現在の状況とこれからのこと、んでもって・・・ @プエルトモン・チリ
ひさしぶりの更新です。
前回日記からだいぶいろいろメッセージをいただきました。特に最後の節。
伝え方が悪かったなとは思いますが、基本的に間違ったこを言っているとは考えていません。
HPには公共の場という性質はありますが、特定の個人を攻撃したわけでもありませんし、
ぼくのHPにはぼくが考えて行動したことを書いていきたいと思っていますので、
今後このスタンスを変えようとも考えていません。
しかし、伝え方が悪かったことはお詫びします。すいませんでした。
それと今後のこと。
ぼくなりに、地震で被害にあわれた方々や海外で日本のことを心配してくれている方々に対してアピールしていくなど、自分にできることをやっていくつもりですが、今のぼくにはやはり、自転車での旅を続けることがもっとも優先したい、優先すべきことです。
ぼくが日本にいれば募金をしたり復興活動の直接支援、日々の仕事をこなし日本の経済を回していくということで日本の国の経済を沈ませないなど、できることは今とは違ったと思います。
しかしこれからも自転車での世界一周旅行を続けていく中で、被災された方々がぼくのブログや活動等を見たとき、一時でも張りつめた気持ちをやわらげたり、勇気づけられることがあればと思います。
これもぼくにできることの、いま海外にできるからこそできることのひとつではないかと考えます。
ですので、ぼくはこれまで通り、自転車旅行を続けていきます。

というわけで、近況DA!!
前回日記にちょっと書いたけど、モアイランド、イースター島に行ってきました!
モアイランドのことはまた後々日記にて・・・
んでもって自転車の旅を再開するわけですが、今後のルートなどなど。
何回目かのアンデス越えをしてチリのビーニャデルマルについたのは3月10あたり。
イースター島に行って帰って来るのが3月23日。
そっからは南米最南端のウシュアイアを目指してパタゴニア地方を南下する予定やった。
・・と言葉にすると簡単なこの予定。
駄菓子菓子!! これから向かうパタゴニア地方とは、豊かな湖水地帯や荒野、厳しい岩山に氷河まで、
おまけに木が横に生えるほどの強風地帯と、まるで大自然のカタログブック。
短い夏の旅行シーズンを目指し、世界中から多くのサイクリストが集まってくる。
そう、、 夏のシーズンには・・・
パタゴニア地方とは南緯40度以南の場所で、南極にも近ーい寒ーい場所。
旅ができるのは夏の1~3月くらいのもの。
今日は3月26日。
ビーニャデルマルから南下すること3000km、目標のウシュアイアに到着するのは6月ごろ。
パタゴニアは5~7月が雨季であり、冬のはじまり。
冬には最低気温はマイナス20℃だとか・・・ ブリザードが・・・
おまけにぼくが走るつもりの世界一美しい林道カルテラ・アウストラロは完全未舗装。
ひどいコルゲーション(地面の波打ち)ときついアップダウンも。
やっべ!こんなゆっくりしてる場合じゃなかったオレ(笑)
まぁ楽しいこと至上主義、やりたいことをやるのがぼくの旅!
こうなったのも何かの縁。いっちょ冬のパタゴニアへ行ってきま~す!
と、、、
軽く言ってしまえるような状況じゃ今回はない。
マジでヤバない?マイナス20℃おまけにブリザードって(笑)
ってなわけで、自転車に原付エンジンつけるとか、
親指立てて片手を万歳した状態にギブス巻くとか(ヒッチハイク状態固定ギブス)、
強力磁石を高速でぶつけあって時空乱流か地場を発生させるか・・・
などなど、それぞれを真剣に考えた結果、
バスでまずウシュアイアへ向かってチリを目指して北上する(南より北の方が暖かいので冬に入ってもちょっとは寒さがマシ)という完璧な天才プランを思いついたものの、なーんか違う。
南米最南端のウシュアイアにバスでぷらーっと着いてまうのもなんかもったいない。
チリの大都会がゴールってのもなー。
つーわけで、
やっぱりパタゴニアを南下していくことにして、パタゴニアに入るまでの高速道路ゾーンはバスですっ飛ばし、
パタゴニアの入り口・プエルトモンまでやって来たー!
プエルトモンに今朝着いてまず・・。
まだ冬入ってないのに!
まだぜんぜん南じゃないのに!!
むっちゃ寒い(・ρ・)
どうなる!冬季パタゴニア旅行!!
あっそうそう、最近TVの取材依頼が2件も!!
出たいけどパタゴニア入ったらネット環境なんて満足にないし、、、
は~、、 どうなる!パタゴニアー!!

あっ、うんでもって予約投稿で今後3日毎に全3回ブログあげまっす!
朝6時くらいにチェキってもらったらアップされてるはず。
んじゃちょっくら冬パタ目指して行ってきま~す!
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!

前回日記からだいぶいろいろメッセージをいただきました。特に最後の節。
伝え方が悪かったなとは思いますが、基本的に間違ったこを言っているとは考えていません。
HPには公共の場という性質はありますが、特定の個人を攻撃したわけでもありませんし、
ぼくのHPにはぼくが考えて行動したことを書いていきたいと思っていますので、
今後このスタンスを変えようとも考えていません。
しかし、伝え方が悪かったことはお詫びします。すいませんでした。
それと今後のこと。
ぼくなりに、地震で被害にあわれた方々や海外で日本のことを心配してくれている方々に対してアピールしていくなど、自分にできることをやっていくつもりですが、今のぼくにはやはり、自転車での旅を続けることがもっとも優先したい、優先すべきことです。
ぼくが日本にいれば募金をしたり復興活動の直接支援、日々の仕事をこなし日本の経済を回していくということで日本の国の経済を沈ませないなど、できることは今とは違ったと思います。
しかしこれからも自転車での世界一周旅行を続けていく中で、被災された方々がぼくのブログや活動等を見たとき、一時でも張りつめた気持ちをやわらげたり、勇気づけられることがあればと思います。
これもぼくにできることの、いま海外にできるからこそできることのひとつではないかと考えます。
ですので、ぼくはこれまで通り、自転車旅行を続けていきます。

というわけで、近況DA!!
前回日記にちょっと書いたけど、モアイランド、イースター島に行ってきました!
モアイランドのことはまた後々日記にて・・・
んでもって自転車の旅を再開するわけですが、今後のルートなどなど。
何回目かのアンデス越えをしてチリのビーニャデルマルについたのは3月10あたり。
イースター島に行って帰って来るのが3月23日。
そっからは南米最南端のウシュアイアを目指してパタゴニア地方を南下する予定やった。
・・と言葉にすると簡単なこの予定。
駄菓子菓子!! これから向かうパタゴニア地方とは、豊かな湖水地帯や荒野、厳しい岩山に氷河まで、
おまけに木が横に生えるほどの強風地帯と、まるで大自然のカタログブック。
短い夏の旅行シーズンを目指し、世界中から多くのサイクリストが集まってくる。
そう、、 夏のシーズンには・・・
パタゴニア地方とは南緯40度以南の場所で、南極にも近ーい寒ーい場所。
旅ができるのは夏の1~3月くらいのもの。
今日は3月26日。
ビーニャデルマルから南下すること3000km、目標のウシュアイアに到着するのは6月ごろ。
パタゴニアは5~7月が雨季であり、冬のはじまり。
冬には最低気温はマイナス20℃だとか・・・ ブリザードが・・・
おまけにぼくが走るつもりの世界一美しい林道カルテラ・アウストラロは完全未舗装。
ひどいコルゲーション(地面の波打ち)ときついアップダウンも。
やっべ!こんなゆっくりしてる場合じゃなかったオレ(笑)
まぁ楽しいこと至上主義、やりたいことをやるのがぼくの旅!
こうなったのも何かの縁。いっちょ冬のパタゴニアへ行ってきま~す!
と、、、
軽く言ってしまえるような状況じゃ今回はない。
マジでヤバない?マイナス20℃おまけにブリザードって(笑)
ってなわけで、自転車に原付エンジンつけるとか、
親指立てて片手を万歳した状態にギブス巻くとか(ヒッチハイク状態固定ギブス)、
強力磁石を高速でぶつけあって時空乱流か地場を発生させるか・・・
などなど、それぞれを真剣に考えた結果、
バスでまずウシュアイアへ向かってチリを目指して北上する(南より北の方が暖かいので冬に入ってもちょっとは寒さがマシ)という完璧な天才プランを思いついたものの、なーんか違う。
南米最南端のウシュアイアにバスでぷらーっと着いてまうのもなんかもったいない。
チリの大都会がゴールってのもなー。
つーわけで、
やっぱりパタゴニアを南下していくことにして、パタゴニアに入るまでの高速道路ゾーンはバスですっ飛ばし、
パタゴニアの入り口・プエルトモンまでやって来たー!
プエルトモンに今朝着いてまず・・。
まだ冬入ってないのに!
まだぜんぜん南じゃないのに!!
むっちゃ寒い(・ρ・)
どうなる!冬季パタゴニア旅行!!
あっそうそう、最近TVの取材依頼が2件も!!
出たいけどパタゴニア入ったらネット環境なんて満足にないし、、、
は~、、 どうなる!パタゴニアー!!

あっ、うんでもって予約投稿で今後3日毎に全3回ブログあげまっす!
朝6時くらいにチェキってもらったらアップされてるはず。
んじゃちょっくら冬パタ目指して行ってきま~す!
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!

| 20! CHILE | 04:39 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑