料理に心、キャンプにファイヤー、刺身にはSHOW YOUだ!! ~デボリ君編~

デボやんと感動の再開、ならぬ感動の面会(?)を果たした後、出会ったキャンプ場に2泊してビールを飲み語り合った後、ペアラン開始! 目指すは南だー!

箱買いしたビール効果と上がりっぱなしのテンション、そして追い風!平地!!
こんな写真を撮り合ったり坂しんどー!とか叫びあってニャンニャンしながら走ってす。
1週間満喫したイエローストーン。
たくさんの人と出会い、温泉、ご馳走になったステーキ、スコッチを舐めながら政治を語った夜も。たくさんの動物も見たし、ビールも飲んだ。
そんな余韻に浸る最後のキャンプ地。

やり残したのはやっぱりこれ!!

いっしょになって・・ 糸ついてませんが。
傾いた太陽に照らされた鏡面の湖、対岸では温泉が湧いて湯気が立ち上る。
これが朝ならエルクやバッファローが草を食む、静かな大自然。
少し冷えてきたので流木を集め、火を起こす。ぱちぱちという音だけが響き、やがて訪れる沈黙・・・
と、突如鳴り響く鈴の音! 竿にアタリが!!
ぐんぐん絞り込まれる竿を握り、渾身の大あわせ!
乗ったー!!デカイ! ん?藻か?? いや、ぐいぐいぐいぐい引っ張ってく!!
数分の格闘の末あがったのは・・・

これだ!!
50cmオーバーのブラウントラウト!!
静寂の大自然の中、日本語で騒ぎまくる自転車乗り二人。
ばっちり写真にも収めて、いざ!!

おなかの中が宝石箱や~
とか言いながらごっそり詰まったイクラちゃんを取りだし(トラウト=鱒は鮭と同じ系統で赤身で同じよな味)3枚におろしてそそくさと帰り支度。
というのも、ここだけの話、、、このイエローストーン国立公園内で釣りをするには許可証がいるのです。
最短で10日間からしかないのでもったいなくて買えません。よって不法フィッシング。
上がりまくったテンションを押し殺してテントサイトに戻り、いざクッキン!
コリッコリのお刺身と、衣までつけてから揚げに!(写真は撮り忘れました)

おっと、イクラもショウユ漬けにして翌朝いただきましたよ~!
自然、動物、人。いろいろ楽しんだけど、旅で求めているのは予測不可能なこと。
やろうと思えばできること以外に、偶然起こるハプニング的な出会い、楽しみ。 やっぱこれですよ!!
もうイエローストーンに思い残すことはねー!いざ南へ!!
標高1900~2700mのイエローストーンを後にし、下界に下ると思いきやウェルカムTeton国立公園!
また自然かよ~とか言いながらここはスルーの方向で。

しばらく走ってるとこんな山がそそり立ってたりして・・・
今日まだ40kmしか走ってないよ・・。追い風だよ・・。天気もこんなに良いのに・・・
キャンプしちゃうよね~!

RVやキャンピングカーの入れない静かキャンプ場で、湖のすぐそば。標高300m下ってきて、
これまで松と杉の合いの子みたいな木の一種類しかなかったのに、爆発的に増える緑。見たことの無い鳥や駆け回るリスたち。

周りを見渡せば、これまた鏡面のように静まり返った湖を、その対岸に4000m峰が3つ。それぞれが独立峰で鋭く空を突き刺していて・・・
こりゃ泊まっちゃうよ~
思わず2泊して自然を満喫、ビールを満喫、バーボンを満喫、キャンプファイヤーを満喫し、、

こんどこそさらば大自然!!!
テトン国立公園も後にし、久しぶりの都会へ!

こんな写真を撮りながら、

迷い込んだ大都会(人口1500人)、道に迷って偶然見つけたロデオ大会。

大人たちが暴れ牛にどったんばったんなってます
ロデオ動画
そんでもって初めて見たこの競技、仔牛キャッチ
よーいどんで同時にスタートして、仔牛を捕まえ、足に縄をぐるぐる巻きにして、馬に戻って紐を鞍に括り付けるまでのタイムを競います。
こんな競技のために日々馬を育て、投げ縄を練習し、トレーラーに馬乗せて旅をし、鞍にワックス掛けながら出番を待ってるアメリカ人を見てるとつくずく思います。
バカだなぁ~
その夜、スーパーで大量の食材を買い込んだ私たち。
作ったのは・・・

デカ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
800gの肉の塊り!400円!! 一人200円で400gステーキ!!
だが焦るな!焦るな若者よ! 時間はまだ満ちてはおらぬ!!
テントを張ってたのが浅くて細ーい川沿いで、小さい魚しかおらんやろうなーと思いながら釣りで時間つぶし。
と、

釣れちゃうんです!! こんなきれいなブラウントラウトが!

今日は豪華ディナーが控えてるのでシンプルにお刺身でごちそーさまー
おやつ程度に腹を満たして先ほどの肉塊に戻ります。
とりあえずまっぷたつに切り分け、バター塩コショウでじりじり焼き、ショウユと生にんにくのタレをつけて・・・

ワインは1.5リットル!! サイドメニューでパスタ!
焼けたところから噛りついてまた鉄板に押し付ける! アツアツの肉ににんにくとショウユの絶妙のハーモニー・・・
どうにかなっちまうぜ!!
ってか胃モタレになっちまったよ!!
どうして今までこれをしなかった!とお思いの皆さん。
この800gの肉塊で、スーパーに売ってる最小パックなんです。 ひとりじゃ食いきれません。
そんでもって今まで調味料はシンプルなものしか持ってなかったのでこんなにおいしくはできなかったでしょう。
それもこれも、彼とと出会ったおかげ。
デボリ君はぼくより2ヶ月早い6月にアラスカからスタートしていて、旅行期間、走行距離もきれいに3倍。荷物の量も3・・ではないけどそうとう重い。
あっちの業界で忙しく働いてた熱い男で、3年半かけて自転車で世界を回ります。
自転車こぐのも好きやけど酒で酔っ払ったりいろいろ楽しいことが素直に好きで、秘蔵っ子のアイデンティティーが霞んじゃうよな現代日本人。
イエローストーンからは、ヨセミテ国立公園、サンフランシスコ、ロサンジェルス、グランドキャニオン、メキシコというまったく同じルート(アメリカを縦断の定番ルートなんですが)
しばらくはデボやんといっしょに、楽しく酒びたりで騒々しい日々が続きそうです!!
This is our Travel!!
- 関連記事
-
- 北米ハイライトに相応しい、汗飛び散る男の戦い ~ヨセミテ国立公園突入編~ (2009/10/29)
- 地球のみんな!おいらに力を分けてくれ!! そーれっ、たいよーけーん!!! (2009/10/05)
- 蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻!! ~ソルトレイクシティへの道~ (2009/10/04)
- 料理に心、キャンプにファイヤー、刺身にはSHOW YOUだ!! ~デボリ君編~ (2009/09/22)
- ヤッホー!! KOMOREBI DRIVIN' (2009/09/21)
| 2 U.S.A | 14:30 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
羨ましいわぁ、俺の磯田を…
| dan | 2009/09/22 22:13 | URL |