fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

古都ブダペストの町歩き ~新築かこの古都はっ!?編~


※このエントリーは予約投稿でアップされています。
 現在は11月15日、コソボの首都プリシュティナでだらだらしてまーす。



bap (1)
ハンガリーの首都ブダペストは、ドナウ川の西岸がブダ、東岸がペスト。
ふたつ合わせてブダペストというネーミング。
中世の古い町並みが残されたヨーロッパでもっとも美しい都市と称される。

対岸の丘の上には、左側に国立美術館、右奥に見えているのがブダ城。



bap (2)
ブダとペストをつなぐ鎖橋も見所のひとつ。

ちなみにドナウ川を挟んで、西岸ブダは王宮などのある歴史景観地区で、
東岸ペストは繁華街などのある市民生活地区。



bap (3)
川を渡ったところ。丘の上にでっかい国立美術館。



bap (4)
丘を貫くトンネルもいちいちシック。



bap (5)
丘の急な歩道を登っていくと、みるみる標高が上がる。



bap (6)
ゴッホがあるって話しやった美術館は入場料高すぎてパースっ。



bap (7)
街中から見えてたマーチャーシュ教会。

ブダペストの町は遠くから眺めてると美しい古都。
でも近寄って見るそれぞれの建物は補修・改修が入りすぎてる。
プラハとか他の街なら古く見えるような補修をしてたのが、
ここでの補修は使われてる石がきれいな白いものが多く、もはや新築感すら感じてちょっと興ざめしてしまう。



bap (8)
アーチェリーの出店は一回5ユーロ。あたれば景品有り。



bap (9)
丘の上では果物を使ったお酒、パリンカの試飲祭りが毎日開催中。

そこで出会ったヨーロッパ駐在員と家族の方々。ちびっこたちはみんな英語ペラペラ!
関西弁っぽく力強い東京弁を使いこなすパワフルな奥様方にお誘いいただき、
お酒をごちそうしてもらって楽しい時間を過ごさせてもらった。
もし見てくれていたら、その説はどうもありがとうございましたー!!



bap (10)
丘を下りて東側ペスト地区に戻る。
こっち側は新しい建物も入り混じってる。



bap (11)
なんかの教会。
町中にいっぱい大きな教会がある。



bap (12)
ホラーハウスは大戦時、列強支配時の記憶をとどめた場所。
入場料高くてこちらもパス・・。



bap (13)
乗員全員がペダルを漕ぎながら生ビールを飲むという画期的な移動自転車バー。
というか車??

飲酒運転上等!騒音撒き散らしながらノロノロ走るゴキゲンなヤツ!!



bap (14)
疲れたらバーでひと休み。生ビール一杯50円ほど!



bap (15)
伝統料理のグヤーシュは、トロトロになるまでパプリカを煮込んだスープ。



bap (16)
ハンガリーはトカイワインという貴腐ワインが有名。
これはただの安い赤ワインやけど、ハンガリーでは3ユーロ以下にまともなワインがなかった~。



bap (17)
別の日、夕方に丘に登る。

こちらも新築感プンプンのブダ城。



bap (18)
兵士像4つ。一番古いのは築32年だとか。 おれは兵士かっ!!



bap (19)
ライトアップに映えるね~



bap (20)
街がいちばん美しい時間帯。



bap (21)
ブダペスト歩くならやっぱ夜だなっ!!



ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 30! HUNGARY | 18:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

寒なった

ブダペストに戻っているんですね。凍死していないようでなによりです。何もできませんが、旅の無事を祈り続けています。
沖縄から帰ってきたら京都はすっかり冬みたいになっていました。

| まつだ エイジ | 2013/11/19 21:53 | URL |

まつださんありがとうございます!
これはだいぶ前の日記ですよー。
明日からアルバニアで極寒の山越えが・・。
まぁマイペースで楽な方へ楽な方へと旅していきます!
京都も奥のほうはもう凍える寒さでしょうね~
あちこち行かれているので体調壊しませんように!

| 磯田よしゆき | 2013/11/19 22:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/320-89a20276

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT