ブダペストの宿での日々 ~フォアグラもあるよ編~

ブダペストでは日本からのパートナーのそういちろうと別れた。
次のパートナーを探さなくてはいけなかったので、そのタイミングで宿を変えた。

向ったのは日本人宿アンダンテ。
一泊15ユーロという強気なお宿ながらもほかの町では出会うことのなかった日本人が山ほどいた。
みんなしてマンガ読んでた。←正しい日本人宿のあり方

管理人の2人をはじめ、一緒に日本代表セルビア戦を見に行ったブッチと松田さん、
他にも個性の強い面々がそろっていて、毎晩よく飲んでよく話した。
どこにでもいそうな左の若者がチェスの日本チャンピオンだったりする。

こんな寒い時期にもかかわらず宿に自転車乗りが集まった。
写真NG熟年サイクリストのKさんがやってきたと思ったら次の日にはユーラシア横断中の金澤くんがやってきたり。

バイク世界一周中のナメさんが来たり。

バックパッカーにもおもしろい子が多く毎晩シェア飯を作ってお酒が弾む。
少し前から痛み出した坐骨神経痛が悪化していて満足に歩けない状態だったこともあって延泊が続く。
でも、忘れてはいけない、1泊15ユーロ。
延泊すると割引してくれるシステムの宿は危険です。

みんなで公設市場にお買い物。

ただ積んでるだけなのに野菜がイキイキして見える。素晴らしい。

ピクルスにかける情熱がすごい。

内陸国なのでコイとかフナを食べます。

今回のお目当てはコチラ!

フライパンに載せるとみるみる溶け出す脂肪分。フォアグラだー!!!

フォアグラのソテーに野菜を添えて。
腹一杯になるまで高級食材フォアグラ食った。飽きた。フォアグラに飽きた。
正直フォアグラは2・3口で十分。
濃厚すぎて口の中のムニエル感、次の日の胃袋のモッツァレラ感が半端なかった。

支払った宿泊費もついに大台に乗ったのを期に、宿を出てどこか自然の中でキャンプ療養生活をすることにした。
と言っても、パートナーのいないタンデム自転車を漕ぐことができるのか分からないまま不安な出発準備。
自転車に荷物を積み込みさぁ出発かというとき、ぼくの横でタバコを吸っていたナオ君に軽い気持ちで「自転車乗る?」って聞いてみるとなんと、マンザラでもないよう。
あれ、昨日の夜誘ってなかったっけ?と思いながらちょっと押してみるとあっさり一緒に行きます!と。

そうなったらもう1泊して
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
復活! 毎週登場してます! ネットでいつでも聞けちゃうよ~
NHK「地球ラジオ」TOP → 旅でござんすへ!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- ブダペストの宿での日々 ~フォアグラもあるよ編~ (2013/12/04)
- 相棒そういちろうとの別れ。人と旅するということ。 (2013/11/25)
- サッカー日本代表 対セルビア戦 0泊3日弾丸ツアー!! (2013/11/22)
- 古都ブダペストの町歩き ~新築かこの古都はっ!?編~ (2013/11/19)
- 欧8カ国目ハンガリー入国 ~ユーロヴェロ6を走る~ (2013/11/16)
| 30! HUNGARY | 19:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
坐骨神経痛大丈夫ですか?
あまり無理しないで下さいね。
いつも美しい写真、楽しみにしてます。
| 王子の父 | 2013/12/05 11:22 | URL | ≫ EDIT