カルテラアウストラルの日々、と ~15ヶ月ぶりの再会inアルゼンチン~
か、か、か、、、
かずかずの難関を越えてパタゴニアの内陸部、アルゼンチンの国道40号線、通称ルータ40になってきました。
家なし人なしってか道もなし、めしなくなって飢餓極限状態の国境越えはまた後ほどのブログにて。

そんでもってたどり着いたEl Charten(エルチャルテン)ではまた人波乱。
明日から天気が崩れるというので着いてすぐ名峰フィッツロイへの登山にお出発した矢先、
出会ってしまいました・・。 運命がたぐりよせた赤い糸、おれの運命のボニータはこんなとこにぃ!!
・・・という展開ではもちろんなく、
出会ったんです1年4カ月ぶりに!!
で、で、で、
De、、、

でぼやんにー!!! (でぼやんとはアメリカとメキシコをいっしょに走ってたのDA)
んーでもって明日から天気悪いから今日山に登っとかんと、っつってんのにとりえず登山中止にし・・・
飲むでしょ!!
んでもってデボヤンがいっしょに旅してた同じく自転車乗りのけん君。
その彼がつい最近この町でスケボー厨二じゃなかった、中に転倒、骨折して病院通いの体に。

デボヤンは明日自転車で出発するしけん君も明日200km離れた町カラファテで病院に。
いっしょにおれるのは今夜のみ、、
飲まんといけんとdeath!!!
んーなわけでその模様はまたまた後ほどの日記にいたしまして、、
カルテラアウストラル日記をどんぞー。

カルテラアウストラルも中部に入って晴天続き。
雨の降らんパンパ(草原地帯)が広大に広がる。そんな所では川が減って釣りの回数が激減。
毎夜の食卓も寂しく。でも上り坂はゆるやかやから走るのは楽ちん。
まぁ逆に言うと面白みが無いって話も・・。
とか言ってたらまた舗装路が終わってダートに。

上って下って。
氷河をまとった山が見えてきた。
この見えてる山の奥には世界有数の大氷床、Campo de Norteが広がってて、
山の頂上や奥の方には万年雪の固まった氷河がちらほら。

いっしょにキャンプして走ってたフィル&マノが立ち止まってるので何してるかと尋ねたら、ビタミン補給よと。

なんとかベリーはジャムの原料にもなる果実。
そういや野菜も果物もついでに肉も、最近ぜんぜん食べてないなー

ミルキーブルーな湖を過ぎ、

川の集まる谷底を抜け

川沿い草原地帯では馬がのんびり草をはみ、

ヒツジが山へといざなう。

朽ちた木々は物静かに自然の摂理を語り、

文明の利器、自動車によってできたコルゲーションが大地に不文律を投げかける。

名もないいくつもの滝に喉をうるおわしてもらうと

道の先には自然のトンネル。

トンネルを抜けた先にはもうひとつ、虹のトンネルがぼくを迎えてくれた。

魚の住まない冷たい川。

道の先には牛が大渋滞。

通り過ぎるまで牛の残した忘れ物の中でのーんびり。

牛たちは10km先の牧草地まで行くという。
時速2kmくらいの牛の大移動を待ってるのもな・・と、時速20kmで追い越して先を行く。

休憩してるとまた追い越された。

日が暮れるとお腹もへる。
いっぱい牛見たし、今夜は牛くうぞー!

この日から激しくローテーション入りしたお好み焼き。
山芋がないのがこれまた激しく悔やまれるけど、まぁまぁうまい。
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!

- 関連記事
-
- カルテラアウストラルの終点、オヒギンスへ!! ~お腹ペッコリーナとボニータと再来宣言編~ (2011/05/26)
- カルテラアウストラルの日々、と ~15ヶ月ぶりの再会inアルゼンチン~ (2011/05/05)
- 2カ国目、アメリカ入国! (2009/09/05)
- 大病の元、はぎしり。 マウスピースで MOUTH PEACE!!! (2009/07/18)
| 旅の準備 | 06:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
Hello
こんにちは
昨日、Fitz Royの裏側に行ってきましたよ。ハッキリ言ってチリとアルゼンチンの山はキツイ思いして登らなくても、意外に町から近い絶景ポイントの方が綺麗に見えたりするんですよね:( 昨日は雨の中歩いて八時半にホステルに戻って来ました。もうハイキングシーズンは終わりだなって身を持っって実感しました。あっ、そう言えば、塩充填せずに入れ物渡しちゃってすみません。後になって思い出しましたw 日本へ帰って東京へ立ち寄ることがあれば、是非連絡ください!もし自転車に乗って来ればいっしょに走りましょう!
| Yoshi | 2011/05/09 23:26 | URL | ≫ EDIT