fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

男もすなる日記といふものを、そろそろ再開してみむとてするなり ~restart biking from Quito and my recently編~

てぃーす
だいぶ開きました、今はペルーのリマにいます。
日本人のいっぱい泊まるホテルに泊まって、日本食、中華、ペルー料理、ネズミなどなど食い倒れてます。
んでもって今後の予定ですが、
アマゾン中流の町までどうにかして行って、そこから自転車でアマゾン横断か、ペルーのアマゾン川からブラジルまで手漕ぎボートで川下り。どっちかしようと思ってます。
ねんけど、ブラジルビザ取るためのクレジットカードが今ないのでどうなることやらって感じです。
アマゾン横断した人知ってるとかの情報あったらおせーてください!
んなもんでサボり日記でーす
Long time no see!!
I'm spending city life in Lima.
I came here by bus for apearing on radio live program. and finished in 4:30 this morning.
my next destination is,,, AMAZON!!!
I'm planning to across Amazon by bike or rowing down the Amazon river.
do you wanna go together? all right come with me!!

カノアでサーフィンしてキトに戻り、ひと月ぶりに自転車乗って出発で~す

ekuandesu (1)
みんな先に出発してしまい、見送りは二人。
安宿スクレの名物バイトホセと人権活動家のニール。
in front of Hostal Sucre Quito.

ekuandesu (2)
Chao Quito!

ekuandesu (3)
キトを出てひと山越えたらアンデスの廊下というフラット&景色の大きな街道に入る。
Passage of Andes has unexpectation steep.

ekuandesu (4)
アンデスの廊下はアンデス山中を走り抜けてるので右にも左にも5000mを越す雪山が見える景色マジパネェ道。
これはエクアドルで2番目に高いコトパクシ山。
There are higher mountains in Ecuador stand between the road.
this is 2nd highest mtn Cotopaxi.

ekuandesu (5)
provincial food Chuguchucalas.

ekuandesu (6)
上の写真のチュグチュカラス。
イモ、バナナ、スジ肉、豚皮の天ぷら、ポップコーン、煎り豆という、食後一時間は自転車に乗れないハードボイルドテイスト。
boiled potates, fried pork skin, popcorn,stewed beans.
Nobady can ride bike after a hour.

ekuandesu (7)
通りすがりの小さな村はほとんどの家がアイス屋で、歩いてる人全員がアイス片手。
5色味のアイス、50円。
provincial Ice cream 50cents.

ekuandesu (8)
三毛牛

ekuandesu (9)
道端のフルーツ屋さん。

ekuandesu (10)
フルーツ屋のインディヘナのおばあちゃんが、何やかんや次々とおまけしてくれ、買った分以上のフルーツをゲット。

ekuandesu (11)
アンデスの廊下という名前を疑いたくなるような山っぷり。
標高は2700~3600mを行ったり来たり。
around 2700 to 3600m higer.

ekuandesu (12)
夕暮れビーム。
自転車再開初日のアクシデント。
NHKに書いた文章の使い回しですがどうぞ。

ひと月ぶりに自転車の旅を再開です!
キトの市街を抜けてひと山越えると、5000m以上の山々に挟まれた「アンデスの廊下」と呼ばれる景色のすばらしい道に入ります
遠くに見える雪山が少しずつ近づいては通り過ぎる壮大な景色の中、自転車のみに許された至福の時を味わいつつ走っていました。
すると夕方ごろ、急激に足が重たくなって痛み始め、息も上がってまったく進むことが出来なくなってしまいました。
体調も悪くなかったし、自転車にもおかしな所はなく、頭を抱えてその日は早めに休みましたが、
次の日になっても自転車をこぐと辛く、10mほど進むと立ち止まってしまうような状態です。
不思議なのは、辛いのは自転車をこぐ事だけで、普通に歩く事にはまったく問題がありません。
それでも少しでも前に進もうと、自転車を押したり引いたりしていましたが、
これから先の旅路を想像すると絶望的な気分で、いっそのことオートバイに乗り換えてしまおうかと弱気になっていました。
そんな中でふと、いつもより少しだけサドルが高いような気がして、2mmだけサドルを下げて乗ってみたところ、
あら不思議、それまでの足の痛みも息切れも嘘のように消え、魔法のように自転車がグイグイと進むのです!
たった2mmの違いですが、自転車ではではサドルの高さによって使う足の筋肉がまったく違います。
サドルが高かったせいで、短距離走向けの持久力の無い筋肉だけを使う事になり、
その筋肉が力尽き、にっちもさっちも行かなくなっていたのでした。
そこからは快調にアンデス山脈を走りぬけ、4000mの標高差を一気に下り、さきほど15カ国目のペルーに入りました!
たった2mmの違いに気付かなければ、ペルーにたどり着く事すら出来たかどうか・・。
先週で僕の旅もちょうど一年目を迎えましたが、初心を忘れてはいけないなとつくずく思い知らされました。

ekuandesu (13)
自転車のこげない体で迎えた朝、テントを片付けてるとポールの中のゴムがぷっつり。
おまけにポールもひび割れだらけなことが発覚して修理、2時間。
tent pole got some accidents.

ekuandesu (14)
自転車押してて見かけた丸漕げバス。
fried bus.

ekuandesu (15)
町で見かけた後ろの座席むき出しバス。
こっちはたぶん車検なんてないやろうからタンクローリーの上だけもらってきてトラックに乗っけただけの車とか、
反対にタンクローリーの上を切って座席つけたような車が多い。
naked track.

ekuandesu (16)
いまエクアドルでは外装無し10tトラックが熱い!!
一台だけかと思ったらちょこちょこ見かけて計三台。たぶん流行ってます。
too much naked track.

ekuandesu (17)
ずっと曇りの中を走ってて雪山もなかなか頂上が見えない。寒い。

ekuandesu (18)
小雨の中峠を下ってふと振り返ったらこの山ドカン!
エクアドル最高峰チンボラソ火山は6300mくらい。

ekuandesu (19)
フルーツをいっぱいくれたエクアドルアマゾンの農園ファミリー。
旅の目的地はペルーのアマゾン。

ekuandesu (20)

ekuandesu (21)

ekuandesu (22)
最近の大発明。
寒くて鼻水が出っぱなしで、ティッシュがいくらあっても足りない。
一回使ったティッシュを走りながら乾かすと30分くらいでまた使えるので、左右のバッグに2つずつ。通称織田信長の火縄銃殺法。
I can use one tissue paper many times.
dry used tissues like this.

ekuandesu (23)
山の上の台地に上がると水が豊かでどの畑も実ってキラキラした桃源郷のような村があった。名前はなかった。
The Shangri-la of Andes.
brightfull no name villa.

ekuandesu (26)
遠くのほうに道が見えると自転車をこぐ気が失せる。
でも景色はでっかい。
I lost positive mind when I find the road conecting to far.

ekuandesu (25)
キルティングマウンテン。
quilting hills.
アンデスに疲れたんで海沿いまで下ろうと思ったら思いがけずすんげー上り。
I bored to go up hills and I choise the coast side way.
but the road to coast has great steep!

ekuandesu (24)
休憩中にぼーっと三脚を見てたらX JAPANで思わずXジャンプ。

ekuandesu (27)
高かったチンボラソがどんどん同じ目線の高さになってくる。
higest mountain in Ecador Chinbolaso cloce to my eye-level.

ekuandesu (29)
ヨーグルト!
アンデス牧場地帯のまったり動画(Youtube)

Yogrut!!
I'll add Youtube movie later.

ekuandesu (30)
オール下りの心づもりが一転、3910mまで上がった。
考えてみたら2日間ずっと上りっぱなしだYO!
finally I went up to 3910m elevation.
I noticed that in this two days I just go up.

ekuandesu (31)
牧場地帯の続いてた上り側と違って下りに入ると険しい谷間を縫うような道。
千切れた雲の中に突っ込むと視界がなくなる。この険しさ、Theアンデス!
tipicaly Andes viewing.

ekuandesu (32)
雪解け水の流れる冷たい川。シャワー不可。
I couldn't take a shawer in this thawed river.

ekuandesu (33)
標高3400m地点、ちょっとした町もある。
エクアドルの他の町よりもさらに色の濃い顔をしたインディヘナの集落。コンドルは飛んでない。
3400m elevation.

ekuandesu (34)
一番奥の山のさらに雲の上から下りてきた。
went down from upper the depth mountains.

ekuandesu (35)
この下がふもとかと思ってたけど、まだまだこんなもんじゃない。標高2500m地点。
2500m.
there are more and more down hills.

下りの途中アンデス動画撮ろうとして犬に襲われたムービー(Youtube)
here too.
I'll add Youtube movie later.

ekuandesu (36)
途中からダートの道に入り、トラックが通ると全身真っ白になる。
ってか下りの途中の上りはたのむからやめてくれ!
half way of down was no paved.

ekuandesu (37)
3時間下ってもふもとは見えず。

下りの途中、標高差500m以上の崖っぷちにNight Club発見。
I found the Night Club middle of Andes.

ekuandesu (39)
DAYTONA取扱店を発見。
恐るべし日本の中小企業工業力。
my favorite Japanese moter cycle pats compan.

ekuandesu (40)
オニ
devil car of police

ekuandesu (41)
標高を下げると雲の下に入ってこの通りどん曇り。
lower place ws like this cloudy.

ekuandesu (42)
彼はキューピッドではありません。
He is not Cupid.
just taxi driver.

ekuandesu (43)
フットボール上のグラウンドキーパーは彼。
Ground keeper of football groun was him.



毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/

★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!
31How to comment
関連記事

| 14 ECUADOR | 10:07 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今は夜勤の帰りだよ~
昨日17時25分~18時50分までラジオを付けながら、巡回してたんよ!
(ホントはダメなんやけど、よっちゃんの声が聞きたくてさ)
でも18時28分に走行に止まってる故障車見つけちゃってね~
(高速の真ん中に止まってて、JAF待ちで暇やからってマンが読んでやがった)
その処理に約10分…
よっちゃんの出番は18時30分からかう約5分
完全に聞きのがしちゃった。

またネットで聞き直すね~
出演前はまた告知ヨロシク

| にゃんちゅう | 2010/08/30 13:11 | URL |

夜も元気くん
すげータイミングやな!!
ってか聞きなおさんとって欲しいくらいのひどいしゃべりやったよ~
大阪人の人間には特に聞かされへんよね(笑)

| 磯田よしゆき | 2010/08/30 13:53 | URL |

すっかり世界ラジオのこと忘れてました。
すみません。
でも、今回の写真は時の流れを感じる素敵なものですね。
自然の色はさまざます。
鬼シボレーがとても大陸的です。

| きょうへい | 2010/08/30 19:41 | URL |

がんば

ホセ、懐かしいなぁ
酒癖悪いんだよね、奴

| 44←ヨシ、と読め! | 2010/08/31 21:37 | URL | ≫ EDIT

手漕ぎボートで川下り、に一票。

| 44←ヨシ、と読め! | 2010/08/31 21:47 | URL | ≫ EDIT

地球ラジオ聞いちゃいましたよ。
おれの誕生日の次の日に中継だなんてイソからの誕生日プレゼントだな。  ただ笑えるところがありませんでした。

| おれ佐藤 | 2010/09/04 00:41 | URL |

昨日、メールしましたが
例の物を送りますね。
1,2,3と三つに分けています
いっぺんに渡すと荷物になって
邪魔かなと思ったので
日本時間の今日、たら家に送りますので
よろしくお願いいたします。

| seitaro | 2010/09/07 12:22 | URL |

きょうへいさん
坂上りながらずっと考えてたんですけど、
ほんまにエストでツーリング来たらおもろいですよね。
ウルトラワインディングが上り6時間下り6時間、脱落者必至の日帰りツーリングですが(笑)

ヨッシー
あんにゃろう酒癖どころか手癖も悪くなってましたよ!
女の子のケツを触る触る。
とはいえ、愛すべきカリスマアルバイターです。

| 磯田よしゆき | 2010/09/08 14:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/109-faa68df5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT