帰国しました! からの、Hpppy Wedding九州旅行
またしてもブログの更新がだいぶ空いてしまいましたが、生きてます。
ってか生きまくってます@Hot JAPAN!!
けっこう前に日本に帰ってきて、7月中の自転車旅行再開をめざして準備の毎日です。
といっても大問題に直面しているんですが、、、 それはまた、別のはなし。
ってーなわけで、AUSのラストからつい昨日おとといくらいまでの事をどばっといくぜっ!!

働いていたアデレード周辺の大ワイン生産地帯マクラーレンベイル。
ぼくが働いていたワイン畑は大きな畑を持っているものの、大量生産をせずクオリティの高いこだわったワインを作っている老舗ワイナリー、オリバーズタランガ。
オーストラリア名物のさっぱりワインシラーズも、ここのやつはフルーティーさ以上に樽の香りやらなんやらが鼻の奥に香ってくる奥深いワイン。けっこうお高いのざんす。
日本で結婚した友達カップル×2の為にワインを2本購入。
そのうち一本は相方たけちゃんマンが餞別に買ってくれた。

たけちゃんマン四葉のクローバーを探すの図
思い返せばAUSしょっぱなのタスマニアからずっといっしょやったたけちゃんマン。
仕事にまじめでエッチなビデオに詳しいという共通項、同世代。
仕事探しの技術や度胸、ずば抜けた行動力にずっと助けられたし、働いていても技術も努力の幅も似てたから、他人と毎日24時間一緒にいるということも苦痛じゃなかった。
今回のAUS労働旅行はほんまたけちゃんのおかげでお金を稼ぐことができた。
もしたけちゃんに出会えてなかったら早々と日本に帰って今ごろ行方不明かも・・・
サンクスメイっ!!

マクラーレンベイルを出て、アデレードの友達んちに一泊。
ビーナスはタスマニアの宿でみんなに愛されてたスーパーいいやつ。
そんなビーナスと川の字で眠るセクシーナイト。
タスマニアフレンズがうらやましがってる顔が目に浮かぶぜっ!!

愛しのビーナスと9月にポーランドで再会を約束し、一路メルボルンへ。

メルボルンでは、タスマニアフレンズのスナフキンしょうたとハードゲイゆうすけと再会。
かなり強烈な個性を放つこの二人はそれぞれプロ級のギターテクを持つ。ってかプロだっ!
帰国寸前まで付き合ってくれ、最後はゆうすけの働くバーでお別れ。

結局期待していた半分くらいしか旅の資金は稼ぐことができひんかったけど、
素敵な人たちと出会ってぼんやりと人生の選択肢を与えてくれたグレートオーストラリア。
旅のフィールドとしては相変わらずまったく興味はないけど、サンクスAUS!!

さーて熱帯地獄、大阪の我が家へ帰還。
タンデムあいのり世界一周後半に向けて忙しくなるぜー!

北中南米で十回くらい再会してるマイスウィート、さりなちゃん。
いつもながら奇跡のタイミングで2週間だけ帰国してて、大阪へ会いに来てくれた。
またすぐヨーロッパでも会えてしまうという巡り合わせ。これって運命??
よく聞かれるけど、恋愛関係にはありません(笑)

AUSでリンゴ獲ってるときに仲良かった台湾人のグレイ。友達ふたりと大阪へお越しやす。
たまたま忙しいときで一日しか会われへんかったけど、大阪京都を満喫してたようで良かった。
次会うのは台湾でかな。再会が楽しみなナイスガイ。

帰国してまず一番の任務、結婚式にいけなかった友達をお祝いするためバイクで九州へ!!
かれこれ16~17万キロ走ってるマイフェラーリはバッテリー上がり、燃料調整、発電系異常でズタボロ。
友達にバッテリー借りて、とりあえず走るようにだけして直りきらんままとにかく福岡へ。
駄菓子菓子、予想通り?広島過ぎたあたりで動かなくなって野外手術。
その後も度重なるメンテを経てなんとか福岡にたどり着く。

あいかわらずモザイクの似合うまゆみたんのおうちにお世話になる。
福岡にはセブで一緒やっためんたいガールズがいて、毎回会うたびにふたりの恋愛についてお説教してたのに、
今回なっちゃんに彼氏ができてておまけに結婚宣言まで飛び出して説教する暇がなかった(笑)
まゆみもがんばらんといけんたい!!

福岡は一泊で阿蘇に向かう。
途中に出会ったバイカー松岡さん。
コーヒー一杯のつもりが、話が弾みに弾んで長いこと話した。
アメリカンバイクが1000台とか、時には4000台も集まるイベントが阿蘇では開催されてるらしく、
関西で同じバイク乗りで集まってたものとしてはうらやましい限り。
九州に走りに行くことのある人はこのサイトをチェキ!!熱か男がおるばい!!
AMERICAN BIKERS TEAM 響

天気わるかけんど、阿蘇山ばい。

今回の九州旅行のお目当てはコレ!!
南米タスマニアで出会った世界一周サイクリストの伊藤心さん、
バックパッカーからサイクリストに華麗な転身を遂げたあずみちゃん。
AUSにいて出席できなかったふたりの結婚式、おめでとうを言いにやって来たったいっ!!
ふたりは自転車で阿蘇まで走りに来てて、阿蘇カルデラに入る手前の温泉で合流。
あいにくすぎる暴風雨やったものの、とりあえず屋根はある東屋で食料、お酒をたらふく広げての宴会。
ワイン3本とか簡単に空いちゃう南米っぷりにむっちゃグラシアス!

翌日も暴風雨で、心さんたちもぼくも阿蘇を走るどころじゃないのでライダーハウス(安宿)に飛び込み、
スーパーで宴会の買出したい。
こちらみなさんご存知くまもん。熊本に熊はいませんが。

七夕の短冊を書いてみる。
ぼくは申し込んでおいたHKT48の劇場公演チケットが当たりますように。
単独ヨーロッパへ自転車旅行にゆく新婦あずみちゃんは、よい旅ができますように。
3ヶ月一人さびしく妻の帰りを待つ新郎心さんは、妻が無事に帰りますように。
心さんの短冊だけ見たら、家を出てった妻の帰りを待つ夫状態(笑)

2日間たっぷり飲んで話して、ふたりは雨の中大分目指して走ってった。
さすが心さん夫妻、超絶ストイック。
その日も結局雨がやまんかったのでもちろんぼくは延泊たい。

今回九州にきたもうひとつの目的、そうちゃんボーイ。
タンデム自転車旅行の最初の相棒そうちゃんボーイはなんと阿蘇のふもとの町に住んでた。
旅の準備の打ち合わせや、やっぱ旅行けへんとか言い出さんよう説得する。
ついでに阿蘇が見渡せる大観望にのぼってハイチーズ。

次の日は4時起きで雲海ウォッチにバイクでぶぶーん。
あいにくの天気で雲海は見えんかったけど、最近ライダーに人気のラピュタの道は日本離れした景色で迫力満点。
ラピュタと言うよりボリビアのデスロード日本版。

バイク好きで阿蘇に移住したオーナーの営む体育会系宿、阿蘇ライダーハウス。
早起きしてみんなで雲海を見に行ったりするナイスな宿で、
近くには100円から入れる温泉やいまや食べログ熊本一のご飯屋があったりしておすすめばい。

チェックアウト後に宿のバイカーと阿蘇火山の火口までのぼる。
阿蘇山ってなんか、スイカっぽいよね。

火口についてモクモク煙の上がってるのを見てるうちに霧が出てきて雨が降りだし視界ナシ。
残念やけどまた次回ってことで火山灰ラーメン食べて山を降りる。

阿蘇名物のあか牛。モー撮んないでよ。

福岡に戻って、この日は山口さん宅にお世話になる。その山口さんとはこの時が会うの初めて。
というのも、ぼくのブログを見てfacebookで申請してくれていて、
福岡に来るのならおいしいもの食べに行きましょう、うちに泊まっていってつかぁさいとのいこと!
山口さんも自転車乗りで、すんげー名門校の先生やったりぼくの好きなバンドのメンバーと仲良かったりと、
人間的にも興味の尽きないパワフルお兄さん。
焼き鳥モツ鍋焼酎にワイン。贅沢なものを腹いっぱいごちそうになりました!

次の日も山口先生宅にお世話になって、心さん夫妻、山口先生のお友達も加わってまたまたご馳走に!
ほんま福岡にはおもろい人が多いと思う。
セブ友達のめんたいガールズに会うためにこっちに来だして、
考えてみると日本におるときは年2回くらいのペースで福岡に来てる。
ぼくと波長の合う人が福岡には多いのか?
理由はよく分からんけど、女の子もかわいいしおいしい食べ物もあって、
魚はあんまし釣れへんけどよか町たい福岡っ!!
あっ、翌日には心さんちにお世話になってアマゾン一緒に下ったけんちゃんとも会ったったい。
そう、世界中どこでも現地人になれる顔のけんちゃんです。
けんちゃんは今パンをこねくり回す人として博多でにゃんにゃん活動に勤しんでおります。

福岡ラストはこれだっ!! HKT48劇場公演!!
実はここ最近AKBに飽きていた。細かく言うとAKB48、SKE48に。
AKBグループを好きになってかれこれ6年。
4年間推してきた子は写真流出でクビ、もう一人は去年インドネシアに移籍。
その次くらいに好きだった子たちはいつの間にか中堅と呼ばれ無駄な落ちつきを得た代わりに頑張る姿勢を失ってしまっている。
次の推しメンが見つからないままAKBグループに対するもやもやな毎日。
そんな時ふとテレビで見かけたNMB、HKT。なんてフレッシュ!!
テレビや劇場での出演時、何かひとつでも爪あとを残そうと自分の個性を考え、勇気を振り絞って前へ前へと出る姿勢、そしてその夜にブログで流す反省の涙・・。
AKBが大爆発を起こす2010年頃を見ているようなドキドキがある!!
そーんなわけでちょっと前からNMB、HKT箱推しになってた。
んで、この福岡来てるタイミングでHKT劇場公演が当たるというミラクル。
そういや阿蘇のスーパーで七夕の短冊にお願いしたからか・・・ 神様テンクスっ!!
ところが当日の公演ではHKTでの推しメンふたりが当日休みというバッドラックにテンションがた落ち。
公演内容も正直、ダンスのクオリティや劇場の雰囲気も完成されているとは言い難かった。
しかしながら劇場を満たすメンバーたちのキラキラ感は七夕の夜空よりも明るく、
今にも爆発しそうな無限の可能性、ビッグバンはもうすぐだぜ!!
今は小さな星の集まりでも、君たちの引力は大きな星団になり、その輝きは遠く離れた大阪、ヨーロッパ、アフリカでもぼくを照らし続けてくれることだろう・・。
キュンキュンに打ちのめされた博多レジェンド公演でした

さて、帰り道にちょっとより道。
尾道からしまなみ街道で因島、そこからフェリーで4年ぶりにやってきた岩城島。

資金調達のために働いていたダイハツで、苦しい毎日を共にしたかおるちゃん。
奥さんのともちゃんとは何回もあってたけど、ぼくが旅に出た直後に生まれた快晴くんとは今回が初めて。
仕事もバリバリがんばって、家族とも仲良く楽しく暮らすかおるちゃん。まぶしかったぜ。
今回10日くらいの慌しい旅行やったけど、ぼくには素敵な友達がなんていっぱいおるんやろうってずっと感じてた。
言葉にしてみたらちょっと恥ずかしいけど、ぼくがまた長い間旅に出てる間もみんなに幸せにやってて欲しいし、
また次にみんなと会う時がほんま楽しみ。
忙しいなか時間作ってくれてみんなありがとう!
次会う時もきっとお土産はないやろうけど(笑) また笑顔で会えますように。ったい!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
↓↓↓↓

にほんブログ村
復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
ってか生きまくってます@Hot JAPAN!!
けっこう前に日本に帰ってきて、7月中の自転車旅行再開をめざして準備の毎日です。
といっても大問題に直面しているんですが、、、 それはまた、別のはなし。
ってーなわけで、AUSのラストからつい昨日おとといくらいまでの事をどばっといくぜっ!!

働いていたアデレード周辺の大ワイン生産地帯マクラーレンベイル。
ぼくが働いていたワイン畑は大きな畑を持っているものの、大量生産をせずクオリティの高いこだわったワインを作っている老舗ワイナリー、オリバーズタランガ。
オーストラリア名物のさっぱりワインシラーズも、ここのやつはフルーティーさ以上に樽の香りやらなんやらが鼻の奥に香ってくる奥深いワイン。けっこうお高いのざんす。
日本で結婚した友達カップル×2の為にワインを2本購入。
そのうち一本は相方たけちゃんマンが餞別に買ってくれた。

たけちゃんマン四葉のクローバーを探すの図
思い返せばAUSしょっぱなのタスマニアからずっといっしょやったたけちゃんマン。
仕事にまじめでエッチなビデオに詳しいという共通項、同世代。
仕事探しの技術や度胸、ずば抜けた行動力にずっと助けられたし、働いていても技術も努力の幅も似てたから、他人と毎日24時間一緒にいるということも苦痛じゃなかった。
今回のAUS労働旅行はほんまたけちゃんのおかげでお金を稼ぐことができた。
もしたけちゃんに出会えてなかったら早々と日本に帰って今ごろ行方不明かも・・・
サンクスメイっ!!

マクラーレンベイルを出て、アデレードの友達んちに一泊。
ビーナスはタスマニアの宿でみんなに愛されてたスーパーいいやつ。
そんなビーナスと川の字で眠るセクシーナイト。
タスマニアフレンズがうらやましがってる顔が目に浮かぶぜっ!!

愛しのビーナスと9月にポーランドで再会を約束し、一路メルボルンへ。

メルボルンでは、タスマニアフレンズのスナフキンしょうたとハードゲイゆうすけと再会。
かなり強烈な個性を放つこの二人はそれぞれプロ級のギターテクを持つ。ってかプロだっ!
帰国寸前まで付き合ってくれ、最後はゆうすけの働くバーでお別れ。

結局期待していた半分くらいしか旅の資金は稼ぐことができひんかったけど、
素敵な人たちと出会ってぼんやりと人生の選択肢を与えてくれたグレートオーストラリア。
旅のフィールドとしては相変わらずまったく興味はないけど、サンクスAUS!!

さーて熱帯地獄、大阪の我が家へ帰還。
タンデムあいのり世界一周後半に向けて忙しくなるぜー!

北中南米で十回くらい再会してるマイスウィート、さりなちゃん。
いつもながら奇跡のタイミングで2週間だけ帰国してて、大阪へ会いに来てくれた。
またすぐヨーロッパでも会えてしまうという巡り合わせ。これって運命??
よく聞かれるけど、恋愛関係にはありません(笑)

AUSでリンゴ獲ってるときに仲良かった台湾人のグレイ。友達ふたりと大阪へお越しやす。
たまたま忙しいときで一日しか会われへんかったけど、大阪京都を満喫してたようで良かった。
次会うのは台湾でかな。再会が楽しみなナイスガイ。

帰国してまず一番の任務、結婚式にいけなかった友達をお祝いするためバイクで九州へ!!
かれこれ16~17万キロ走ってるマイフェラーリはバッテリー上がり、燃料調整、発電系異常でズタボロ。
友達にバッテリー借りて、とりあえず走るようにだけして直りきらんままとにかく福岡へ。
駄菓子菓子、予想通り?広島過ぎたあたりで動かなくなって野外手術。
その後も度重なるメンテを経てなんとか福岡にたどり着く。

あいかわらずモザイクの似合うまゆみたんのおうちにお世話になる。
福岡にはセブで一緒やっためんたいガールズがいて、毎回会うたびにふたりの恋愛についてお説教してたのに、
今回なっちゃんに彼氏ができてておまけに結婚宣言まで飛び出して説教する暇がなかった(笑)
まゆみもがんばらんといけんたい!!

福岡は一泊で阿蘇に向かう。
途中に出会ったバイカー松岡さん。
コーヒー一杯のつもりが、話が弾みに弾んで長いこと話した。
アメリカンバイクが1000台とか、時には4000台も集まるイベントが阿蘇では開催されてるらしく、
関西で同じバイク乗りで集まってたものとしてはうらやましい限り。
九州に走りに行くことのある人はこのサイトをチェキ!!熱か男がおるばい!!
AMERICAN BIKERS TEAM 響

天気わるかけんど、阿蘇山ばい。

今回の九州旅行のお目当てはコレ!!
南米タスマニアで出会った世界一周サイクリストの伊藤心さん、
バックパッカーからサイクリストに華麗な転身を遂げたあずみちゃん。
AUSにいて出席できなかったふたりの結婚式、おめでとうを言いにやって来たったいっ!!
ふたりは自転車で阿蘇まで走りに来てて、阿蘇カルデラに入る手前の温泉で合流。
あいにくすぎる暴風雨やったものの、とりあえず屋根はある東屋で食料、お酒をたらふく広げての宴会。
ワイン3本とか簡単に空いちゃう南米っぷりにむっちゃグラシアス!

翌日も暴風雨で、心さんたちもぼくも阿蘇を走るどころじゃないのでライダーハウス(安宿)に飛び込み、
スーパーで宴会の買出したい。
こちらみなさんご存知くまもん。熊本に熊はいませんが。

七夕の短冊を書いてみる。
ぼくは申し込んでおいたHKT48の劇場公演チケットが当たりますように。
単独ヨーロッパへ自転車旅行にゆく新婦あずみちゃんは、よい旅ができますように。
3ヶ月一人さびしく妻の帰りを待つ新郎心さんは、妻が無事に帰りますように。
心さんの短冊だけ見たら、家を出てった妻の帰りを待つ夫状態(笑)

2日間たっぷり飲んで話して、ふたりは雨の中大分目指して走ってった。
さすが心さん夫妻、超絶ストイック。
その日も結局雨がやまんかったのでもちろんぼくは延泊たい。

今回九州にきたもうひとつの目的、そうちゃんボーイ。
タンデム自転車旅行の最初の相棒そうちゃんボーイはなんと阿蘇のふもとの町に住んでた。
旅の準備の打ち合わせや、やっぱ旅行けへんとか言い出さんよう説得する。
ついでに阿蘇が見渡せる大観望にのぼってハイチーズ。

次の日は4時起きで雲海ウォッチにバイクでぶぶーん。
あいにくの天気で雲海は見えんかったけど、最近ライダーに人気のラピュタの道は日本離れした景色で迫力満点。
ラピュタと言うよりボリビアのデスロード日本版。

バイク好きで阿蘇に移住したオーナーの営む体育会系宿、阿蘇ライダーハウス。
早起きしてみんなで雲海を見に行ったりするナイスな宿で、
近くには100円から入れる温泉やいまや食べログ熊本一のご飯屋があったりしておすすめばい。

チェックアウト後に宿のバイカーと阿蘇火山の火口までのぼる。
阿蘇山ってなんか、スイカっぽいよね。

火口についてモクモク煙の上がってるのを見てるうちに霧が出てきて雨が降りだし視界ナシ。
残念やけどまた次回ってことで火山灰ラーメン食べて山を降りる。

阿蘇名物のあか牛。モー撮んないでよ。

福岡に戻って、この日は山口さん宅にお世話になる。その山口さんとはこの時が会うの初めて。
というのも、ぼくのブログを見てfacebookで申請してくれていて、
福岡に来るのならおいしいもの食べに行きましょう、うちに泊まっていってつかぁさいとのいこと!
山口さんも自転車乗りで、すんげー名門校の先生やったりぼくの好きなバンドのメンバーと仲良かったりと、
人間的にも興味の尽きないパワフルお兄さん。
焼き鳥モツ鍋焼酎にワイン。贅沢なものを腹いっぱいごちそうになりました!

次の日も山口先生宅にお世話になって、心さん夫妻、山口先生のお友達も加わってまたまたご馳走に!
ほんま福岡にはおもろい人が多いと思う。
セブ友達のめんたいガールズに会うためにこっちに来だして、
考えてみると日本におるときは年2回くらいのペースで福岡に来てる。
ぼくと波長の合う人が福岡には多いのか?
理由はよく分からんけど、女の子もかわいいしおいしい食べ物もあって、
魚はあんまし釣れへんけどよか町たい福岡っ!!
あっ、翌日には心さんちにお世話になってアマゾン一緒に下ったけんちゃんとも会ったったい。
そう、世界中どこでも現地人になれる顔のけんちゃんです。
けんちゃんは今パンをこねくり回す人として博多でにゃんにゃん活動に勤しんでおります。

福岡ラストはこれだっ!! HKT48劇場公演!!
実はここ最近AKBに飽きていた。細かく言うとAKB48、SKE48に。
AKBグループを好きになってかれこれ6年。
4年間推してきた子は写真流出でクビ、もう一人は去年インドネシアに移籍。
その次くらいに好きだった子たちはいつの間にか中堅と呼ばれ無駄な落ちつきを得た代わりに頑張る姿勢を失ってしまっている。
次の推しメンが見つからないままAKBグループに対するもやもやな毎日。
そんな時ふとテレビで見かけたNMB、HKT。なんてフレッシュ!!
テレビや劇場での出演時、何かひとつでも爪あとを残そうと自分の個性を考え、勇気を振り絞って前へ前へと出る姿勢、そしてその夜にブログで流す反省の涙・・。
AKBが大爆発を起こす2010年頃を見ているようなドキドキがある!!
そーんなわけでちょっと前からNMB、HKT箱推しになってた。
んで、この福岡来てるタイミングでHKT劇場公演が当たるというミラクル。
そういや阿蘇のスーパーで七夕の短冊にお願いしたからか・・・ 神様テンクスっ!!
ところが当日の公演ではHKTでの推しメンふたりが当日休みというバッドラックにテンションがた落ち。
公演内容も正直、ダンスのクオリティや劇場の雰囲気も完成されているとは言い難かった。
しかしながら劇場を満たすメンバーたちのキラキラ感は七夕の夜空よりも明るく、
今にも爆発しそうな無限の可能性、ビッグバンはもうすぐだぜ!!
今は小さな星の集まりでも、君たちの引力は大きな星団になり、その輝きは遠く離れた大阪、ヨーロッパ、アフリカでもぼくを照らし続けてくれることだろう・・。
キュンキュンに打ちのめされた博多レジェンド公演でした


さて、帰り道にちょっとより道。
尾道からしまなみ街道で因島、そこからフェリーで4年ぶりにやってきた岩城島。

資金調達のために働いていたダイハツで、苦しい毎日を共にしたかおるちゃん。
奥さんのともちゃんとは何回もあってたけど、ぼくが旅に出た直後に生まれた快晴くんとは今回が初めて。
仕事もバリバリがんばって、家族とも仲良く楽しく暮らすかおるちゃん。まぶしかったぜ。
今回10日くらいの慌しい旅行やったけど、ぼくには素敵な友達がなんていっぱいおるんやろうってずっと感じてた。
言葉にしてみたらちょっと恥ずかしいけど、ぼくがまた長い間旅に出てる間もみんなに幸せにやってて欲しいし、
また次にみんなと会う時がほんま楽しみ。
忙しいなか時間作ってくれてみんなありがとう!
次会う時もきっとお土産はないやろうけど(笑) また笑顔で会えますように。ったい!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- 帰国しました! からの、Hpppy Wedding九州旅行 (2013/07/10)
- 神様、もう少しだけ・・・ 働かせて。 ~ワインのお仕事さがし編~ (2013/05/31)
- クビになりつつも気づけばまさかの20連勤。リンゴ錬金DAYS。 (2013/04/01)
- タスマニアチェリーボーイズと、タンデムあい乗りパートナー決定!? (2013/02/24)
- チェリーボーイズのフリータイムinタスマニア (2013/02/21)
| 22 オーストラリア労働旅行 2012.11 ~ 2013.6 | 19:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
とりあえず熊本行きたくなったわ!!
あー時間たっぷりあったし行ったら良かったー!!
| カエル | 2013/07/11 05:07 | URL | ≫ EDIT