まったくラブくるしいぜ!ペンギン村!! ~パタゴニアの萌えスポット編~
ただいま絶賛
「たらちゃんけんちゃんの
夏休み!アマゾン川いかだ下り」
進行中!!
アマゾンの日記と自転車旅の日記がごっちゃなっちゃってるので、
分かりやすいように右列のカテゴリにアマゾン川いかだ下りを加えときました。
出発後はこれまでの自転車旅の溜まった日記が予約投稿で自動アップされ続けるけど、
その日記の最初にもアマゾン川いかだ下りのリンクを貼り付けときます。
友達からくるメールで、最近忙しくて文章ちゃんと読めてないんやけどウンヌンってメールがよく来るのが悩み事です。
みんな写真だけ見て本文読んでくれてない・・。
この日記もすげー長そうに見えるけど、空白すっげー続くからあんまし読むとこありません。 内容もあんまりありません。←そんなことはない
プンタアレーナスからフェリーに乗って、”世界最南端の町”ウシュアイアのあるフエゴ島に入った。
ここからはまたダートになって、地元の漁民の家をたまに見かけるだけの寂しい場所。

やっと写真撮れた!
ペルーのアンデスにおったリャマ・アルパカ・特にビクーニャに似てるけどまったく別の種類、
パタゴニアだけに生息するグアナコ。
警戒心が異常に強く、人の姿を見つけると全力ダッシュで逃げるのでなかなか写真が撮られへんかった。
これもだいぶ遠いけどねー

こうなると寝てられへんよねw
前日は風を除けれるところが見つけられへんまま日が暮れたので、適当にテント張ったら朝方から爆風に!
テントの中から押さえテント、布がちぎれるかポールが折れるか、はたまたテントごと飛ばされてくか、すげー恐怖。
もしテントを畳んでる最中にテントから手を離してもうたりしたら絶対追いつかれへんし。
ドロドロのダートで風も強いこんな道を走るより、100km遠回りすれば舗装された走りやすい道があった。
それでもわざわざこんな道を選んだのには理由がある。
普通の観光スポットと違って、バックパッカ―には行かれへん(ヒッチすりゃ行けんこともないけど)、
自転車やバイクとか、足のある旅人限定の萌え萌えスポットがあるのだー!!
泥まみれのぬちょぬちょダートを2日間走って到り着いた場所とは・・・
これは期待していいぞアミーゴたち!!!
じゃじゃーーーーん!!!!!!

びびったかコンチキショー!!!
ふっふっふ。
えっ?見えへんってww
それじゃー別の写真をお見舞いするぜ!!

じゃじゃーん!!!
うぅーん・・・
イマイチ遠い。
手前の川は渡られへんからぐるっと遠回り、30分歩くとそこには・・・
まだまだ着いてこいよ!代々木ー!!!
(NOIZE ZERO-G TOUR 2002 FINALより)

どんっ!!! ありゃ??
うーん、もういっちょ今度こそ!!
Yeah!くらっちゃってください!! (NOIZE ZERO-G TOUR 2002 FINALより)

はぁ~ やっとでた~
そう、この名もない海岸線にはペンギン村があったのだ!!
ここにおるペンギンはキングペンギン。体調が80cmにもなる大型のペンギンで、
本来ここには住んでなかったけど、2年前に越冬の旅に出てこんな所に迷い込み、
もうめんどくさいわ。つって住みついちゃったなんともヤル気のないペンギンたち。
40羽くらいのちっちゃなコロニーを作って、
毎日何をするわけでもなく、ぼーっとどっか眺めて、
たまーに首延ばしたり、たまーに2・3歩あるいたり。
羽を広げてパタパタパタ。おっ、飛ぶんか!?と思ったら、
何事もなかったようにまたぼーっと・・。 どんな前フリやねん!!
思わずカメラ構えてヒジにペンギンのう○こついてもうたやんけ!

なんなんだこの密集っぷりは!!

どこ見てんねん!!!

カラダヤラケ━(・ω・)━

ツルっとしててぬべっとしてて、おまえらってやつぁほんとにラブくるしいぜ・・・
とはいえ、天気悪いし日暮れ時やったからまともな写真撮れず、
その代わりすべての魅力が詰まったこの動画をYeah!! くらっちゃってください!!!
萌え萌えペンギン村動画!!(YoutubeへJet walk!!!)

とろけるくらいラブくるしいペンギン野郎たち。
ずっと1mくらいの距離から写真撮ってて、最後帰る前に一匹捕まえてみようと思ってたけど、
動画撮ってる間にいつの間にか後ろにツアー客が来てて、ガイドはあんまし近づくなって言ってて断念。
くっそー、ちょっとラブくるしいからって無駄に保護されてる感じがムカつくぜ・・ 動物愛護精神ファック・・。
注)動物大好きです
自転車のかばんにペンギンつっこんだ写真撮りたかったなーw
動物特有の考えのない行動。とくにペンギン野郎のラブくるしさにゃあ完璧ぐ~のね!!

素敵な感動に包まれて、ついでに暗闇にも包まれてキャンプ場所を探して、
ようやく見つけたのは牧場の牛舎の裏。
牛糞の山、その上にテント。
ご飯を炊くガソリンコンロも、牛糞の上。
手や顔を洗った水が地面に落ちて、半乾きの牛糞が水分を取り戻したのと同時に再び発散させるチョコレートのように濃密な香り。
まったく動物ってやつぁ・・・
なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw でも押して
↓↓↓↓

にほんブログ村
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」 TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!
「たらちゃんけんちゃんの
夏休み!アマゾン川いかだ下り」
進行中!!
アマゾンの日記と自転車旅の日記がごっちゃなっちゃってるので、
分かりやすいように右列のカテゴリにアマゾン川いかだ下りを加えときました。
出発後はこれまでの自転車旅の溜まった日記が予約投稿で自動アップされ続けるけど、
その日記の最初にもアマゾン川いかだ下りのリンクを貼り付けときます。
友達からくるメールで、最近忙しくて文章ちゃんと読めてないんやけどウンヌンってメールがよく来るのが悩み事です。
みんな写真だけ見て本文読んでくれてない・・。
この日記もすげー長そうに見えるけど、空白すっげー続くからあんまし読むとこありません。 内容もあんまりありません。←そんなことはない
プンタアレーナスからフェリーに乗って、”世界最南端の町”ウシュアイアのあるフエゴ島に入った。
ここからはまたダートになって、地元の漁民の家をたまに見かけるだけの寂しい場所。

やっと写真撮れた!
ペルーのアンデスにおったリャマ・アルパカ・特にビクーニャに似てるけどまったく別の種類、
パタゴニアだけに生息するグアナコ。
警戒心が異常に強く、人の姿を見つけると全力ダッシュで逃げるのでなかなか写真が撮られへんかった。
これもだいぶ遠いけどねー

こうなると寝てられへんよねw
前日は風を除けれるところが見つけられへんまま日が暮れたので、適当にテント張ったら朝方から爆風に!
テントの中から押さえテント、布がちぎれるかポールが折れるか、はたまたテントごと飛ばされてくか、すげー恐怖。
もしテントを畳んでる最中にテントから手を離してもうたりしたら絶対追いつかれへんし。
ドロドロのダートで風も強いこんな道を走るより、100km遠回りすれば舗装された走りやすい道があった。
それでもわざわざこんな道を選んだのには理由がある。
普通の観光スポットと違って、バックパッカ―には行かれへん(ヒッチすりゃ行けんこともないけど)、
自転車やバイクとか、足のある旅人限定の萌え萌えスポットがあるのだー!!
泥まみれのぬちょぬちょダートを2日間走って到り着いた場所とは・・・
これは期待していいぞアミーゴたち!!!
じゃじゃーーーーん!!!!!!

びびったかコンチキショー!!!
ふっふっふ。
えっ?見えへんってww
それじゃー別の写真をお見舞いするぜ!!

じゃじゃーん!!!
うぅーん・・・
イマイチ遠い。
手前の川は渡られへんからぐるっと遠回り、30分歩くとそこには・・・
まだまだ着いてこいよ!代々木ー!!!
(NOIZE ZERO-G TOUR 2002 FINALより)

どんっ!!! ありゃ??
うーん、もういっちょ今度こそ!!
Yeah!くらっちゃってください!! (NOIZE ZERO-G TOUR 2002 FINALより)

はぁ~ やっとでた~
そう、この名もない海岸線にはペンギン村があったのだ!!
ここにおるペンギンはキングペンギン。体調が80cmにもなる大型のペンギンで、
本来ここには住んでなかったけど、2年前に越冬の旅に出てこんな所に迷い込み、
もうめんどくさいわ。つって住みついちゃったなんともヤル気のないペンギンたち。
40羽くらいのちっちゃなコロニーを作って、
毎日何をするわけでもなく、ぼーっとどっか眺めて、
たまーに首延ばしたり、たまーに2・3歩あるいたり。
羽を広げてパタパタパタ。おっ、飛ぶんか!?と思ったら、
何事もなかったようにまたぼーっと・・。 どんな前フリやねん!!
思わずカメラ構えてヒジにペンギンのう○こついてもうたやんけ!

なんなんだこの密集っぷりは!!

どこ見てんねん!!!

カラダヤラケ━(・ω・)━

ツルっとしててぬべっとしてて、おまえらってやつぁほんとにラブくるしいぜ・・・
とはいえ、天気悪いし日暮れ時やったからまともな写真撮れず、
その代わりすべての魅力が詰まったこの動画をYeah!! くらっちゃってください!!!
萌え萌えペンギン村動画!!(YoutubeへJet walk!!!)

とろけるくらいラブくるしいペンギン野郎たち。
ずっと1mくらいの距離から写真撮ってて、最後帰る前に一匹捕まえてみようと思ってたけど、
動画撮ってる間にいつの間にか後ろにツアー客が来てて、ガイドはあんまし近づくなって言ってて断念。
くっそー、ちょっとラブくるしいからって無駄に保護されてる感じがムカつくぜ・・ 動物愛護精神ファック・・。
注)動物大好きです
自転車のかばんにペンギンつっこんだ写真撮りたかったなーw
動物特有の考えのない行動。とくにペンギン野郎のラブくるしさにゃあ完璧ぐ~のね!!

素敵な感動に包まれて、ついでに暗闇にも包まれてキャンプ場所を探して、
ようやく見つけたのは牧場の牛舎の裏。
牛糞の山、その上にテント。
ご飯を炊くガソリンコンロも、牛糞の上。
手や顔を洗った水が地面に落ちて、半乾きの牛糞が水分を取り戻したのと同時に再び発散させるチョコレートのように濃密な香り。
まったく動物ってやつぁ・・・
なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」 TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!

- 関連記事
-
- 立ちはだかる最後の難関! ~そしてゴールテープは切られた・・編~ (2011/08/20)
- ぬちょぬちょぬぷぬぷドロ祭 ~ゴール寸前ラストスパート編~ (2011/08/17)
- まったくラブくるしいぜ!ペンギン村!! ~パタゴニアの萌えスポット編~ (2011/08/14)
- プンタアレーナスでの日々 ~世界最南端の町”ウシュアイア”をディスる編~ (2011/08/11)
- 寒すぎる日々 痛すぎる日々 ~旅中最低気温更新編~ (2011/08/08)
| PATAGONIA | 06:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
磯田先輩へ
お久しぶりです。磯田先輩。
ペンギンと同じくらい可愛い後輩のさわいです。お元気そうで何よりです。ブログたまに読んでます。
この度、かねてよりお付き合いしておりました、なら君と結婚することになりました。来年あたりに式をあげる予定です。ちなみに来週はガミの結婚式です。先月はにっさんに第一子が誕生しました。
つきましてはお祝いですが、無事帰国してから頂戴いたしますので、くれぐれも変わったものやヌード写真付きポストカードなどお送りにならぬよう、お願い致します。
先輩の旅の安全と成功を神戸から祈っています。
さわい
| さわい | 2011/08/16 00:05 | URL |