。
早いフライトが良かったから140$のチケットを買おうとHP見てると、
まず荷物を2つ預けるなら25$の追加料金、そんでもって自転車は載せれまへんとのこと。
次の日にAIRES航空と旅行会社のオフィスを回って聞いてみたけどやっぱり自転車はダメとのこと。
他の航空会社は自転車載せれるけど全部込みで500$くらい。
AIRESでダメ元で、ゴネて怒って泣き落としでで頑張ってみるか。と、自転車の箱をゲットして宿に帰る。

いざ航空券買おうと思ったらクレジットカードの有効期限が切れてる・・。
航空券はネットで買うのとオフィスで買うのではえらい値段の違いがある。
人のカードで試してみようかと思ったけど、やっぱり無理。

しゃあなし次の日またAIRESのオフィスに行くと、ネットで140$のチケットが300$!!
そんでもって今日からしばらくカルタヘナ、ボゴタ行きの飛行機がないという。4日待たんと・・。
ゴネてゴネたら経由便、メデジンで一泊、次の日にボゴタという、通常2時間あれば着いちゃうところを2日もかけて行く、その上倍以上高い素敵なチケットをゲット。
それでもさらに荷物オーバー料金と載せられない自転車という問題が・・。
とにかく、自転車をパッキング。
then, I wanted to go to Colombia by yacht.
stopping San Blas Islands and go to Caltajena by 5days.
but it's too expencive than I expected. my information was 250$ less and more.
in the hostel information is around 400$.plus pay 25$ for taxi to herbar.
in comparision with the discount airline ticket. AIRES airlines has only 110$ ticket.
of corce I choose the airplane.
I try to check the AIRES HP, the airplane is not available to carry bicycles. anyway my laggage is over waight.
established weight of deposit laggage is only one bag untill 25kg.
my bike 30kg, bag over 25kg, and rucksack 15kg and guiter...
anyway, I had no idea! other airline is more expencive(but possible to carry bycicle).
I'll try to negosiate in airport.
so, I noticed when try to buy the ticket.my credit card was expired...

next morning I went to AIRES ticket office. the ticket to Bogota was 300$.
moreover there is no direct ticket. I have to change airplane at Caltajena then fly to Bogota in next day.
and, bike is no able to carry...

anyway I got gerat 300$ticket and packed my bike.

パナコロ (16)
バンクーバー以来に自転車をばらして自転車のパッキング。
キャリアは折れてるしフレームは曲がりまくってる。ブレーキ、ギヤ、変速機にも問題だらけ。
自転車の寿命はそんなに長くなさそう・・。
1st time to take a piece.
carrier is broken and bikes frame is bended so many place.
also brake, geer, delayler has problems...

パナコロ (17)
仲良くなってたタクシーの運ちゃんに乗せてもらって空港へ。
カウンターで重量オーバーと自転車に着いて交渉。
すんなり自転車は載せてくれる事になったけど、100$。荷物2つと重量オーバーで更に50$。ムリっす。
ボス呼んでゴネてゴネてゴネて、バカなフリとか泣きそうなフリまでしてみてようやく合計100$まで。これが限界か。
結局航空券300$、荷物オーバー100$、空港のタクシー代×2で50$。ヨットと変わらん450$。
でも強盗多発のコロンビアで長居する気はなかったし、海沿いのカルタヘナから時間掛けて走るより、首都のボゴタから走り出すほうが200$くらいは浮く計算。ポジティブに。

なんだかんだここまで大変やったけど、数時間後にはついに南米やな~!
とテンション上がってたのに、いつになっても始まらない搭乗。
at airpoet, check in counter.
the stuff said
I have to pay 100$ for bike,and 50$ for over weight.I discounted to 100$.
total payment is ticket 300$,bike&over weight 100$,2times taxi to and from airport 50$.
It's same 450$ as the yatch!!

well, I changed my mind, I can reach the new continental today!

パナコロ (18)
イヤホンで音楽を聴いてたら、すぐ後ろで何やら人だかりができてた。
怒るビジネスマン、泣き叫ぶおばちゃん。
まさかの、、、
the bording would not started.
some bisines man angried and some old lady cried. something happend.

パナコロ (19)
フライトキャンセル!!
機体の整備不良・・。
説明するスタッフもなぜか気が動転してて、別便への振り替えも払い戻しもありまへんとかいいやがる。
一瞬焦ったけどIATAとかゆう協定でこうゆーのって守られてるよね?もしかしてこんな弱小航空会社、IATA入ってないとか(・ω・)??
1時間待たされて、再入国審査。荷物チェック。税関。他の人はいいですよ。
ぼくは30kgある自転車の箱、25kgあるズタ袋、10kgのリュック、ギター。こんなもん一人で運べるわけないっすよ。

あたふたしてると、大荷物を見て5ヶ国語ペラのドイツ人青年が手伝ってくれた。
いろんなところで更に1時間待たされ、結局夜中にホテルに移動。もちろん宿泊費はタダ!
oh my goodness!!!
my fright was cancelled!!
AIRES stuff told we can't change the fright and payback.

???
noway! there is IATA right? if AIRES is not belonged...
we 30 passengers were took to entry proceeding and threw custom again.
It's already in midnight when we arrive the hotel prepared by AIRES.

パナコロ (20)
夜中やったからハンバーガーしか作られへんかったけど、ご飯もタダ。
hotel charge and meal was free! ofcorse!

パナコロ (21)
プールもあり!!
ホテルの庭の中を縫うよにプールがある、ここは一泊80$とかする高級ホテル。
フライトは1日遅れで夜の便やからこのホテルで3食食べてプールも満喫できるはずなんやけど、
AIRESのお姉さんにちょっとゴネてみたら、経由で2日かかる便から直接ボゴタ便に変えてくれた!!
プールで遊びたかったけどここは早く着く方を取ろう。
ってか、よくよく考えてみると、昨日のフライトが飛んでたって今日の夕方にボゴタ着。
昨日のフライト延期になったおかげで高級ホテルで泊まれて結局着くのは今日の夕方。
むっちゃ得してるやん!
すげー不幸のどん底気取りやったけど、一転してラッキーボーイっすよ! Love AIRES!!
this hotel has poor! I've never stayed like this grade hotel in my life.
I thought well,
if I flow yesterdy, I'll arrvie this evening.
but the flight was cancelled,
my new flight is direct to Bogota in this noon.

It's almost same time to arrive!!
I got free stay in good hotel and good meal.
I may so lucky!? I love AIRES!!

パナコロ (22)
さぁーて、今日は飛んでくれます。
それにしても、プロペラ機ちっちぇー(笑)
I can go today.
though, propeller aireplane is to small,, this is 1st time to ride propeller.

パナコロ (23)
人と比べてこの大きさ。
this big compared with human.

パナコロ (24)
約30人乗り。
about 30passengers.

パナコロ (25)
誰もがコックピットに入ってゆける、広く門戸を開いたAIRES航空が言う。
次の機長(若しくは911)は君だ!!
everybody can go to cockpit freely.

パナコロ (26)
さて着きませた、コロンビアの首都ボゴタ。
とりあえず空港から出てみてまわりはビルが延々と続いてる。こりゃでかそうだ!
空港でいろんな人に話しかけられたけど、みんなすごい笑顔。
旅の話聞いて、がんばってねー!と手を振ってくれる。
コロンビアってこんな国やったっけ??麻薬が・・マフィアが・・・
ここで自転車バラシてチリンチリーンと走ってくつもりやったけど、
仲良くなった高級ホテルの送迎バスの案内係りが仕事サボって自分の車で送ってくれた。
えぇ、そん時は仲良くなったつもりでしたよ。
でもね、あるんですよ。やってくるんですよ。やつらは・・。

お金の請求がぁ!!
何がアミーゴじゃあほんだら!!と、普通のタクシーと同じだけのお金投げつけて追い返す。後味悪し。

finaly arrived the Colombia!!
there were so many troubles..tired...
little I afraided clombian. because I heard so many stories about kidnapped and robbers.
but people was so helpfully. looks good.
I met one luxaly hotel stuff who guiding shuttle bus.
he cut his job and took me to the hostel I wanna go by his car.
as everybody expected, he required the money...
I throw the money as usual taxi to driver. f○ck.

パナコロ (27)
これがボゴタの旧市街の中心、ボリバル広場。ちなみにここで標高2800mくらい。
空気の薄さ・・・
今までチベットの5000mの峠越えた時とか、空気うすーって叫んでたけど、
正直空気の薄さって感じた事ありません。もとから肺活量ありません。
this is old central square Borival Plaza in 2800m elevation.
less air than the ground I couldn't feel.

パナコロ (28)
ボリバル広場から5分の宿、Posada Del Solは韓国人宿。
日本人の集まる宿もあったけど、今回は気分でこちらに。
これがまた大正解で素敵な日々が始まるわけです。それはまた3日に!アンニョン!!
Korean hostel Posada del Sol is 5minuets from the Borival Plaza.
this is 1st time to stay Korean hostel.
there are so many meetings and beer.it'll be in 3days later!! Annyoung!!



毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apealing in this NHKradio program every Sunday.
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!
31How to comment

| 13 COLONBIA | 12:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |