fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

降伏か死か!この命ある限り ~Boder in the middle of nowhere~ その5

現在地はただいまバスの中?
最南端ウシュアイアからブエノスアイレスに戻るため、50時間のバスに揺られてることでしょー。



んーでもって日記は戻って、値打ちこいて引っ張りに引っ張ってる地獄国境ネタ第5弾!!
今回か次回くらいからちょっと展開変わります。
スピリチュアルな方に行ってみたりヨガ的なニュアンスを含んできたり??

まぁそんなわけで最後までお付き合いよろしくお願いします!!
んでもって読み終わったら日本一周村のボタンを押してもらえたら、
帰ってからの活動につながりますので夜露死苦~!!


dfafeae (1)
眠れない夜、、と思いきやすんげー熟睡した、深い森の夜。

朝起きて、濡れたクツと自転車のカバンを乾かすためにたき火を起こしてた。
こんな深い森の中で煙が上がってるのを誰かが見たら、山火事やと思って駆けつけてくるはずやと思った。

コーヒー沸かしてタバコ吸いながら、
昨日進んできた道が正しかったのか、他に選択肢はなかったか、今日はどう進んでいくのか、思いを巡らす。

すると、視界の端に馬に乗ったおっさん。




あぁ、馬に乗ったおっさんね。























・・・・































UMA!!


いや、


おっさーーーーん!!!













































お)オーラ、調子どうだいアミーゴ?






おっさん軽いなw
とか思いながらもカクカクシカジカガクガクブルブル!
この後の道はどうなってんだ!アルゼンチンのイミグレはこっちで合ってるのか!
聞きたいことは山ほどある。

お)おぉアミーゴ、チリから来たのか、すげーな。プーマいたろ?

僕)いたよw

お)こっからイミグレまではこの道をまっすぐさ。

僕)どこに道がw
  坂はあるのですか? 川は越えるのですか? 自転車は通れますか!?

お)こっから先には川越えは・・・ 一ヶ所だけだな。
  この丘を下ったらずっと平地でイミグレまで3Km、一直線さ。
  イミグレを越えたら一ヶ所だけ川越えがあるぜ。
  それさえ越えちまえばあとはR40(国道40号線)でウシュアイアまで1週間だ。
  じゃあな、アミーゴ!  ぱかっぱかっ・・・


僕)ちょっと待ってよおっさーん!
  聞きたいこと山ほどあんだよー!


ぱかっぱかっぱかっ・・・


まぁ、、 良かった!!

進んできた方向はあってたみたいやし、川越えもあと一ヶ所。
食料は今日までの分しかないけど、R40に出れば牧場があるやろうからなんとかなるか。


よっしゃー行くでー!!



dfafeae (2)
どわっ!!!
丘降りたらいきなり川やんけ!!

イミグレまで川ないって言ってたのに、キャンプから1分で・・。



dfafeae (3)
荷物全外し。

でも川を越えたところから、まちがいなく車のものと思えるワダチが!!
よーし!ワダチあるくらいやし、これでイミグレまで川越えはもうないやろう。

しばらくは荷物外さんでええやろうからガッチリと堅~くカバンを固定。



dfafeae (4)
どっひゃー!!!KAWAー!!!!
さっきの川から5分だぜコンチキショー!!!


全外し・・。


なんやねんあのおっさん、言ったこと全部間違ってるやんけ、、、いや、
あのおっさんは親切で教えてくれたんやから、それが間違ってたからって恨んだりしちゃいかんな。

おぉ、日本ブログ村上位サイトの自覚を持ったアタリサワリのなさw

まぁおっさんと出会って不安はだいぶ楽になったしね。
そうそう。ありがとう、おっさん。



dfafeae (5)
長かった深い森ゾーンから抜け出し、木の立ち枯れした荒野に入った。
東西南北に数十キロ広がる大草原。
東京都も大阪府も何個か入っちゃうでしょこの広さ!?

でけーなーパタゴニアは。



dfafeae (6)
縄張りを荒らしに来たと思ってるんかおいしそうやと思ってるのか、
10羽くらいのコンドルがぼくが進む先々に回り込んで、木の上から見張ってる。
ここで倒れたりしたらコイツらの餌食かぁ・・・



dfafeae (7)
自転車押してる頭の上を、ぎぃぎぃ鳴きながら飛び周ってたまに急降下してくる。
寒いし辛いし腹へってるのに、鳥にもからかわれてるみたいでイライラ。

石を投げてみもヒョロロ~と飛んで逃げて、またすぐ戻ってくる。
くっそー、、コイツラだけには喰われたくない。



dfafeae (8)
頼りのR81は、車のワダチに水が溜まって走れたもんじゃない。
道路わきの草むらは地面が柔らかくて走られへんし。
せっかくまともな県道に出られたと思ったのに、結局ほとんど押し・・。



dfafeae (9)
ミニ四駆かw

溝が深く、カバンが引っ掛かって走れないので、溝の上を走る。
風にあおられて落ちる。
押す。

自転車に乗らしてくれー!!!



dfafeae (10)
つ、、ついに、、、



dfafeae (11)
アルゼンチンイミグレだー!!!

あぁ、助かった・・。

昨日の早朝にチリイミグレを出て、道路のない深い森に入り、迷ってるかもしらんという不安の中、
日が暮れるまで自転車を押して山を登って川を渡り、2日目の昼過ぎようやく安心できるところにたどり着いた。

さぁ、とりあえずメシがない!腹へった!
R40までの90kmバシっと走りきってたらふくうまいもん食おう!!

アルゼンチンの入国手続きはさっと終わった。
情報収集だけして出発だー!

ぼく)この先の道はどんな感じですか?

係官)ずっとまっすぐやでー

僕)川があるって聞いたんですけど・・

係)あるあるー!深いよw 太もも、いや、腰まであるかなーw

僕)そんなんどうやって渡れば・・?

係)川入ったらええねんw

僕)冷たいでしょ?

係)うんw

僕)何メートルくらい?

係)30メートルw

僕)流れは・・?

係)超速ぇwww

僕)えーっと、、、 自転車は可能??

係)夏はねw

僕)えぇっと、、、 ここの人たちが車で川越えて行く用事とか・・・

係)ねぇしww

僕)たぶん、たぶんやけど、、自転車でそんなとこ渡るの無理やと思うんです・・。
  もしできたら、、そこに停まってるすっげーかっちょいい軍用車で送ってもらったりとか・・・

係)ムーリーー!!! ハッハーww

僕)・・・。
  あっ、最後にもうひとついいですか?
  いま食料持ってないんで、できたら売ってもらえないですかねぇ・・?


係)R40は98Km先になりまーす
  お出口はアチラーww


追い出された。

コイツラが国家権力じゃなかったらしばいてた。
東洋人やと思ってバカにしやがって・・。

こっちが言ってることもまぁめんどくさいことばっかやろうけど、何ちゅう奴や。
イミグレは国の入り口、その係官はいわばこの国の顔。
この国の印象が決まってまうような大事な役職のはず。
そんなことちょっと考えたらわかるやろうしそう教育されるべき。
毎日の朝礼で笑顔の指差し呼称しとかんかーい!!


ツバ吐いて建物を出、自転車をこぎ始める。

すると建物から30mで川!!
敷地内に川! 日本庭園かっ!!



dfafeae (12)
迂回する橋があったけど、川の向こう側は水たまり。底はドロが深くて渡っていかれへん。
人間だけならジャンプで飛び越えれるけど、60kgの自転車ではこんなとこすら越えられへん。
そんくらいのもんちゃんと作ってくれよ~!!

カバン全外しかと思ったけど、欄干が崩れた木を運んできて、橋を造る。

こんな水たまり渡るだけで30分。
くっそー何から何までムカつくぜ、アルゼンチンイミグレ・・。


まぁそっからはR81=県道81号線に入るし、追い風やからR40までの90km、気合い入れたら明日には着けるはず。

まぁいくつか牧場もありそうやし、いざとなったら食べ物売ってもらいに行けるか。
なんとかなりそうやな。(フラグです)



dfafeae (13)
R81。


あほか!!道路ってかワダチすら無いやんけ!! これが県道て・・。

なんやねんアルゼンチン!!!




チリ―アルゼンチン国境は越えたので「降伏か死か!この命ある限り ~Boder in the middle of nowhere~」編は、今回で終わります。
代わりまして次回からは「降伏か死か!この命ある限り ~There's no food no people編~」が始まりますw

2日毎AM6:00に予約投稿でアップップなんで、通勤登校前にチェキってくれよな!!




ブログのランキングに参加してまーす。
記事読んだ後にボタン押してくれたらランキングが上がって、アクセス数とランキングに応じて報奨金がガッポガッポ!!
ってなわけはぜったいありまへんが、ランキングを励みにブログ更新するんちゃうかなーという淡い期待w

押して~!!

  ↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/


★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!
31How to comment
関連記事

| PATAGONIA | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/183-536e4e1c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT