fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

立ちはだかる最後の難関! ~そしてゴールテープは切られた・・編~

ただいま絶賛

「たらちゃんけんちゃんの
  夏休み!アマゾン川いかだ下り」


進行中!!

アマゾンの日記と自転車旅の日記がごっちゃなっちゃってるので、
分かりやすいように右列のカテゴリにアマゾン川いかだ下りを加えときました。
出発後はこれまでの自転車旅の溜まった日記が予約投稿で自動アップされ続けるけど、
その日記の最初にもアマゾン川いかだ下りのリンクを貼り付けときます。



アメリカ大陸の最後の最後、フエゴ島に入って、ゴールのウシュアイアまであと150km。

上野山荘が冬季閉鎖するタイムリミットまであと2日。
ここんとこ天気のいい日が続いてたけど、ウシュアイアに到着するまでには最後の難関、500mの峠越えがある。

何ヶ月かキツイとこばっかをこぎまくってきたから、地面に氷さえ張ってなければ500mの舗装路なんて、
鼻くそほじりながら屁こいたその勢いでプップーって上ってけるくらい楽勝。

それがそうもいかんのが、冬のパタゴニア。



1_20110724112041.jpg
天気がいいと昼は暖かいけど、夜は放射冷却が起こって毎晩-5℃くらい。

朝の道路はもちろんこの通り、アイススケートリンク。



2_20110724112040.jpg
こんな快晴やと太陽が出て1時間でアイスバーンは溶ける。

この時期のパタゴニアは日照時間が短い。
太陽は朝9時に北北東から顔を出して、地平線からちょっと上で南中し(南半球では北中って呼ぶのか?)、
4時ごろには北北西に沈む。
日本でいうところの夕方前の西日みたいな横からの日射しやから、木の影になってる所やちょっとした道路の傾斜でも常に日影になる。そこではアイスバーンも雪も溶けることなくそこに残る。




3_20110724111638.jpg
日の当らん場所は草木や地面も凍りついてる。



4_20110724111638.jpg
そろそろ見えてきた、ウシュアイアへの最後の難関!



5_20110724111638.jpg
今夜は満月。
上野山荘冬季閉鎖の当日、15日がやってきた。
今日中に上野山荘に着かんとあかん。

ってか15日閉鎖ってのは、14日で営業を終えて15日から閉めるのか、
15日が最終営業日なんか・・・ どっちだ??

上野山荘に到着してももし閉まってたら・・・  泣く(笑)



6,
少しずつ標高を上げ、あたりには何日か前に降った雪が残ってるような具合に。



7_20110724111637.jpg
道端でガタガタ震えながらパンをかじってると、声を掛けて家に案内してくれたアリエルファミリー。
2人おる娘がもう見たことないくらい美人で、恥ずかしがりながらも興味津々で話しかけてくるとことかもう、、、
ギュッてしたくなるww

ご飯ごちそうしてもらって泊って行けと誘ってくれたけど、
明日中にウシュアイアに着かなきゃなんねーんだ・・。 残念サンキュー!



8_20110724111637.jpg
ウシュアイアへの最後の峠越え。

標高を上げてくとどんどん雪が深くなっていく。



9_20110724111501.jpg
アイスバーンで凍ってるより雪道のほうが100万倍走りやすい。

寒いけどね。



10_20110724111500.jpg
上って来たー

クルクルペダル回して体があったまってくると、冷たい空気が気持ちいい。
平地やと風を感じるから以上に寒くなってまうから、上り坂のほうが意外と楽??



11_20110724111500.jpg
こっからはガスがすごくてカメラを出せず。

峠のてっぺんは真っ白でした。



12_20110724111500.jpg
ばっひゅーんと下ってくと、おぉリフト!



13_20110724111459.jpg
スキー場っすね。

ちゃんと除雪されてるから、自転車でもスキー場に来れるんかー。
日本帰ったら自転車に板のっけてスキー場行ったろっと。



14_20110724111459.jpg
ゴールのウシュアイアまであと30km!!

日暮れより早く着けるか・・。
そして上野山荘は開いてるのか・・。



15_20110724110857.jpg
とんだ交通機関(笑)

犬ぞりが普通にちょっとそこまでの足として使われてた。



16_20110724110857.jpg
さー! 雪エリアとは別れを告げて、あとは一気に下ってあと15kmでウシュアイア!!



17_20110724110856.jpg
ところどころ凍ってる道に注意してグネグネ道を下ってく。

ウシュアイアまであと10km、もう町が見えてもいいころやけど、未だ山の中。

次のカーブを曲がったら町が見えるか?

その次は!?

興奮が昂ってく。


1年10カ月前にカナダからこぎ出した南北アメリカ大陸縦断の道は、今日、確実にウシュアイアで終わる。

思い返すといろいろあった。

ぱっと浮かんでくるのは、最近の極寒パタゴニアの辛さやけど、

日本人とも外国人ともよう遊び周ったなー。

すげー景色も飽きるほどみた。

現地の人にも山ほど親切にしてもうた。

たまに強盗にあった(笑)

恋愛もしたなー。




うーん・・

おもろいことばっかやったな!この旅!!!


それもぼくという人柄のなす・・・



おぉっと!!見えた!!!



18_20110724110856.jpg
くだりから平地に切り替わる前の最後のカーブを曲がり切ると、直線の向こうに町の入り口の看板が!!



19_20110724110856.jpg
ウシュアイアとうちゃーーく!!!!



20_20110724110855.jpg
どぼーん!!!

上野山荘名物ドラム缶風呂!!

※入ったのは後日ですw


上野山荘には数日前に到着してた心さん&あずみちゃんカップルがいて、
話もお酒もポンポン弾んじゃうんですが、その話はまた次回!!


あっそうそう、
15日で閉鎖されるはずやった上野山荘やけど、
ちょっと前に起こったチリの火山噴火の影響で飛行機が飛ばず、
オーナーのいつこさんが閉鎖作業をしに来れず、もうしばらく開けてるとのこと。

良かった~!

到着したはいいけど次の日にはチェックアウトじゃ悲しすぎるもんね(笑)




なんかよう分からんけどブログのランキングに参加してみました。
まぁとりあえず読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになる、、、ならんかw  でも押して

 ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


毎週登場してます! NHK「地球ラジオ」 TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/


★How to leave comment★
tipe some comment and Push comment button,
you can find vended Japanese characters in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, tipe fixed one!
31How to comment
関連記事

| PATAGONIA | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/207-57209511

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT