No desert No dry ~Desert must be hot編~

前々回日記のイカの町からわずか5km。
サトウキビ畑と民家の間を進む。
5km going forward from Ica,

民家が消えるとその向こうには100m以上ある砂丘が広がっていて、一つ尾根を越えると、、
the sand mountain apeared!! and go up it...

The オアシス!! ジ、ね! ジ、オアシス。
絵に書いたようなオアシス、なかなかないでしょこの絵に描いたっぷり(笑)
The oasis!! it's really tipical oasis I expected.

ほんでもってまたまた絵に描いたようなプール付きリゾートホテル!!
これが意外と普通の値段。ドミトリー(相部屋)で20sol=約650円。他の町やとシングルに泊まれるくらいかな。
一人で旅してて辛いのは、こんなサイコーなプールがあっても一人じゃはしゃげないこと・・。
this luxury hotel was not expensive.
Domitry room was 20soles=8USD

湖の周りに2重に道路があるだけの小さな村、ワカチナ。
こんなサンドバギーに乗って砂丘の上を爆走するツアーが名物。
This baggy is for special activity at here Huacatina.

エンジンはシンプルイズベスト、NISSANのOHC。
どうやっても砂は入り込んでくるやろうから、むしろむき出し。潔し。益荒男。
easy to repering engine OHC.

こちらもワカチナ名物、サンドボード。
砂の上のスノーボードみたいなもんで、バギーと一緒のツアーでも行けるけど、
ケチってボードのレンタルだけの場合、自分で砂丘を歩いて登って滑ってくることになり、
どんな人でも三回やったらギブアップするという、三度ボード。
this sand boards are also special activity of here.
sand baggy ridding and sand boarding tour is only 20sol=8USD
I didn't do that because,,,

こんな2大名物よりぼくはコッチっすよ!!
路面温度40℃を自転車でこいできてさらに運動しようなんてまったく思えまへん。
ビール飲んでプールにドボンすよ!!
んでもってこのビール、クスケーニャは去年(?)のビール世界大会でなんと2位(?)になったとか(?)
ベルギーでは世界最高のビールとして認められてる(?)、とかとか(?)
なんしかきめの細かいまろやかで爽やかな苦味。
張り付いたノドにキュ~っと効いて、、、ウマイ!! メキシコ以来のグッドビールだグラシアス!!
this one is better!!
no more biking no more exercise.
and, this Cusqueno beer was really good!!I love.

さーて朝からダラダラしたし、観光に砂丘でも登るかーと、
半そで半パンにビーサン引っ掛け適当にその辺から砂丘に取り付いてみた。
太陽に熱せられた砂がとんでもない熱さで、足が砂に埋まってあっつい砂が
サンダルの上から横から進入してきて辛坊たまらん!!
飛び上がって砂を落としても、着地した瞬間に足が埋まってもっと熱いし!!
パニックなって走り回ったらコケて顔が焼けた!! 進むも地獄、帰るも地獄の一人パニック。
I tried to went up the sandhills by beach sandal.
I'm regretting it still now. my foot was burnt.

結局、持ってたビニール袋に両足入れてガードし、そのままじゃ進めないんでピョンピョン跳び跳ね・・。
ひとり障害物競走やって帰ってきました。
でも、このキレイな砂紋、流れるような砂山の景色。来てよかった。
足ヤケドになって腫れ上がったけど、来てよかった。
but this great viewing!!

腫れあがった足をさすってる時に知り合った地元の女の子たち。
ビーサンで砂丘に登れる人なんていないよー。ってさ。
they said nobody go up by veach sandal.

さぁ出発っすよ!!
どこまでも続く砂漠、涼しい朝のうちに距離を稼ぐぜ!!
とか言いながら起きたのはいつもどおりの朝9時すぎ。出発10時。すでに熱い。
I wanted to leave eraly morning because no hot.
but every day I get up 9 to 10am. I couldn't get up then. offcorse.

走り出してすぐに落ちてたカセットテープはAventura=Adventure=冒険というタイトル。
なんかすげーヤル気出てきたぜコンニャロ!!
I looked a cassette tape written Aventura=Adventure.
what kind songs in it??

日が高く上る11時ごろには40℃を越す路面温度。朝のテンションは命取り・・。
日影がまったくなく、現地人もバイクの荷台の下にもぐりこんで休憩。
真似して自転車の影に隠れようとしたけど、まったく無意味。
そんな暇あったら早く砂漠を抜けんと死ぬ。くらいの暑さ。
the temprature on the road would be 40degreeds at 11am.
Peruvian were taking rest under the bike.

そんな中、砂漠の中にただ一つポツンと置かれた、便器。
車で砂漠に入ってくとスタックするやろうし、人が運ぶにゃちょっと道路から遠い。
おまけになんでかまったく砂を被っていないと言う不思議な便器。
人知をはるかに超えた神の存在を感じたぜ!!(場所柄ね)
神々の便器!!
Godly toilet in desert.

暑さで死んだわけじゃないやろうけど、お墓の大群が鎮座。たぶんバス事故かな。20個以上のお墓があった。
地平線まで続く見通し120%の一本道。数百メートルごとに必ずあるお墓。どんな運転しとんねんほんま・・。
大きいのは墓は小屋のような豪華なもので、小さいのはそこらの木の棒2本と針金で作った十字架を地面に突き刺しただけ。 死んだ後でもお金は付きまとってくるわけです。
too much graves everywhere!! big one, small one, only cross,,,
money following after we died.

さーそろそろ夕焼け。
今回は水も食べ物も充分持ってきて、砂漠キャンプをエンジョイっすよ!
I was looking forward some camping place.

砂漠の中を500m押す。
一日自転車こぐよりコッチのほうがよっぽど疲れるという罠。
everywhere were same.
I pushed bike,, no. I pulled bike 500m.
it was harder than giking wholeday.

贅沢して、野菜たっぷりチャーハンにイワシのトマトサルサ缶詰、新名物、インカリブレ。
delax meal.
fried vegetable rice and tomate taste saldin, Inka-Libre.

夜には満天の星・・・
のはずが、最近ずっと月が明るすぎてそんなに星はきれいじゃない。
南十字星を見つけられず、オリオンで我慢。
夜は寒くて毛布がないと寝られへんくらいに気温が下がる。
I tried to find the Souther Cross but I was not sure.
I compromised with Orion.

朝テントから起き出し、なにやら険しい顔で辺りをうかがう、磯田青年。
周囲に人の気配はナーシ!
in morning,
he made sure about nomebody around here, and...

裸んなって朝からギター。
Naked guiter.

うぉぉー俄然ノってきたぜー!!
gyueeeeeeenn!!

ワン、ラヴ、、、
キメはボブさんでしょ!
ジャマイカ帰りなもんでね(笑)
one,,love,,,,,

さー出発しょーっと。
tired.

そんなこんなで平地の砂漠から標高を上げて山砂漠へと入る。
あいかわらず店も日影もない。そろそろ水がなくなってきた。
Flat deseret to mountain desert.

おっと!あんなところに飛行機が!! でも、、、
ぼくらを~ むかえに~ きたんじゃない~
名曲です。誰か知ってる人・・・おるよね?
airplane and day moon.

セスナが見えてきたってことはコレっすよ!
ついに、ついにあの有名スポットに、、、
I came this famous line place finally!!!

つづくー!!!
continue to day after tomorrow!
please leave your comment!! there's no Japanese character certification now!
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- 豚肉一日七千キロ、餃子一日百万個、アルパカ一日数千頭! 食と萌えはアンデスを越えるー!!! (2010/10/01)
- one of a highlights in Latin America ~Nasca lines from ground編~ (2010/09/30)
- No desert No dry ~Desert must be hot編~ (2010/09/28)
- 2011年 ペルーウルトラ総選挙速報 ~Si Podemos!!~ (2010/09/26)
- Lima to desert. ~ペルーについて編~ (2010/09/24)
| 15 PERU | 07:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
相変わらず楽しそう!!本当はかなり過酷な旅なんだろうけど,写真からはいいなあという感想しか出てこない!!ここCA、LA近辺も今年一番の暑さで113度。仕事が昼の3時半で、車のデジタルの温度計見たら摂氏、51度!!半端ない暑かった。エリックは今日から出張でシカゴ、木曜まで。彩乃はあさって空手の進級試験、今黄帯なのでオレンジ帯に挑戦。平安(?!)二段をちゃんとできれば進級。それと、誕生日、8月4日にギターを欲しがったんで子供用ののあげたんだけど、今週土曜から7回子供ギタークラスレッスンを受ける。彩乃の方がギターうまくなるかもよ!!私もあやのも髪切りました。彩乃の髪は私が。今ならよし君の髪かっこよく切る自信あるけど。干からびないように、水分補給を。お酒は逆効果だけど・・・。
| naomi | 2010/09/28 14:51 | URL |