旅の導入。 ブログ始めました!
どうやら地球は青くて丸いらしい。
どうやらヒトって6000000000もいるらしい。
国って200くらいあって172の通貨、数千の言葉・・・
黒とか赤とか黄とかの海、空、地面、星とか空気とかなんやらかんや!!!
ほんまかよ!
なんも自分で見てないのに!!
嘘つきテレビや知ったか学者に騙されてねえか!
したり顔でワイン片手に血液型別恋愛の相性なんて語ってねえか現代日本人!!
でもたぶんヒトって一種類。
白黒黄茶金大小太細長丸いろいろあっても一種類。
それが一個の地球の上に。
とてつもなすぎるこの地球で3軒となりの家族構成すら知らない現代日本の秘蔵っこが自転車にまたがり確かめてきまーす。

~旅の動機~
みんな行くみたいやし、とりあえず行っとくかー
ってなくらいの気持ちで通ってた大学。
3年に入るとみんな就職活動をはじめる。
部活に熱くなりすぎてちょっと乗り遅れたけど、とりあえず就職フェアに行ってみた。
みんな同じようなスーツに同じような髪型。
就職支援サイトから切って貼ったお約束どおりの履歴書を懐にしのばせ、少しでも大きな会社に乱れ打つ!
なんじゃこりゃ! 会社ってこんなにゴマ擦ってまでして入るとこやったのか!?
就職したら朝から晩まで一日のほとんど会社で過ごすよな。定年退職の60歳まで・・。
念願の定年退職後も、いざあれやろうこれやろうと思ってたものの、昔のように身体は動かず気力も・・・
って考えてみたら人生だいたい想像できてもうたやん!
だからってなんか違う事する勇気なんて無いしなー。
あれっ? やりたい事とか自分に合った事って何かなかったっけ?
うーん・・。
別にこれがしたい!ってのがあるわけじゃ無いんやけど、、。
そういやずっと前は自転車かバイクで世界一周したいって考えてたよなー。
このまま就職してもたらぜったいできひんよなー。
でもまぁ、みんなやってるしとりあえず就活しとくか。
どっか会社に入っとかな大学出てから生活してかれへんもんなー。
サラリーマン人生が悪いって言うんじゃない。
たぶん自分は何やっても一番になれることは無くてもそこそこやっていけると思うし、結婚、出産、マイホーム、退職。
どれを取っても自分にとったら大イベントやし、幸せに生きていくんやろなーと思う。
でもあかん、もう考え始めてしまった・・
このモヤモヤ感を一回感じて何も行動せんかったら、ずっと後悔しつづける。
あん時あれしとけばなー とか言いながらクダ巻いて酒飲むんやろうな・・・
自分の行きつく先は分かってしまった。
じゃあどうする?
答えはひとつ。
行動して、未来を変えるしかない。
酔っ払ってつまづいたところに車が通ればあっけなく終わるような人生。いつ死ぬかなんてほんまに分かったもんじゃない。
それなら後悔せえへんように生きなもったいないやん!!
そう頭の中で割り切れるとあとは早い。
せっかく世界一周するなら、しんどいやろうけどバイクじゃなくて自転車でやろう。
飛行機や車の旅やと目的地以外は通り過ぎてしまうし、こっちからも相手からもいつでも話しかけれる自転車の方が、出会いの数は圧倒的に多い。人見知りのぼくにはぴったりのはず。
その国の暖かさ、寒さ、大都会、荒れた道、いろんな意味でのその国の空気。 自転車はすべてを味わえる!
ぼくは、
ずっと心に世界一周を描き続けて実現させるような信念の人ではない。
運動経験はなく体力も人並みで、酒を飲んでタバコも吸う。
食べ物の好き嫌いは誰よりも多く、身体も弱い。
人並みの恋愛経験があって、ダサい服は着たくない。
自然も好きやけどそれと同じくらい、酒瓶片手に踊り狂うクラブも好き。
いわゆる現代人。
飛びぬけてスゴイ所も無いけど、悪い所も無い。バランス型。
そんなフツーの若者のぼくが、就職とか安定とかを捨てて5年間、心の片隅でくすぶってた自転車世界一周に挑戦してみる。
どんな偉人の伝記を読むより、リアリティがあるんじゃないかと思う。
ちょっと勇気を出してみる。
それは、仕事を辞めて海外に飛び出せ!ってな大きい事だけじゃなくて日常の中にも言えること。
一人じゃ入られへんかった牛丼屋に今日は一人で入ってみる。とか、
鏡の前でしか着たことのないきわどいファッションで出かけてみる。とか。
そういった少しの勇気が自分の可能性を広げ、思わぬ結果に繋がる。
あきらめる事に慣れ、人と同じ事に安心しがちなフツーの日本人が、
大体のことは知ってて、分からん事はグーグルとウィキで何でも分かっちゃうよな日本を出て、
少しの勇気を持ってフツーじゃないことをしてみる。
生まれて17年間、ボウズに小太りでぱっとしなかったぼくを変えた「少しの勇気」
こんなありふれた言葉もリアリティと合わされば、いま現在くすぶってる誰かを動かす力になるんじゃないか。 と思う。
どうやらヒトって6000000000もいるらしい。
国って200くらいあって172の通貨、数千の言葉・・・
黒とか赤とか黄とかの海、空、地面、星とか空気とかなんやらかんや!!!
ほんまかよ!
なんも自分で見てないのに!!
嘘つきテレビや知ったか学者に騙されてねえか!
したり顔でワイン片手に血液型別恋愛の相性なんて語ってねえか現代日本人!!
でもたぶんヒトって一種類。
白黒黄茶金大小太細長丸いろいろあっても一種類。
それが一個の地球の上に。
とてつもなすぎるこの地球で3軒となりの家族構成すら知らない現代日本の秘蔵っこが自転車にまたがり確かめてきまーす。

~旅の動機~
みんな行くみたいやし、とりあえず行っとくかー
ってなくらいの気持ちで通ってた大学。
3年に入るとみんな就職活動をはじめる。
部活に熱くなりすぎてちょっと乗り遅れたけど、とりあえず就職フェアに行ってみた。
みんな同じようなスーツに同じような髪型。
就職支援サイトから切って貼ったお約束どおりの履歴書を懐にしのばせ、少しでも大きな会社に乱れ打つ!
なんじゃこりゃ! 会社ってこんなにゴマ擦ってまでして入るとこやったのか!?
就職したら朝から晩まで一日のほとんど会社で過ごすよな。定年退職の60歳まで・・。
念願の定年退職後も、いざあれやろうこれやろうと思ってたものの、昔のように身体は動かず気力も・・・
って考えてみたら人生だいたい想像できてもうたやん!
だからってなんか違う事する勇気なんて無いしなー。
あれっ? やりたい事とか自分に合った事って何かなかったっけ?
うーん・・。
別にこれがしたい!ってのがあるわけじゃ無いんやけど、、。
そういやずっと前は自転車かバイクで世界一周したいって考えてたよなー。
このまま就職してもたらぜったいできひんよなー。
でもまぁ、みんなやってるしとりあえず就活しとくか。
どっか会社に入っとかな大学出てから生活してかれへんもんなー。
サラリーマン人生が悪いって言うんじゃない。
たぶん自分は何やっても一番になれることは無くてもそこそこやっていけると思うし、結婚、出産、マイホーム、退職。
どれを取っても自分にとったら大イベントやし、幸せに生きていくんやろなーと思う。
でもあかん、もう考え始めてしまった・・
このモヤモヤ感を一回感じて何も行動せんかったら、ずっと後悔しつづける。
あん時あれしとけばなー とか言いながらクダ巻いて酒飲むんやろうな・・・
自分の行きつく先は分かってしまった。
じゃあどうする?
答えはひとつ。
行動して、未来を変えるしかない。
酔っ払ってつまづいたところに車が通ればあっけなく終わるような人生。いつ死ぬかなんてほんまに分かったもんじゃない。
それなら後悔せえへんように生きなもったいないやん!!
そう頭の中で割り切れるとあとは早い。
せっかく世界一周するなら、しんどいやろうけどバイクじゃなくて自転車でやろう。
飛行機や車の旅やと目的地以外は通り過ぎてしまうし、こっちからも相手からもいつでも話しかけれる自転車の方が、出会いの数は圧倒的に多い。人見知りのぼくにはぴったりのはず。
その国の暖かさ、寒さ、大都会、荒れた道、いろんな意味でのその国の空気。 自転車はすべてを味わえる!
ぼくは、
ずっと心に世界一周を描き続けて実現させるような信念の人ではない。
運動経験はなく体力も人並みで、酒を飲んでタバコも吸う。
食べ物の好き嫌いは誰よりも多く、身体も弱い。
人並みの恋愛経験があって、ダサい服は着たくない。
自然も好きやけどそれと同じくらい、酒瓶片手に踊り狂うクラブも好き。
いわゆる現代人。
飛びぬけてスゴイ所も無いけど、悪い所も無い。バランス型。
そんなフツーの若者のぼくが、就職とか安定とかを捨てて5年間、心の片隅でくすぶってた自転車世界一周に挑戦してみる。
どんな偉人の伝記を読むより、リアリティがあるんじゃないかと思う。
ちょっと勇気を出してみる。
それは、仕事を辞めて海外に飛び出せ!ってな大きい事だけじゃなくて日常の中にも言えること。
一人じゃ入られへんかった牛丼屋に今日は一人で入ってみる。とか、
鏡の前でしか着たことのないきわどいファッションで出かけてみる。とか。
そういった少しの勇気が自分の可能性を広げ、思わぬ結果に繋がる。
あきらめる事に慣れ、人と同じ事に安心しがちなフツーの日本人が、
大体のことは知ってて、分からん事はグーグルとウィキで何でも分かっちゃうよな日本を出て、
少しの勇気を持ってフツーじゃないことをしてみる。
生まれて17年間、ボウズに小太りでぱっとしなかったぼくを変えた「少しの勇気」
こんなありふれた言葉もリアリティと合わされば、いま現在くすぶってる誰かを動かす力になるんじゃないか。 と思う。
- 関連記事
-
- 旅の導入。 ブログ始めました! (2009/07/04)
- 自転車世界一周旅行計画書 (2009/07/03)
| はじめに | 16:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
磯田くんの本気とやらが見てみたい!
| なつみ | 2009/07/04 22:27 | URL | ≫ EDIT