fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

磯田よしゆき、人生最大の大物をフィッシュオン!ついでにタランチュラクライシス!! ~アマゾン源流ツアー最終日~

いまめっちゃ自転車こいでます!!
パラグアイから自転車こぎこぎ、
アルゼンチンに入ってこぎこぎ、
ウルグアイに入ってこぎこぎ、
ひさびさの町に着いたー

ただいまウルグアイのコロニアデルサクラメント、世界遺産の町でまったりしてまーす。
あしたのフェリーでブエノスアイレス行っちゃうぜコンチキショー!!

I pedaled hardly from Paraguay. through Aregentine and entered Uruguay.
and I'm relaxing in Colonia del Sacrament.
I'll ferry to Buenos Aires tomorrow morning!


んじゃアマゾン日記、最終日をどんぞー。


ガイドのトミーが船揺らしたのにケイトが揺らしたと思って手まで上がってしまった戦々恐々の夜が明けた。

夜中のうちによく話し合って仲直りしたらしいけど、そんなこと知らないぼくは早朝目が覚めて眠れなくなった。

そこでトイレにと部屋を出る。

ベットの下の靴をつま先だけ突っかけて、トイレに行って戻って来た時、
靴の中に石ころか何かが入っているのか、違和感があった。
部屋に入る前にそれを出しておこうと思ったら・・・


dsfrg (1)
た、、、タラちゃん!! タランチュラ in my shoe!!!

ぜんぜん気づかんとトイレ行って帰ってきて、
靴の中におるタランチュラに足を刺されへんかったのは奇跡DA!!
もし刺されててもこんなところじゃ治療なんて・・・

船で2時間掛けて村までいくしかないけど、ってかこっちの人ってサソリに刺されてもほっとくらしいし、
たぶんタランチュラごときでは病院まで送ってくれへんかったやろうね。


dsfrg (2)
靴を揺らしてタランチュラを出したのはいいけど、そいつがみんなの眠る部屋に逃げ込もうとするからもう大変。

朝5時に木の枝片手にアチョー!トヤー!と大格闘。
気づけばタラちゃんは足を縮めてちっちゃくなってましたとさ。ちゃんちゃん。


dsfrg (3)
さーそんなわけでアマゾン3日目。か?
ここんとこの自系列があんまし覚えてないので適当っす。

今日も朝飯後のちょっとした時間に釣りにいそしむ。
アマゾンツアーはアナコンダ見るとかじゃなくて釣りメインやからね。

この日は同じツアーのワイハ人、ネイサンも釣り好きで竿を交替に使って釣りをしてた。

さてさてこの写真。
気づいた人もおるやろうけど、このコテージに旅行者が頻繁に来るので、
餌をもらいに桟橋のところにワニが住みついてる。
初日から棒で突っついたりして遊んでた。
肉の破片を投げるとガォッと口を広げて喰らいつくのがカッチョE。


dsfrg (4)
今日も釣れました、アマゾンナマズ。
これのスープと空揚げがウマい。


dsfrg (5)
魚の釣れないネイサン。
ワニをいじってひまつぶし。


dsfrg (6)
グゥゥー・・・


もうけっこうナマズは釣ったし、川の流れが速かったりしてあんまし釣りやすい場所でもないので、釣りのターゲットを変更。

そう!!アレ釣っちゃいます!
釣り好き必見だぜ!!(Youtube動画)



dsfrg (7)
そんなことして遊んでて、またナマズが釣れた。
でも釣ったのはぼくで、ネイサンは持ってるだけ(笑)


dsfrg (8)
この日のアクティビティーはボートに乗ってアマゾン名物ピラニア釣りへ!


dsfrg (9)
黄色いハイビスカス。

釣りを開始してまず最初に叫び声をあげたのはワイハ人で釣り大好きのネイサン!ネイサンがついに!!


dsfrg (10,)
お約束(笑)

それでもちょっと誇らしげにポーズを決めるところがアメリカ人っていいと思う。


dsfrg (11)
英語ペラのかっちょEあいちゃんはカニをゲッツ!
後ろでうらやましそうなネイサン(笑)

このアマゾン川源流。
肉でもつけて釣り糸を垂らせば簡単にピラニアが釣れると思ってたけど、
同じ川でもピラニアがおるところとおらんところがあって、時期によって移動したりもする。
結局このピラニア釣りと今回のアマゾン源流ツアーでピラニアをお目にかかることはできず・・。残念。

アマゾン川手漕ぎボート下りも断念したし、ピラニアも釣れず。
やりたかった事ができずに残念っちゅや残念やけど、それはそれでいいのかと旅を始めてから思えるようなった。

旅をしてたら行きたいところが山ほどある。
南米大陸西側のアンデス地方も行きたいし東側のブラジルも周りたい。
北のギアナ三国も行きたかったけど南のパタゴニアも行きたい。
そうなったら大陸をぐるっと一周してさらに内陸もジグザグに行ったり来たりせなあかん。
それをやるってのもひとつの旅やけど、ひとつの大陸だけで時間もお金もそうそう使ってられないので、
今回はあきらめた。
世界一周といっても行ける場所とやれることはお金、時間、体力、情勢などで限られてくる。
まぁ行きたいところ全部行ったところでどんどん他に行きたいところが出てきてしまうんやけど。
でもそうやって心残りや行きたいところを残しておくってのもまた今度もっかい来ようと思える方が人生の楽しみが増えていいよね。

次に世界一周するときは(?)ぜったいアマゾンに戻ってくるぜ!


dsfrg (12)
あれ?三日目は飲みに行ってないはずやけどなぜかこの写真が・・・

ナマズありケンカありピラニアとアナコンダなしのこのアマゾンツアー、
すげーみんなと仲良くなって、ツアー拠点のルレナバケの町に戻ってから
いっしょのホステルに泊って夜バーに繰り出そうぜってことに発展!

この日は他に川イルカ、ピンクドルフィンと一緒に泳ぐアクティビティもあった。
ボートから川に飛び込むとイルカはびびって逃げてもうて泳ぐどころじゃない。
そんでもって河原ではワニが目をギラギラ光らせてこっち見てるし、
顔あげて泳いでたら蚊がとんでもない量たかってきて顔中パンパン。
写真を撮るどころじゃなくて逃げるようにコテージに戻った。


さーこのアマゾンツアーも終了。
2時間かけてボートで下流の村まで戻り、バンに乗り換えて3時間。ルレナバケへ。

そのバンが・・・


dsfrg (13)
蚊天国!! いや地獄か(笑)
ぶぶーんという音が聞こえてきそうな、前がうす暗く霞むくらいの蚊がバンの中に!!
そのかず数千。へたすると万いっちゃいます。

ぼくはしれーっと助手席をゲットしたものの、窓の開かない2列目3列目の人たちはパニック!!
運転手は窓を開けたら窓から吸いこまれて出ていくというけど、数が違う!!
バンを停めてバックドアを開けて蚊を出したり大騒ぎ。
助手席のぼくは3時間熟睡でした。


dsfrg (14)
ルレナバケでみんなと泊った宿はHow resort!!
ヤシの木、ハンモック、きれいなベットにあったかいシャワー。


dsfrg (15)
ちはるちゃんがスイカを買ってきたり、


dsfrg (16)
トイレには新種の白ゴキブリが出たり、、、 (後に脱皮直後と判明)


dsfrg (17)
帰りのバスはまたあのリアルデスロード。
人から買ったチケットが1枚だけバス会社が違ってじゃんけんで負けたゆうき君が一人でバスに乗ったり、
ぼくとちはるちゃんのバスに席が確保されてなかったり、行きの数倍ハードな揺れ。汚くて臭いバス。


写真18
たいへんやったけどなんとか帰って来た~ ラパス!!



毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 16 BOLIVIA-ARG-BOL | 00:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

自転車バリバリこいでますかーーー?
日本は寒いですよーーー
アマゾン懐かしいーーー!
また旅に出たーーーい♪

| まきたちー | 2011/02/14 14:28 | URL |

タランチュラが靴の中は…  ありえん。
ワニ釣りってのもいいかも。ワニは食用なんですよね。

服装が長袖なのは気温のせい、それとも蚊対策?

| きょうへい | 2011/02/15 02:26 | URL |

ちはーるちゃん
自転車こいでるよー!バリバリとは・・・やけどね(笑)
そっちはどうだい!日本満喫してるかい!?
こっちはそろそろイースターDA-!!

きょうへいさん
ワニは小ワニくらいやったら簡単に釣れそうでしたねー
おっきいのしかおらんかったけど(笑)
今度ちょっと本気で食用にワニ狙ってブログにアップしますね~
激暑の中の長袖はモチのロン、蚊対策です!

| 磯田よしゆき | 2011/02/21 03:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/147-1f3cef35

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT