ユーラシア大陸横断旅行出発のお知らせ! ~華のお江戸でスシ食いねー編~
やっほーバディ!
旅の資金稼ぎを終えて吐噶喇へ行ったり遊びまわってるような感じですが、
次の旅のフライトを予約したり計画は順調に進んでいます。
8月7日、マレーシア経由でイギリスはロンドンに渡ります!
ロンドンから日本を目指すユーラシア大陸横断、2~3年の旅。
2009年から足掛け9年にわたる(旅期間は6~7年)自転車世界一周旅行の最終ステージです!
なんか同じようなこと以前も言ってたような気もするけど?まぁそんな感じなんだ察してくれ!
ロンドンからのルートはイギリス国内、北欧、ロシア、バルト三国、くらいしか決まってなくて、
ヨーロッパにはビザの関係で3か月しかいられないし、あっちの冬は日本よりはるかに寒いんで自転車旅行どころじゃねぇ問題も。
いったいどこで越冬しようかなー。
ヨーロッパが寒い間、暖かいところに自転車とともに飛んでもいいんやけど、
タンデム自転車をパッキングして飛行機に乗せるのはお金もかかるし自転車が壊れるリスクもあるしあんまし気が乗らないとこ。
どこかお金のかからないところで宿の管理人ってのも憧れるけど、物価の安い国でも滞在してればお酒も飲むし遊んじゃうのでお金が出ていく一方ってのはつらいよなー。
あったかい南の島で魚釣って小屋作ってサバイバル生活、エジプトのダハブでスキューバのダイブマスターの資格ゲット。
などなど、それぞれ一長一短でリスクもあるし、なーんか考えてたら眠たくなってきちゃうんで旅をしながら気の向くところに向かおうかな。
ってーなわけでヨーロッパから11月からの予定がまったく白紙ってな感じです。
その為にって訳でもないんやけど、ただいまお江戸にて寿司学校に通ってます!まさかの急展開(笑)

旅行してて親切にしてくれた人に何かお返しできることがないかなーってのはずっと感じてて、日本人らしい事がいいよねってなったらスーシーでしょう!
次の旅の越冬にも役に立ちそうな予感すんでしょ?

今通ってるところは築地の職人さんが教えてくれる寿司学校で、マンツーマンか多くても1対2なので自分でも驚くくらい身についてるのを実感できてます。
興味がある人はなんでも聞いてね~

ちなみに寿司学校の授業のない日が何日かあったのでバイクでばひゅーnと長野にも行ってきました。

お友達のとこ行く前に新潟まで足を延ばして早朝フィッシングでお土産ゲット。

タンデム自転車の先輩へたれ夫婦の素敵なおうちへ!
田舎に引っ越してDIYな生活を送っててブーブー言うこともあるけどほんと幸せそうな暮らしでした。
自分の人生の目指す先を示してもらったような気がします。ビバラレボリューション!
そーんなわけで、もうくしばらく寿司握って月末大阪に帰ります!
旅の準備間に合ってなさすぎて現実逃避でもっかいトカラに行きたくなっちゃってますが、何しかXデーは8月7日!!
最後の旅がはじまる2018サマー! 現代日本の秘蔵っこをドンミスィだぜっ!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
出てます!
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
NHKラジオ第一「地球ラジオ」
| 資金稼ぎ帰国2017 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑