小ジャマイカ、完璧な島へ。 ~Belieze Caye Cauker編~
足かけ腰かけ頭までかけてで3ヶ月近くおったメキシコとお別れし、6カ国目のベリーズに入国!
ベリーズはカリブ海に面した四国くらいの大きさの国で、スペインとイギリスに植民地支配されていた。
ので、メキシコと同じメスチソ(スペイン人と原住民の混血)とマヤ系原住民に加え、イギリスに奴隷として連れて来られたアフリカ系の黒人がいる。
どっかで聞いたことのあるような・・・
ベリーズといえば有名なのは海で、ベリーズバリアリーフは世界第2位の大きさ。ダイビング目的の旅人も多い。
どっかで聞いたことあるような・・・
旧イギリス植民地で英語を話す、
アフリカ系黒人の国。
海、砂浜、カンカンの太陽。
もしかして・・・
I spent 3month in Mexico. It was 1month in my master plan...
so, I fairwell to Mexico, Next is th 6th countly Belize!
Here is lived african black people who taken by spanish. It's looks Jamaica.

JAMAI・・・
おっと間違えた!!

JAMAICA!!!
小ジャマイカというのを合言葉に、さとしさんをベリーズに勧誘したわけです。

ラスタのおっちゃんもいっぱいおる。
There are so many Lastaman

川にバンバン飛び込む近所の子供達。
写真とったら、「1ドル!」とせがまれた。
ベリーズの首都ベリーズシティに着いてみたものの、まったく見所は無い!
高いビルのないうす汚れた町並みは、発展途上国の首都やなーって感じやけど、ジャマイカ帰りの目にはもう完全にジャマイカ!
って言っても、静かなジャマイカって感じか?あんましレゲエレゲエしてへん、でもどっちかってゆうとレゲエやねんけど、ジャマイカろうとしてるんやろうけど、なりきれてないというか何というか、、、
すげーうす味のジャマイカ。個性の無いジャマイカ。良い所もやし悪い所も取り払ったジャマイカ。ジャマイカのまねしてるジャマイカ・・・ うーん。むずかしい。やーまん!
The kids require a doller When I took them photo...
There is no place to visit in capital Belize city.

おもんないベリーズシティはバイバイだ!
ギュウギュウに船に詰め込まれ45分。目指す先は・・・
I left Belize city.
took ferry to...

青い空、青い海。ヤーマン!!
That's 南の島! キーカーカー島。
真ん中にいるのは仲良くなったフランス人、プリンちゃん。
Blue sky! Blue sea! Yah-man!! Caye Cauker Island!

キーカーカーはすごい。マジですごい。
これが島の主要道路。
島内に舗装された道はなく、白い砂の道は潮の高い日、道路が半分波に浸かる。
細長い島で、歩いてすぐにくるっと一周できる。
This is a ordinaly road.
Sometime, Carribean sea invaid.

ちびっ子の落書き

ココナッツ並木道

to LONDON 8547km、RIO 6507km、NY 3113km、TOKYO、、、

これが目抜き通り。
ラスタのアクセサリー屋や、とれたて海鮮レストラン、ホテル、ダイビングショップが並ぶ。
There are some accesaly shops of lastafari and seafood restaurants, diving shops along this main street.

Hotel Raimbow

警察署
Police station

Oceanside Night Club

わき道はこんな感じ。
東の海から西の海まで細いところで50m。太いとこでも300mくらい。手のひらにすっぽり収まるお手ごろサイズ。

洗濯屋さん。
青い空と白い砂に栄える、カラフルな洗濯もの。
Landry

お墓もこんなロケーションならお盆に帰ってくるんが楽しみだ!

トラックのコンテナを改造した発電所。
ガソリンでエンジンを回して発電する。
この島では水も貴重。水道水は塩くさいので、雨水を貯めて飲み水にする。

仲良くなったベリジアン(ベリーズ人)、ボビー。
約束を守らんかったりルーズで、この後よく振り回された。
Lazy Belizean friend, Bobby.

宿から歩いて3分の島の北端にはちょっとしたビーチになってて、レゲエの流れるバーがある。
3minutes from hotel to north end of this Island.
There are cutie beach and woody bar streaming raggea music.

これ以上何も言うことのない最高なロケーション・・・
ここに足す物なんてそうそうない。
あえて足すというなら、かわいい彼女とか、もっと安いビール。日焼け止め、ニベアも欲しいかな。
ビーチベッドがあったらさらにのんびりできるな。日除け付きね。あとは、、、クルーザー、バイク、車、、、家!!
There is nothing to say! excellent rocation!

さぁ、海といえばやっぱりコレでしょ!!
フグが2匹。
Every day we went to get fish.

これまたさとしさんが釣ったエイ。
世界的にダイビングで有名なキーカーカー。
桟橋で釣りしてて夕方になると、どこからともなくエイの群れがやってくる。
1m以上ある大きなエイがふわーっと空を飛ぶように泳いでゆく。
So many Sting-Rays swim around to shore in sunset time.

グッサグッサ刺してくる陽射し、暑くなると海にどぼーん、ぷかぷかー
Fishing, swiming,, I developed the swiming-fishing!
キーカーカー動画(Youtube movie)

夕日を眺める会.
Sunset meeting

でっかい夕日に空もまっ赤

初日は20cmくらいの魚が5~6匹。
慣れてきて魚のいるポイントが分かってくると釣れる魚も大きくなってくる。
これはフエフキ鯛と、カスミアジの子供。
We got few fishes in first day.
We became to get bigger fish day by day.

魚の炊き込みご飯とバター炒め。
Boild rice and fish, stewe fish.

この日は豆の炊き込みご飯と、ニンニク炒め、刺身。
毎日、食べる分だけの魚を釣って料理を工夫し、あとは泳いだりだらだらーっと過ごす。
もはや釣りという遊びではなく、食料を確保するための漁。
Red beans rice and flied fish with garlic, and Japanese SASHIMI.
This fishing is not for fun, just for alive!!

その釣りに張り切りすぎて一日で真っ黒に日焼けした。
次の日起きると全身ジンマシンで顔がパンパン!目が一重!!
体は痒いししんどいしで1日丸まる休む。2日でほとんど良くなってまた釣りに。
I got some illness by fatigue.
My face became so big and had fever.

この日は大漁!!
フエフキ鯛の40cmオーバーからハタまで釣れて豪華!
釣ったその場で絞めて、ウロコとハラワタを取る。
帰り際に波打ち際で魚を洗ってるとき、さとしさんの叫び声!
We got too much...
We washed fishes when we back. suddenly my friend Satoshi shouted!

水の中で何かに噛まれたらしく、小指が裂けて血まみれに!! 119! ってか911!?
診療所を探し出して開けてもらうと、中からとろーっとしたお医者さんが出てきて、鼻唄うたいながらお裁縫。
ぱっくり開いた傷口に麻酔を打ち込むんはもう見てられへんくらい痛そうやった~
some kind fish? snake? bited his finger! emergency 911!! of corce no phone, no hospital.
We found closed clinic. The doctor came out with sang a song. to carefree.

my kindness
このケガの犯人は、お医者さん曰くバラクーダ(歯の鋭い大きい魚)、町の人曰くエイ、他の町の人曰くウミヘビ。
うーん。まったく想像つきません。

さとしさんは大惨事やったけど、腹は減る!!
3匹焼いて、3匹を煮付けに。ご飯はもちろんジャマイカスタイルの豆ご飯。
食べ終わると二人そろって、もう魚はしばらく・・・いいよね(笑)

Caye Caulker go slow.
キーカーカーには一週間滞在した。
ハプニングはあったけど、南の島を大満喫!
1回だけ外食して2回くらいレゲエ聞きに行ったりしたけど、
あとはゆったりのんびり、何に焦る事もなく、今夜のご飯のことだけ考えてただ、生活してました。

Yume no you na mainiti.
ただ今絶賛南下中!
日記はベリーズやけど、今はエルサルバドルという国の山の中を走ってます。
地図はありません。今どこか分かりません。ちょっと日射病気味です。demo...
USドルがあれば何とかなる!!ドルで買えない物はにゃー!!!
まぁそんな感じっすよ!
アディダス!
Right Now, I'm cycling in El Salvador. but this dialy is still Belize...
too hot! no map! where is here..?? But, I have U.S doller. all I can do by this kind of GOD. adidas!!
★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!

| 6 BELIZE | 06:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑