タンデムこぐよ~!! ~パリからベルギーの風景編~
ブログではまだパリですが、実際はこれからドイツに突入しようってとこだったりします。
来週友だちとポーランドで待ち合わせしてるもので、オランダ側から一路ドイツはベルリンまで電車でGo!中だよーん。

旅が始まる興奮と、パリ市街から抜けることへの憂鬱が入り混じる出発の朝。
考えてみたら初めてフルパッキング&タンデムで走る。
それがヨーロッパ一の大都会パリって・・・

自転車で郊外へ抜ける道を見つけるのにかなり時間がかかった。
こんな景色のところに出れたのは次の日。
延々と牧草地の丘が続く、北フランスの風景。

キリストさんのお膝元でお昼ご飯。

あいかわらずご飯だけは手を抜かずに作ってます。

こちらも手を抜かずに毎日・・・

インドネシアの酋長のお面ムシ。フランスのみ棲息。

グッバイ今日! ウェルカム明日!!

どんなちいさな村にも必ず教会がある。
これがまた、中南米なら世界遺産になってんちゃうかってくらい立派なものばかり。

住人だけでなく旅行者も自由に行き来できるEU圏内。
一度は通り過ぎたこの張りぼての石碑が、国境のしるし。
前輪ベルギー、後輪フランス。

ん?

犯人出て来ーい!

田んぼのあぜ道を変なのが走ってたと思ったらコレね。

国境線はなかったものの、フランスからベルギーに入ると家の建て方、集落の形態、道路のコンディションなどははっきりと変わった。
フランスでは見なかった煉瓦作りの教会は、ベルギーの首都ブリュッセル。

ベルギーワッフルでしょ!
贅沢なチョコがうまかった。

難波駅降りたらいつもいい匂いさしてるあのお店、ブリュッセルに出店した?

商店街のアーケード。日本の商店街とはえらいイメージの違い(笑)
ブリュッセルもどこでも、ヨーロッパの町の中心は数百年前に建てられた豪華な建物ばっかり。
日本には地震がおこるから石造りで建物は建てるのはむずかしい。
木の建物は耐用年数に限りがあるし、現在の日本の家のプラスチックやら何やら組み合わせたような家は、たくさん並んだとしても統一感のない景観になってしまう。
どっちが良いって訳じゃないけどね。
でも、こんな風なヨーロッパの建築物が経年変化で劣化していって建て替えるなり取り壊すってなった時、建物どうしがひとつながりになってるので工事が大変そう。そんでもって一気に景観が崩れそう。

チョコレート屋さんだらけ。

これが50ユーロ・・・ 約6500円。
チロルチョコ、倍に値上がりしたっていいじゃないか!

ブリュッセルの王宮広場。
フランスは天使や聖人の彫刻ばっかりやったけど、こちらは具体的ではない装飾に変わってきた。

数百年変わらず石畳。
かかとを鳴らして歩けば中世の足音が響きます。

あれ?徳島名物じゃなかったっけ?? これが本物?
ちなみに、今回の旅もガイドブック・地図を持ってない。
よって迷う。道にも迷うしどこに行ったらいいかも迷う。迷子旅。

町ブラにビールは必須!
旅行者がその物価に恐怖するヨーロッパやけど、自転車旅行をする人にとってはおどろくほど安い。
宿の値段はそれなりにするけど、スーパーでの食材の安さにはおどろかされる。
こんな350mlの缶ビールが安い所だと0.25セント。30円!!
太くて40cmほどあるチョリソーが1ユーロくらいやったり。
ヨーロッパの前に滞在してたオーストラリアから考えると一食あたり3分の1くらいの計算。

ベルギービールも楽しんどかんとダメでしょ!今でしょ!

旧ライン川。
はるかドイツから流れる大河。
河口に近いので川幅も1kmちかく広がって、大きな貨物船が行き交ってる。

この町出たらしばらく田舎。
夕暮れのラスト休憩はカフェで一杯。150円。

こんな素敵なサイクリングロードが数十キロ続く。
・・んやけど、、、タンデムにそんな余裕はなかった!!
2人の体重、荷物、自転車で200kg近い重量のかかるタンデム自転車。すみません、進みません!!
重さでタイヤがつぶれて地面にかじりつきながら走ってる感じ。
それに加えて、その重みを前に乗るパイロットがバランスせんとだめなもんで、
200kgの重みがパイロットの上半身へびしばしかかってくる。
街中の入り組んだ細い歩道を走るときなんて風雲たけし城の池の飛び石わたる時くらいおっかなびっくり、そして腕パンパン。
初日、2日目とけっこう漕いだつもりやったけど、普通の自転車の半分くらい50kmくらいしか進まれへんかった。
ゆるーい2~3%の坂でも一番軽いギヤでキコキコ上る感じ。
こんなんで山越えとか、アルプスとか、ひとりツールドフランスとか言ってらんねーYO!
ちょっと絶望したー
つづくー!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
| 24 BERGIUM | 20:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑