fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

一難去ってパリ観光シルブプレ~

波乱続きで幕を開けたタンデムあいのり自転車旅行でしたが、
なんとか自転車も修理してもらうことができてひと安心。

パリ市街地からわずか数キロの場所にあるキャンプ場に向かいながらと、次の日にそのキャンプ場を拠点にしたパリ観光の様子をどーぞー!



01_2013082822494362a.jpg
前のブログとちょっと被るけど、自転車屋からの帰り道、ルーブル美術館前の広場。

タンデム自転車には多くの人が興味津々。
話しかけてきてくれることも多く、この旅での出会いの多さが楽しみ!



02_20130828224950c93.jpg
石畳の大通り、道の先に見える凱旋門、、、

Oh!シャンゼリーゼ!!

エンドレス脳内再生してると思わず口をついちゃって、嬉し恥ずかしOH!シャンゼリーゼ!

ただでさえ走りづらい石畳のシャンゼリゼ通りは、一般の車以外にも路線バス、観光バス、
レンタカー、ショッピングを楽しむセレブな車で溢れ、運転マナーもクソもないカオス空間。

さらに凱旋門手前からは上りに入ってきついきつい。



03_20130828224704857.jpg
そんな時目に入ったLouis Vutton。これって本店?



04_20130828224720542.jpg
ツールドフランスのゴール、凱旋門。
2週間早かったら見れたのにな~



05_201308282247239d6.jpg
ただただだだっぴろいコンコルド広場。
戦時中はここでエイエイオー!とかしてたんかな。
この日は映画の撮影してた。



06_20130828224713aba.jpg
こんな手の込んだもんがやたらいっぱいある町、それがパリ。



07_2013082822472581c.jpg
凱旋門からわずか3キロほどのところにあるブローニュの森。
その中にはキャンプ場があって、市内の宿より安く滞在できる。

サマーシーズンの金曜ってのもあって所狭しとテントが並ぶ。



08_201308282244320f0.jpg
メトロ(地下鉄)で市内へ。

都営江戸川線?くらい地下深くまで降りていくと、



09_201308282244401f8.jpg
なーんか薄暗いホーム。



10_20130828224438668.jpg
電車の中でチュッチュッチュ。

こんなこともさりげなく、おしゃれっぽく見えるから西洋人は得だと思う。
これが和顔の日本人やとまた景色が違うよね。



11_20130828224441735.jpg
さーて、自転車押して何回も通ってもうてたけど、今日はルーブル美術館の中へGO!!



12_201308282244470b2.jpg
美術館の中は4フロア。それぞれの階には50以上の展示部屋があって、真剣に見ようと思ったら一日あっても1フロアくらいしか見られへんくらいの展示物の多さ。



13_20130828223953b37.jpg
キリストが磔から下ろされた絵も多くの画家が同じ場面を描いていて、
絵に興味がなくても画家による絵の感じの違いとか、登場人物の小物が違ってるのを探して見てるみると、気付くことが多くてけっこう楽しい。



14_20130828223958e85.jpg
私のためにケンカしないでー!ってかみんな服着てー!



15_201308282239500df.jpg
ひゅおぉーって音が聞こえてきそうな絵。



16_201308282240157c3.jpg
展示品もすごいけど、この美術館自体も芸術の塊。中臣鎌足。

宮殿として使われていた当時に作られた部屋全体の優雅な装飾。
それだけでなく天井にも絵があったりする。

個人的な思いですが、ヨーロッパの絵画ってちょっと視覚的にうるさい。
もし自分がこんな家に住んでたら、夜ベッドに入って眠りに落ちる寸前まで気が抜けなそう。
パンがなかったらケーキやし、パリのお金持ち生活ってたいへんね。



17_201308282240163ad.jpg
日本で言うと千利休的な、黄金の間。
ルイ16世がなんとかかんとかな部屋で、とりわけ豪華な品々が展示されている。

その中で一番お高そうだったのは・・・



18_20130828223551223.jpg
婦人)もうやんなっちゃう。

この悪趣味さに勝てるだけのハデな顔してたんですかね、貴族たち。



19_20130828223556f44.jpg
ヨーロッパ絵画のフロアから階下へ向かう階段がなんだか楕円。

うーん・・。

ヨーロッパ芸術って、無駄なことをあえてするゆとり=ビューティホー!って気がする。



20_2013082822355584c.jpg
リカちゃん人形的に、顔を着せ替える裸男性の石細工。(うそ)



21_201308282235561ce.jpg
男)お前が落としたのは金のリンゴか銀のリンゴか、それとも・・・

鳥)うっせー!おれが落っこちて金ぴかになっちまったじゃねーか!



22_20130828223558932.jpg
いーねっ!



23_2013082822303135e.jpg
翼の折れたエンジェル。



24_20130828223039fca.jpg
悪ガキ)トリュフ食おーぜ!



25_2013082822304390d.jpg
全裸男性)砲丸なげよと思たら割ってしもうたやないかー



26_20130828223037f2a.jpg
は~あ、疲れた~

長くなってきましたが、もうしばらくお付き合いください(笑)



27_2013082822304347a.jpg
こんな時代からレゲエってあったんですか?



28.jpg
見ろ!ビーナスだ!!



29.jpg
押さえるもんはキチンと押さえてますよ!



30.jpg
目には目を!石には石を!
ハムラビ法典って石でした。


ふう~。
慣れへん美術鑑賞はけっこう疲れる。
絵を見て感じたり考えることって体力つかうのね。



31.jpg
数百数千もの価値ある芸術品を見て回った結果、、、

このデッサンしてるお姉さんがいちばん美しかった。

あ~腹へった~。



32.jpg
三角ドームの中から。



33.jpg
噴水休憩。



34.jpg
木陰からエッフェル塔。



35.jpg
たまたま通りがかって、誰ひとり観光客がおらんかったけど、これオリジナル自由の女神やんね?
観光マップにすら載ってないってどんな扱い??



36.jpg
日本食材店で見つけたキリン一番絞り。
意外とお安い2ユーロ。



37.jpg
一日歩いてくったくた。
明日からのタンデム走行に向けて食料を買出し、初料理は旅の基本食トマトパスタ。

お供にいただくワインはなんと1.9ユーロ!!
フランスはこんな値段のワインがごろごろある。しかも味も悪くないのがいっぱいある!
ヨーロッパ旅行の楽しみがふえた~


そーんなわけでお次のブログからついに!タンデムあいのり自転車旅行がはじまるよー!!



22_2013082823103984d.jpg
いーねっ!




ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 23 FRANCE | 23:11 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いーねっ!
ブローニュの森のキャンプ場は、我々が泊まった10月はテントが3張りしかなかくて寂しかったですよ。

| へたれタンデム | 2013/08/29 02:42 | URL | ≫ EDIT

俺新婚旅行でルーブル近くのホテルに泊まったよー!見たことある景色写真ばっかりで楽しいブログでした。

| 箱根のお父さん | 2013/08/29 17:33 | URL |

へたれさん
テント張るスペース見つけるのも大変でしたよー
いまいるアムステルダムのキャンプ場もすごいテントの数で、バカンスシーズンの恐ろしさを味わっています。
にしても最高に旅しやすいですね、ヨーロッパ!

はた坊
そういやおフランスやったなー。似合いもせんのに。
でも行った場所とかやったら親近感湧いていいよねー!

| 磯田よしゆき | 2013/08/29 19:54 | URL |

物価高!!

パリ観光楽しまれてますね!

パース入りしました。物価の高さに唖然!!

食べ物もスーパーで買って自炊、節酒の日々です。

ヨーロッパの方がまだましなんですね。

楽しい旅をまたレポートして下さい!



| KAY(高繁勝彦) | 2013/08/31 12:09 | URL |

高繁さんもついにですね!
オーストラリアはスーパーすら高いという恐ろしい場所でした(笑)
準備してスタートするのを楽しみにしてますよー!

| 磯田よしゆき | 2013/09/01 03:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/294-8d5a4416

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT