チャオ!カラファテ&4回目のチリ入国 ~チャオ、アイフォン・・編~
来る7月21日、アマゾン川イカダ下り、出港しました!!
ただいまアマゾン源流の真っただ中を漂ってまーす。
そんなアマゾンイカダ下り計画の概要はコチラ↓↓↓
アマゾン川イカダ下り準備中&計画概要 ~出港2日前編~
次にネット環境のある町に到着するのはいったいいつになることやら・・。
次に着く町は1000キロ行こう離れたイキトス。 所要1~2カ月ってとこ。
それまでブログを開けとくのもなーんかなんで、これまでの溜まりに溜まった日記を3日ごとに予約投稿でライドンするぜ!!
次会う時までみなさんヨーソロー!!
極寒パタゴニアのオアシス、エルカラファテの藤旅館。
おもろいメンバーと、さらに自転車乗りが6人も集まったこともあって、
3日のつもりが4日、5日、6日・・。
誰か出発しそうな人がおったらみんなで引き止めにかかる。
先に行かれると焦ってまうからねw
滞在が一週間を過ぎてゆきさんが出た後、藤旅館の中が寂しい雰囲気になった。
こうなったらみんなより先に出たろうと思い、出発宣言&荷造り。
次の日は寒波が来て寒かった。
こんな寒い日に自転車こぐん嫌やな~。 と思いながら荷物を自転車に積みこんでると、
みんなが、 ほんとに出るの?あと一泊だけしていきーやー。 と。
待ってましたww
一日出発を延長し、完璧に荷物を積み込んだ次の日のお昼前。
管理人の藤さんゆきちゃんにお弁当まで作ってもらったし、今日は出よう。
それにしても今日も寒いな~。 昨日より風強いんちゃうか?こんな日は・・・
そこにみんなの、あと一泊して今夜はハンバーグ作るよー!
待ってましたww
さらに次の日。
以下同文
次の次の日。
以下同文。
( ゚Д゚)ハッ!!
2週間たってもたwww
もう朝起きて出発準備してても、ぼくが本気で出発するとは誰も思ってない、狼ボーイ状態・・。

あまのじゃくボーイ、出発するぜー!!
むっちゃ快適、ムーチョおもろかったぜ藤旅館!!みんな大好きです! チャオ!

カラファテからはしばらく追い風で、パンパの一本道を一気に駆け抜ける。
パンパ(大草原)と言っても、ところどころ丘や山があって、峠越えはあったりする。

妙なグラデーションの雲が追っかけてきた。

夕方。テント張れそうな場所がない。

風をよけれそうな砂利山を見つけて見に行くと、スカンクが穴を掘って住んでた。
轢かれて死んでるスカンクはしょっちゅう見るけど、生きてるスカンクを近くで見たのは初めて。
追っかけまわして写真撮ってると、なんかクサイ。
はっ! これがスカンクのクサい屁かっ!!
と思ったらいつになっても腐った玉ねぎのような臭いが留まってる。
屁ならこのパタゴニアの風で1秒も臭わず風に流れされていくはず。

なんかクサイ液飛ばしやがった!!!
ズボンに付いてる3滴と、腕時計に付いた1滴。
このたった4滴のクサイ液のせいでテント入ったら中にタマネギぎ臭が充満するし、
飯作ってもタマネギの味しかせえへんし、寝袋入ったら中にさらに濃度の濃いタマネギエアーに包まれるし・・。
恐怖のタマネギ・・ じゃなかったスカンク!!

落ちてきそうな夕焼け

ダートの一本道。
向かい風の日で辛いし、何より景色の変わらん道は退屈で大っきらい。

水たまりは全凍り、流れてる川ですら凍りだした。

心さん・あずみちゃんカップルはぼくの次の日に藤旅館を出たのに追いつかれてもうた。
そりゃそっか、10時起きの11時走行開始やからねw
っても、ダラダラして10時起きなわけでもない。
ただでさえ日照時間の短いパタゴニアの冬。さらに緯度の高い方へと進んでるので、
日が昇るのは朝10時。日が暮れるのは4時過ぎ。
日が昇る前の真っ暗な中でテントから出る気になんてハナからないし、おまけに寒いし。
朝のスタートが遅い分、日が暮れても真っ暗になるギリギリまで走る。
ここは車が通らんからそんなことも可能。 道は見えへんけどね。

変わったとこのない原っぱの写真に見えてよく見ると・・。
ヒツジの大行進!!!
広大なパンパをなぜか一列になって行進する千頭以上のヒツジたち。その行列は10km以上続いた

飽きたーーー!!!

R40から外れてダートに入る。

アルゼンチンを4回目の出国し、チリに4回目の入国。

アルゼンチンのイミグレから10kmダートを走ってやっとチリのイミグレに到着。
ここからぼくはトーレスデルパイネ国立公園にトレッキングに行くので、心さん・あずみちゃんカップルとは
しばらく会いそうにない。たぶんウシュアイアで会うやろうけど、サヨナラを言うために2人を待つ。
1時間ほどして後から心さんが到着し、ちょっと時間をあけてあずみちゃんが着いた。
そのあずみちゃん。 R40からここまでの間にアイフォンを落としてきたらしい。
ぼくとこころさんはアルゼンチンを出国してチリに入国してもうてるから、
あずみちゃんの代わりに探しに行ってあげたいけどもう一回チリを出国してアルゼンチンに入国して、
アイフォン探してアルゼンチン出チリ入国・・。
という手続きがあったので断念。まだチリに入国してないあずみちゃんが荷物を預けて今来た道を戻って行った。
日が暮れてもあずみちゃんは帰ってこず。心配になって心さんがあずみちゃんを探しに行こうとしたところにあずみちゃんが戻ってきた。
アイフォンは見つからんかったらしい・・。

アイフォンなくして残念やけど、気持ちをいれなおして出発!!
心さんたちは南下してプエルトナタレスへ、ぼくは北上してパイネ国立公園へ!!
なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw でも押して
↓↓↓↓

にほんブログ村
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」 TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!
ただいまアマゾン源流の真っただ中を漂ってまーす。
そんなアマゾンイカダ下り計画の概要はコチラ↓↓↓
アマゾン川イカダ下り準備中&計画概要 ~出港2日前編~
次にネット環境のある町に到着するのはいったいいつになることやら・・。
次に着く町は1000キロ行こう離れたイキトス。 所要1~2カ月ってとこ。
それまでブログを開けとくのもなーんかなんで、これまでの溜まりに溜まった日記を3日ごとに予約投稿でライドンするぜ!!
次会う時までみなさんヨーソロー!!
極寒パタゴニアのオアシス、エルカラファテの藤旅館。
おもろいメンバーと、さらに自転車乗りが6人も集まったこともあって、
3日のつもりが4日、5日、6日・・。
誰か出発しそうな人がおったらみんなで引き止めにかかる。
先に行かれると焦ってまうからねw
滞在が一週間を過ぎてゆきさんが出た後、藤旅館の中が寂しい雰囲気になった。
こうなったらみんなより先に出たろうと思い、出発宣言&荷造り。
次の日は寒波が来て寒かった。
こんな寒い日に自転車こぐん嫌やな~。 と思いながら荷物を自転車に積みこんでると、
みんなが、 ほんとに出るの?あと一泊だけしていきーやー。 と。
待ってましたww
一日出発を延長し、完璧に荷物を積み込んだ次の日のお昼前。
管理人の藤さんゆきちゃんにお弁当まで作ってもらったし、今日は出よう。
それにしても今日も寒いな~。 昨日より風強いんちゃうか?こんな日は・・・
そこにみんなの、あと一泊して今夜はハンバーグ作るよー!
待ってましたww
さらに次の日。
以下同文
次の次の日。
以下同文。
( ゚Д゚)ハッ!!
2週間たってもたwww
もう朝起きて出発準備してても、ぼくが本気で出発するとは誰も思ってない、狼ボーイ状態・・。

あまのじゃくボーイ、出発するぜー!!
むっちゃ快適、ムーチョおもろかったぜ藤旅館!!みんな大好きです! チャオ!

カラファテからはしばらく追い風で、パンパの一本道を一気に駆け抜ける。
パンパ(大草原)と言っても、ところどころ丘や山があって、峠越えはあったりする。

妙なグラデーションの雲が追っかけてきた。

夕方。テント張れそうな場所がない。

風をよけれそうな砂利山を見つけて見に行くと、スカンクが穴を掘って住んでた。
轢かれて死んでるスカンクはしょっちゅう見るけど、生きてるスカンクを近くで見たのは初めて。
追っかけまわして写真撮ってると、なんかクサイ。
はっ! これがスカンクのクサい屁かっ!!
と思ったらいつになっても腐った玉ねぎのような臭いが留まってる。
屁ならこのパタゴニアの風で1秒も臭わず風に流れされていくはず。

なんかクサイ液飛ばしやがった!!!
ズボンに付いてる3滴と、腕時計に付いた1滴。
このたった4滴のクサイ液のせいでテント入ったら中にタマネギぎ臭が充満するし、
飯作ってもタマネギの味しかせえへんし、寝袋入ったら中にさらに濃度の濃いタマネギエアーに包まれるし・・。
恐怖のタマネギ・・ じゃなかったスカンク!!

落ちてきそうな夕焼け

ダートの一本道。
向かい風の日で辛いし、何より景色の変わらん道は退屈で大っきらい。

水たまりは全凍り、流れてる川ですら凍りだした。

心さん・あずみちゃんカップルはぼくの次の日に藤旅館を出たのに追いつかれてもうた。
そりゃそっか、10時起きの11時走行開始やからねw
っても、ダラダラして10時起きなわけでもない。
ただでさえ日照時間の短いパタゴニアの冬。さらに緯度の高い方へと進んでるので、
日が昇るのは朝10時。日が暮れるのは4時過ぎ。
日が昇る前の真っ暗な中でテントから出る気になんてハナからないし、おまけに寒いし。
朝のスタートが遅い分、日が暮れても真っ暗になるギリギリまで走る。
ここは車が通らんからそんなことも可能。 道は見えへんけどね。

変わったとこのない原っぱの写真に見えてよく見ると・・。
ヒツジの大行進!!!
広大なパンパをなぜか一列になって行進する千頭以上のヒツジたち。その行列は10km以上続いた

飽きたーーー!!!

R40から外れてダートに入る。

アルゼンチンを4回目の出国し、チリに4回目の入国。

アルゼンチンのイミグレから10kmダートを走ってやっとチリのイミグレに到着。
ここからぼくはトーレスデルパイネ国立公園にトレッキングに行くので、心さん・あずみちゃんカップルとは
しばらく会いそうにない。たぶんウシュアイアで会うやろうけど、サヨナラを言うために2人を待つ。
1時間ほどして後から心さんが到着し、ちょっと時間をあけてあずみちゃんが着いた。
そのあずみちゃん。 R40からここまでの間にアイフォンを落としてきたらしい。
ぼくとこころさんはアルゼンチンを出国してチリに入国してもうてるから、
あずみちゃんの代わりに探しに行ってあげたいけどもう一回チリを出国してアルゼンチンに入国して、
アイフォン探してアルゼンチン出チリ入国・・。
という手続きがあったので断念。まだチリに入国してないあずみちゃんが荷物を預けて今来た道を戻って行った。
日が暮れてもあずみちゃんは帰ってこず。心配になって心さんがあずみちゃんを探しに行こうとしたところにあずみちゃんが戻ってきた。
アイフォンは見つからんかったらしい・・。

アイフォンなくして残念やけど、気持ちをいれなおして出発!!
心さんたちは南下してプエルトナタレスへ、ぼくは北上してパイネ国立公園へ!!
なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」 TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!

- 関連記事
-
- 雪と氷河のパイネトレッキング前半 ~余裕のある装備・日程を組みましょう編~ (2011/08/02)
- アイフォンみ~っけ! ~70kmの鬼ごっこtoプエルトナタレス編~ (2011/07/30)
- チャオ!カラファテ&4回目のチリ入国 ~チャオ、アイフォン・・編~ (2011/07/21)
- 秋冬パタゴニアのオアシス ~藤旅館の日々~ (2011/07/12)
- いろんなサイクリストとペリトモレノ氷河と ~久々の町、エルカラファテの日韓人宿~ (2011/07/10)
| PATAGONIA | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑