そういや誕生日じゃん、おれの!!~My 29th Birthday@Quito~

はいどーもー!
こんな頭ですが毎日楽しく生活してまーす。
んでもってこないだ誕生日でした!たくさんの誕生日メールほんまにありがとう!
若いつもりでも気付けば29才。ぼくもそろそろ身を固め、、、
いやいやまだ旅は始まったばかり!!
日焼けによるシミそばかすは隠せませんがまだまだ気持ちは若く、自転車に乗ったピーターパンは世界旅行を続けまーす!
Hora amigos!
I'm spending joyfull time with this fuckin hair.
then, last week was my 29th birthday, Thanks for your birthday mail!
so many my friends got marry or got baby. but I'll continue to travel more and more!
29years old Peterpan goes on travel!!

ド乾季ながら毎晩降る雨のキト。
雨上がりには白熱球の黄色い灯りが雨に反射して町がキラキラ金色に輝く。
The streetramp and rainy town glitter gold.

2週間近くキトの日本人宿に滞在してるのに未だ日本人ゼロ。
でも写真真ん中の韓国人ワンドゥは日本語ペラペラ!2ヶ月ぶりの日本語は韓国人と(笑)
ちなみにワンドゥは英語中国語スペイン語までいけちゃう才女なのだ!
彼女と1リットル80円くらいの安ワインを飲む通称Drinkin Clubを結成し、毎晩2~3本ガンガン空ける。
左のオランダ人ハラルドはゲストメンバー。
I haven't spoken Japanese from Guatemara.
but finaly I spoke Japanese, but with Korean!!
Wandoo(Korean girl)can speak perfect Japanese and English and Chinese and Spanish. Genius!!
We composed the Drinkin club in our hostel with them.
every night we drunk up 2-3 packed wine!

酔っ払って深夜の散歩中、すっげー急坂で少年少女がサッカーしてて混ぜてもらう。
ここらへんは治安の悪いスラム街で、サッカーしてても子供らは1ドル!1ドル!とせがんでくる。
外国人を見たときの習慣のような感じで特に悪気もなく、無邪気にお金を求めてくる。
お金はあげられへんと言ったところでサッカー辞めて帰ってくわけでもなく、キャーキャー言いながらサッカーは続く。
we took a walk after drunk and we joined street soccer for kids.
during play soccer they said 1doller! 1doller!!
but I felt that is not serious. just like a habit when find foreigner.
I said I have no money.but they kept soccer with smile.

仲良くなった旅行者たちも次々に出発していく。
特に仲良くなっていっぱい遊んだ韓国と台湾人。さみしい。
every tourist deperture next by next.
they are my favorite Korean and Taiwanee friends also.

韓国人の女の子がくれたプレゼントのモッコリ(ネックレス)
the neckless from Korean girl!

こっちもプレゼント、Tシャツの自転車がぼくの自転車と酷似!!
also this from other Korean girl.
printed bike looks my bike so much. destiny!

キト滞在も2週間と長くなってきたけど出発できずにいるのは、
メキシコキューバジャマイカと旅したサリナちゃんがこっちに来るらしく、
ここ逃すともうたぶん会えないのでちょっとの間サリナちゃん待ち。
調べてみるとキトにはだいぶマトモな自転車があるよう。中米からずっと考えてた改造に着手!!
I was staying for meet my friend Salina who went to Cuba and Jamica together.
spending in Quito I started to custom my bike.

ぼくの自転車は高校の頃に買った年代物で、現行のものと規格違いの部品が多い。
他の旅人の自転車と見比べた時、みんなMTBのパーツで自転車を組んでいて坂道に対応した軽いギヤを持ってる。
ぼくのは軽いギヤがないので坂道がむちゃしんどい。メキシコ辺りからずっとギヤを換えたかったけど、
その為には変速機を換えて、ホイールを完全にバラして中心のハブも交換せんとダメで、かなりのお金がかかる。
それがエクアドルでは30ドル(工賃3ドル!)で交換できた。
飛びぬけて1枚だけデカイのが今回の目玉、ウルトラライトギヤ。これからのアンデス越えもこれでバッチリ。
my bike is 14years old.
lot of parts has no fitness with present one.
and my bike dont have light gear for climing mountain.
but it have to change gear changer and wheel hab if I want to change the gear.
it's need enough time and money. now is the time!!
all work finished only 30doller. unbelivable cheap!

町をぶらぶらしてると当て逃げ現場に遭遇。
被害者はバンパーの取れてるこの車で、加害者はなんと奥に見えてる路線バス。
バスが右折で乗用車を巻き込み、一旦止まろうとしたと思ったら急加速で逃走!
公務員のバス運転手が当て逃げとはモラルのかけらも無い。
I met hit and run case.
the assailant was public bus!!
the driver noticed and tried to stop but suddenly started to run away!
their is no moral.

キト名物、高級アイスクリーム。
道端で20円くらいで安アイスは買えるけど、ここのは1ドル!
でもコブシ大くらいの大きさで2つの味を選べて、コーンはその場で焼きたて!
海外のアイスは甘ったるかったり逆にぜんぜん甘くなかったり、日本人が食べてうまいと思えるようなもんはなかなか無い。
アイスに限ったことじゃなくて売ってるもん全部そんな感じやけど・・。ここのアイスは今んとこ世界一うまい。
a feature of Quito!
we can choose 2 flavor only a doll.
that taste and amount is not Ecuadorian and Latino quality.

ワンドゥと出かけた日曜日の公園。
周りは人と車だらけでごちゃごちゃしてるけどココだけは別世界。
家族連れとカップルがのんびりしてて、ふと、日本にいるような錯覚に陥る。
Sunday park is looked Japanese.
familly and couple spending relax time.

エクアドルキッズに大人気、アンパンマンを悪意的にフーチャーしたカート。
近づいてくるとちょっとこわい。
this cart featured Anpanman(Japanese anime) with some malice.

毎週末のように窓の下のサンフランシスコ教会広場ではイベントが開かれる。
けっこうデカいステージやけど、前日の夜8時からわずか5人の徹夜作業で組上げた。
そこら中にヒマな人あまってるから雇えばいいのに、なぜか5人で。
there are some event in every weekend at Sun Francisco Plaza beside of my hostel.
5 staffs came to build this grand stage when the night before the concert.
and they worked during night and they did all settings only 5 people!!

エクアドル、ラテン人をよく現してる写真。
教会の無料炊き出しに我先に行列する人々。
歩道に沿って並べばいいのに、自分の所から列を曲げるとそこから横入りされるので車道に出ても一直線で並ぶ。
右折しようとしてる車がクラクション鳴らしまくっても誰ひとり避けようとすることなく、炊き出しが終わるまで大渋滞。
全員が全員、信じられへんくらい自分勝手。合理的とか他人のためにとかって考えは毛頭ない。
this line prove tipical Latino. the track tried to turn right.
but the line ti waiting free meal of christian prevented the car turning.
nobody avoid the car. they were thinking just about whether get free meal or not.

音楽がかかれば所かまわず踊りだすようなイメージのラティーノ。
でも実際は日本と同じで、踊るための場所(クラブとかサルサバーとか)ではみんな踊るけど、
こんな大規模なフリーライブしてても、踊る人はバンドの身内かエエ調子になってる乞食のおっちゃんくらい。
ちょっと期待はずれで残念なポイント。
my Latino imagine was dancing all the time played music.
but it was wrong. almost like Japan.
dancing people were only goodfeeling homeless and family of the bands.

さーて待ちに待った日本人!!
サリナちゃん待ってたら同じく一緒にキューバに行った山ちゃんが隣の部屋にチェックイン!
そんでもってサリナちゃんも来たしメキシコシティで半年前に会ったアメ車までやってきてついにここも日本人宿に!!
サリナちゃんを誘って対アマゾン用、黄熱病の予防接種を受けに行く。
finally my friend Salina arrived to Quito!! also other two friends I met at Mexico came!!
we went to have a shot against Yellow fever.

いい年して注射嫌いです。
すげービビってたけど、ビビってたのはぼくだけじゃなくて、ちょっと安心。
I realy afraid a injection.
but I felt easy when I saw other guy also unwilling to inject.

イタ━(・∀・)━!!
ちなみに黄熱病注射、日本で受けると12000円。
ここなら注射はタダで、証明書の発行が10ドル。
出発前にA型肝炎とか破傷風とか5種類を2回ずつくらい受けてきて、約6万。
これから旅に出る人、日本で予防注射受けるメリットはアマゾンにダイレクトインでもしない限りまったく無し!
140doller to shot Yellow fever in Japan.
before deperture this travel I spend 700doller to had shot other preventive injections in Japan...

注射を乗り切った自分へのご褒美。
旅した国のワッペンを買うつもりがついつい・・。
ハーレーロゴにカワサキ文字はどこに使おうか?
買ってないけどお勧めは日の丸の上に見えるNo Reggaetonワッペン。
for giving a prize I bought few emblems.
my favorite is the center one, No Reggaeton.

宿で音楽や映画のデータ交換会。
歴代のM-1から探偵物語まで、200Gゲット!
changing our music and movie data. its a tipicaly Japanese viewing.

さてさて、去る7月27日はぼく29才の誕生日でした。
宿で仲良くなったラティーノ&白人と、日本人旅行者がピニャータで祝ってくれた!
スペイン語圏の誕生日には欠かせないピニャータ。
お菓子をいっぱい詰めたピニャータというクス玉を吊るし、
スイカ割りの要領で目隠ししてぐるぐる回され、ふらふらしながら棒で叩き割る。
中から出てきたお菓子をみんなでいただくわけです。
サリナちゃんが用意してくれたドラえもんピニャータを叩き割ると、
マジでお金持ってないラティーノたちは生活かかってるから
地面に這いつくばって本気でお菓子を奪い合う!
ドラえもんもあっという間にちぎられ蹴られ投げられ、バラバラに。
すっげー盛り上がった大人のピニャータ!
anyway 27th July was my birthday!!
many turists cereblated my birthday with Pinata!
the Pinata is a decorated ball and there is candy and some snacks inside.
I struck the Pinata with blindfold.
everybody struggled the candies seriously!!

そんでもってケーキまで用意してくれてて、
ロウソクをフーっと消した後はお約束の顔からケーキへダイブ!!
and my friends prepared cake!
somebody pressed my face to the cake!!

Gracious Amigos!!!
あとでここにプロ撮影の動画が入ります、しばしお待ちを。
これが匠の技。 酔っ払って意識朦朧としてます(Youtube)

さて、誕生日も祝ったしついにキトを出る。
次の目的地はカノアという海沿いの小村。
ここにも日本人が経営してる激安3ドルの宿があって、サーフィンができる。
しかもボードのレンタルが世界最安の2ドル!!!
サーフィンできたらきっとモテるよね??
世界のビーチでモテまくるために初サーフィンしてきます!!ってかもうやってきましたが(笑)
写真はバス停で見かけたエクアドル人。
内輪ネタですが、関西エストレアのキイ君にそっくり。
前から行ってたけどキイ君はハットが似合うと思います。
チャオチャオ!
after then I depertured to Canoa seaside village.
there is Japanese managemented hostel and we can do surfing as cheapest prise of the world! just 2doller!
this is first time to triy surfing but I'll effort so much to get popular amoung beach girls everywhere!!
continue to next diary. chaochao!!
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!

- 関連記事
-
- 男もすなる日記といふものを、そろそろ再開してみむとてするなり ~restart biking from Quito and my recently編~ (2010/08/30)
- the weapon of girl hunt. It's a Surfing!! ~CanoaでSurfing trip編~ (2010/08/14)
- そういや誕生日じゃん、おれの!!~My 29th Birthday@Quito~ (2010/08/10)
- I reached the half line of the Earth!! It's a equator in Ecuador. ~エクアドルのエクアドル編~ (2010/08/04)
- こんなおもしろい日記を書く日が来るなんて思ってもいなかった ~too much funny diary. but I don't need more~ (2010/07/27)
| 14 ECUADOR | 06:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ど う も ^^
ホント 暑い日が 続きますね。
はじめまして、 ホ テ ルで働いている者です。
すごく ステキ で 興味深い ブログ ですね。
旅 行 の 予定 はありますか?
私は FC2で 下記の 旅行ブログを 書いてます。
http://tavivito.blog62.fc2.com/
★ぜひ私のブログと 相互リンクしませんか?
ブログジャンルは問いません。よろしくお願いします。こちらにメール下さい。
plazarakutenhotelman■livedoor.com
※■を@に変えて下さい。
(URLとブログ名を必ず明記して下さいね)
ではまた来ます。応援ポチ凸完了です~
| ホ テ ル のフ ロ ン トで 働 い て る 者 | 2010/08/10 07:57 | URL |