to the Top! ~萌えです!アンデス!~
no more desert! no more steep!! no more bike!!!
so, I went to Machupichu in a moment after arived.
I've used to stay long and long till Cusco, but I reborn!!!
I'll leave to Titicaca Lake tomorrow!! no more lazy!!
when you meet in next time, call me Saint Yoshi!!
てぃっーす
ながーいこと日記の更新遅れましたが心配ごむYO!
クスコに着いてすぐに南米一番人気のアソコ行って、なんか知らんけどウキルン生活送っちゃってるぜコンニャロー!
沈没定番クスコでダラダラ生活を一日も送らず、明日旅立っちゃうという奇跡的なアクティブさ!
DFカンクンキトリマリマ!!あのダラダラ生活はいったいなんだったのか?
原因はサ○ナちゃん? やっぱ疫病神??
んーなことねー!!!
アンデス越えてひと皮もふた皮も剥けちゃったぼくという人間性まで変わってしまったかのようなこの1週間。
俺の可能性、マジ∞!!
んなわけで聖人よっちゃんのお送りするこのブログ、
ゆっくりするのはもうちょい先なんでとりあえず写真並べただけのアンデス萌え日記でもどぞ!
もっと読みたいなって奇特でヒマな人はサ○ナちゃん日記でもどぞー(飛びます2)

すんげーのぼり。
ナスカから上り始めて3日目くらい。

今日も墓パラ

オンリー坂道、一切優しさのない益荒男ロードを歩くようなスピードでキコキコ進むと3日。
ついにてっぺん、4365m!!
空気は地上の半分ちょい、食欲も半分、休憩回数とひとり言だけやたらと増えるロンリーな3日間。
意外と1日1回くらい店があったりもする。

とくにウェルカムてっぺん的な看板も、お疲れー的な歓迎もなく、てっぺんにはただコレがあるのみ。
でもひと目で分かるからけっこうスキ。

どっかーん3000mまで下ったら次はコレ・・・
不会把!!

こんな上りね。
忘れったけど今回は萌え日記だった!!
自転車と恨み辛みはさておいて、次からどぞー

まずは見慣れた牛。
牛もこの枯れきった大地ではこんなもんブラ下げてます。
このサボテンの針はたぶん一番痛い。

岩にすむウサギたんはシッポがくるり。ポイント高し。

アンデスのてっぺんはパンパ(大草原)になってて、所々湧き水があったりして、寒いけど人も生活できるような場所。
んでもって家畜にしたら食べ放題の放牧パラダイス。

群れから送れた羊たちは脇目もふらずに急ぎます。THE羊達の沈黙。

パンパ走ってると鹿の集団が。

ぼく、ビクーニャだよ!!

道渡っちゃうんです!

座っちゃうんです!!
最初に通過したパンパはビクーニャパラダイス。
見渡す限りの平原に数千数万のビクーニャが!
まぁでも見慣れてくると首の長い鹿って感じがしてきてなんか物足りなくもなってきた。

んーな時に現れましたアンデス裏名物もふー!!!
リャマ・アルパカ、略してリャマパカの大行進!!(ヒツジもいるよ)

草食いながらやから全然進まん数百のもふもふたち!!
こんなんがそこら中におるからこっちも全然勧めまへん。

コレはどっち?
リャマです。

道渡ってる(・ρ・)

湖にも(・ω・)

入ってる(笑)

この子はパンパいちの美人さん

湧き水でシャワー浴びて休憩してたら、

上にもモエ(・∀・)モエ

長渕剛主演ドラマ「とんぼ」のネズミ?がこんなところでアルパカ化してました。

崖の下から上までとんでもない数のパカが!!

オイラ疲れたっす

たまに道端に落ちてるリャマパカの足。

こんなんもいます。

もふロードはずーっと続きもふ。

今日の最後は足を縛られたまま脱走したウマ。
んなわけで次回はまたまたビッグスポット、チチカカ湖からお届けするぜ!!
リャマパカビクーニャの赤ちゃんから寝起きシーンまで網羅した「アンデス2010もふ通信」
完全予約制さんで販売予定!!ドンミスィ!
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
| 15 PERU | 09:54 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
あぁん
パラダーイス!!
アンデス2010もふ通信予約しもふ。楽しみにしてもふ!
ビクーニャはパンダレベルの超希少動物だと思ってたけど・・・
意外にいっぱいいるのね。
| なつみだよ | 2010/10/12 21:02 | URL | ≫ EDIT