fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

東京での日々。後半。

ちょっと前の日本滞在日記を書いときます。

きっとまた時間が空いてしまうであろうこのブログをちょっとでも活性化するため(笑)

東京には3週間近く滞在して、山ほど友達に会って山ほどビール飲んで山ほど女の子と

そーんな放蕩の限りを尽くした毎日をどうぞ!


sIMGP9854.jpg
富士五湖へ短期旅行に連れてってもらった。
紅葉らしくないくらいに紅葉した旅館のお庭。


sIMGP9870.jpg
富士山が見える場所までトレッキングするつもりが天気が悪くて断念。
その代わりに富士山一周ドライブして紅葉を散策。


sIMGP9865.jpg
忍野八海。湧水池がいくつか集まる場所。
この池にの中にはありえへんサイズのマス、しかもアルビノやらイワナやら何やかんやが生息!!
次行くときは釣り竿完備で。


sDSC_0138.jpg
自転車世界一周を目指すオタボーイ藤平くんと渋谷で再会。
彼はこんな人(過去の記事に坂上二郎!)

この日はハロウィン。
日本で一番にぎやかな東京。その中でもお祭りごとの度に人が集まる渋谷。
この日本でいちばん盛り上がってたのはきっとココ!

夜が更けてくるとむしろ仮装してない人のほうが恥ずかしいくらいみんな仮装してて、写真とったりしゃべったり。
でもたいがい大学生って感じのノリで、おじさんにはちょっと入りづらい感じ(笑)
本人もコスプレするガチヲタ藤平くんはもうノリノリ(笑)


sIMGP9880.jpg
山梨ワインフェスタ。
2000円で30のワイナリーのお酒をテイスティングし放題。
朝からおそろしい人手で、人気のワインには50mくらいの大行列になってた。
二人で行列に並び、一人が行列のないワインをもらいに往復するというお酒を切らさない荒技を繰り出す。
天気も最高の休日で、来てる人みんなが幸せそうな素敵なイベントでした。


ai.jpg
いっしょに行ったのは6・7年前のフィリピン友達、あい。
19やったあいりーんももう社会人3年目。大人。
指先のセクシーさにちょっとドキドキ(笑)
今回びっくりするくらいキレイになっててびっくりした!


sIMGP9885.jpg
今回の目玉、サイクルモードインターナショナル。
自転車旅のカバンを支援してもらってるオーストリッチさんのブースで
旅に使ってるぼくのカバンを展示してもらうことになった。


sIMGP9881.jpg
自転車用のバックや輪行バックで有名なオーストリッチ。
輪行の実演で常に人だかりが出来てる中に展示してもらっていて、
ぼくのカバンや作ってもらった旅の紹介パンフレットも見てもらえてた。
ほんまにありがたいことです。
名刺ばら撒いてこようと思ってたけど、思わぬ人の多さに尻込み(笑)


sIMGP9878.jpg
3週間もお世話になったダンくん。ありがとう!!
毎日夕方に起きてきて仕事行かなとか忙しいとか言ってたけど、彼ってきっと無職。うそうそ(笑)
泊めてもらって飲みに連れてってもらったり、ぼくが出来たことといえば漫画本を売りにいったりファービーの相手くらい。
毎回の事ながらほんまにお世話になりました。また遊びに行くねー


バイクでの帰り道、名古屋に夜。じゃなくて愛知に寄る。
カリフォルニアで出会った自転車世界一周組のタカに会いに行く。
タカとの出会い(過去の記事に坂上二郎!!)


sR0010613.jpg
タカママの友達とのテニスに参加させてもらう。
写真の中では一丁前(笑) 実際は激的な筋肉痛が一週間続くという体たらく・・。


sR0010615.jpg
旅を終えて帰ってきた友達。旅の後の身の振り方に不安をもつ自分。
同じような立場同士の話はエンドレスで、もっともっと時間が欲しいと思った。

わずか一泊だけやったけど、タカママの料理に舌鼓を打ちまくって愛犬・愛猫と遊んで、
夜はお酒とともに語り、タカママ友達とのテニスなどなど、盛りだくさんのタカハウス滞在やった。


東京旅は友達の結婚式に始まりタカハウス滞在まで、
たくさんの人が時間を作ってくれぼくに会いに来てくれた。
笑って遊んで、ぼくのオーストラリア行きを応援してもらった。

自分から連絡をとらへんかったりブログ更新するのがおっくうやったりしますが、
こんなぼくをこれからもよろしくお願いいたします(笑)


ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

| 一時帰国 2011~2012 | 17:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しんどいー(シドニー)到着!!

シドニー着いたー!

空港から町まで10分の電車が15ドルっていうやや激しめの歓迎を受けつつシドニーセントラルにやってきた。

33kgの荷物背負って17件ホテル回るというやや激しめの修行を乗り越え、

やっと見つかったのが一泊40ドルというこれまたやや激しめの、、、


やってらんねーぜAUS!!

物価むっちゃたけーよオーストラリアット!!!


s-IMGP9907.jpg
早朝にカエル君とのっぺるちゃんに送ってもらい関空へ。
預け荷物が5kgオーバーの25kg。手荷物も7kgをオーバーし、
ジャケットとズボンのポケットに詰め込むだけ詰め込んでなんとか飛行機へライドン。


s-909.jpg
LCC(格安航空)は飛行機まで歩きます。


s-914.jpg
シドニーの公園にはトキがいた。



オーストラリアらしい写真がひとつもねえ(笑)


ただ町はちょうどいい規模で歩きやすいし、町行く人の半分がアジア人ゆえの気楽な雰囲気。

深く入り込まない通り過ぎるだけの今回は、まったく刺激のない町って感じですが。


んーなわけでさっそく明日、タスマニアに坂上二郎!
じゃなかったタスマニアに飛びます。飛びます!!


タスマニアとはズバリこんなところ↓↓


tasumania.jpg


んーなわけでしばらくは移動して仕事探しの落ち着かない日々になりそうだぜ。


今日写真撮ってきたから追加で上げとくぜ!

s-IMGP9919.jpg
なんとかブリッジ。
明石海峡よりもレインボーブリッジよりも短い。
けどなんか迫力がある。なんでだろう。


s-IMGP9921.jpg
オーストラリアと言ったらコレだろ、コレ。
観光地に着いたらまずカメラを取り出す日本人のように
観光地の最先端にあるレストランで食事したがるのは欧米人の習性。


s-IMGP9927.jpg
オペラハウスの上には月が出てた。
日食には行けなかったけど、こいつが太陽を食っちまうなんてな・・・


s-IMGP9929.jpg
オージーポリスのバイクはヤマハさん。
これ何やっけ??


ブログのランキングに参加してみた!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

| 22 オーストラリア労働旅行 2012.11 ~ 2013.6 | 13:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーストラリア労働旅、出発日決定!!

ついにAUS(オーストラリア)行きチケット買いますた!!
11月21日水曜早朝の便でAUSへ向かいます。


が、、、まったく準備できてねーYO!!

海外旅行って何がいるんやっけ??

パヌポートにアメックスにトラベラーズチェックに歩き方!!
ドライヤーバファリン正露丸今治水メンタームにバイアグラ!!
パンツは3枚?ダウンにカッパに折りたたみ?ミッフィーちゃんいないと眠れないー!!!


ふぅ・・。


まぁ、パスポートとキャッシュカードさえありゃあどこでも行けるんやけどね。

オーストラリアはどうやら物価がむちゃ高らしいので
向こうで何も買わなくてすむように持ってけるものは持って行く。
その為にサリナちゃんに(!)でかバックパックを借りてきた。

宿代を抑える為のテント生活用具一式。タンパク源確保用に釣り道具。
ちょっとした移動用のキックボード。安眠用ミッフィーちゃん


基本体重+10kgバディーにヘビーなバックパックはキビしそうっす!!



s243-年賀状


そうそう!
今週末からNHK「地球ラジオ」に復活します!!
放送時間は土曜・日曜のPM5:05〜PM6:50で、
ぼくの出演する「旅でござんす」のコーナーは日曜のPM6:30くらいかな?
HPから先週の放送がストリーミングできちゃうのでユーマスチェキだぜっ!!



なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw  でも押して

 ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


復活! NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

| 22 オーストラリア労働旅行 2012.11 ~ 2013.6 | 14:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タンデムあいのり世界一周計画、、、発動!!

s-IMGP0628.jpg
この間のブログに来年6月からの旅について、これまで旅してきた自転車を降りると書いた。

24000キロを走ってきた丸石のランドナー。
14年前、自転車日本一周のときに買った自転車。

車体を振るとフレームがグネグネねじれるくらいフレームがやわらかかったり、
日本にしか無いタイヤのサイズやったり、そもそもサイズが合ってなかったり・・・
気になるところも山ほどあるけど、一生乗りつづけるつもりでいる、ぼくの相棒。

じゃあなんでこの自転車を降りるのか?

そこにはポジティブなこともネガティブなこともあるけど、一番おおきな理由は、

「自転車で世界一周できることが分かった」から。

まだ北米~南米を終えただけで何を生意気な!と言われそうやけど、
筋肉皆無、体力も無いぼくでも、このまま自転車旅を続けていくと、
自分の思い描く自転車世界一周旅行は達成できると感じた。

もちろん逃げ出したくなるくらい辛い道のりや強盗などのアクシデントに遭ったり、
「自転車世界一周」は、簡単に達成できるようなことではない。

でも、そんなことを乗り越え、何年かかろうとも、日本に帰ってくることは出来ると思った。

自転車に飽きたわけではないし、移動の時間を楽にしたり速くしたいわけではない。
現地の「リアル」な景色の中を、多くの出会いとともに体感できる旅行手段は、
自転車以外にどれだけ考えても思いつかない。

しかし、自分の達成する姿を想像できてしまっている目標に、ぼくの中での価値は失われてしまった。



少し話は変わって、
次の旅を頭の中に描くとき、自分なりの目標と方向性がいくつかある。

「冒険的なことにチャレンジする」

自分の限界にチャレンジすること、誰もしていないことに挑戦することほどドキドキすることはない。
パタゴニアでの道無き国境越えやアマゾン川いかだ下りのような冒険のインパクトは、
正直それまで旅してきたどの道のりよりも強烈に残ってる。
次の旅では常にアンテナを高くしておもしろそうな冒険に挑戦していきたい。

「出会いを増やす」

ぼくにとって旅する一番の理由は「出会い」。
自転車旅行は他の旅手段では得られないほど、現地人と多く出会うことができる。
しかし、長い間旅をしているうちにその出会いに疲れてきたり、
人見知りから積極的に輪に入っていけなかったりもする。


日本に帰って、こんなことをぐるぐるぐるぐる考えてきた。

こんな気持ちをぜんぶ詰め込んだ旅行手段は何かないのか・・。


Aug15545.jpg
ローラースケート
かなり魅かれる旅手段やけど調べてみたら、一日で進める距離が30km。
遅すぎるなー。


s-Fotolia_3218770_Subscription_L.jpg
馬、ロバ
町に泊まるときはどうしたらええんやろ??
ってかローラースケートよりも遅そうやなー。


1Z20110831TTAPT00508G300000.jpg
小型バイク
海外の中華バイクは安いし、最低限バイクもいじれるし、
きっとおもろいとはおもうけど、、、 やっぱ達成感ないかなー


124012493071816210530_2.jpg
タンデム自転車
二人乗りの後ろに乗せる人がおらんしなー










んん・・?!










そかっ!!












0016.jpg
現地でドロンジョ様を見つければいいんや!!!

自転車に乗ってくれる相棒を探して、一ヶ月とかどこの町までとか決めて一緒に走る。
またそこで新しい相棒を見つけて・・・・

相棒は現地の人やったり旅人やったり。

現地人やったら現地の言葉が覚えれるし現地の人と仲良くなるキッカケにもなる。
旅行者によってもそれぞれの旅のスタイルがあるから今までとはまた違った旅になるはず。


相棒探しはきっとたいへんやろうけど、実現したならこんなワクワクすることはないっ!!



「タンデム自転車あいのり世界一周」


こりゃおもろいことになってきたぞ~!!




そーんなわけで!今日は取り急ぎここまで。

また詳しいことは次に書くとして、最後にひとつ皆さんにお願いが。

これからぼくはオーストラリアに行ってお金を貯め、来年6月に帰ってきます。
それからタンデム自転車やら道具をそろえて7月くらいに旅を再開したいと思っています。
とりあえずはヨーロッパに飛んで、先にヨーロッパを回るか、アフリカを回るか。

そんなぼくのタンデム自転車あいのり旅行の最初のパートナーを探しています。
最初の相棒くらいは見つけていかんと、ヨーロッパでの宿代はばかになれへんしね。

自転車でヨーロッパを回ってみたい人や海外に長期で旅する(している)予定のある人など、
こんなことが好きそうな友達がいたら勧めてもらいませんか?
もちろんPCの前のアナタでも!!!

とりあえず2~3ヶ月はいっしょに旅してくれる人がいいかな。
自転車経験も英語力もぜんぜんいりません!!そんなもんは後から着いてくる。
タンデムの性格的に背は低い方が良いかなー


amway! anyway!
パートナー絶賛募集中です!!!

img_1448847_46997243_0.jpg



なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw  でも押して

 ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


また登場します! NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

| 一時帰国 2011~2012 | 20:04 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |