fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ブエルタアエスパーニャで新城幸也を応援だー!!


タンデム自転車にちょこちゃんを乗せ、バレンシアから3日。
地中海に突き出した半島にやってきた。

この場所で自転車レース界でグランツール(長期間のレース)のひとつに数えられる、
ブエルタ・ア・エスパーニャ(以下ブエルタ)を観戦するのだ!!

 ※グランツールとはイタリアを一周するジロ・デ・イタリア、フランスを一周するツール・ド・フランス、
  そしてこのスペインを一周する、ブエルタ・ア・エスパーニャ。


b (1)
幹線道路の通っていないエリア、お金持ちのリゾート地なのか青い海としろ壁の邸宅が鮮やか。

しかし、海沿いの国道から外れるとととんでもない激坂がウェルカムしていて、
そこらへんの人に聞くと一番きついところは勾配が20%近いだとか・・・!!
20%なんていったらもうほぼ壁っす。



b (2)
ブエルタ名物、巨大な牛の看板。

ジブリ映画『茄子 アンダルシアの夏』で集団から飛び出し逃げ続けるペペ=ベネンヘリ。
しかし灼熱の空の下意識は朦朧とし集団との差がジリジリと縮まってくる。
そんな時、ふいにペペが日陰に包まれる。
見上げると牛の看板。

「おまえか・・。」

そしてペペはそこからもうひと踏ん張りしスピードを上げ・・・

あの「おまえか・・・」の看板なのだ!!

調べてみるとお酒メーカーの看板で本来は装飾されていたけど、
道路沿いに酒メーカーの看板ってどうなん?ってなって現在のように真っ黒に塗りつぶされたらしい。


次この看板の下通ったら「おまえか・・」やってみよ。



b (3)
景色はすんばらしいんです。
ただ、坂の勾配がすごすぎて・・。

全体重を片側のペダルにかけ、ハンドルを握る手を思いっきり引き寄せ、
右、左、右、左・・・。一瞬でも気を抜いた瞬間自転車は止まりバランスを失い倒れてしまう。
50mほど進んでは立ち止まり息を整えて・・。延々とその繰り返し。もはや歩いてる人にも抜かれる。
タンデムで走ってきたこれまでで一番キツイ坂やったかも。

ツールのラルプデュエズももちろん恐ろしい坂やった。距離も長かったし。
でもあの時は荷物の中身をほとんどキャンプ場に置いてきてた。
今回は完全フルパッキング!レース集団が来るまでに飲もうとビールにワインまで買い込んである。



b (4)
だいたい目標にしていたあたりに陣取る。
さらに上へと上ってくちびっこ。
サングラスまでビシっときまってます(笑)



b (5)
さぁ場所が取れたら応援の準備!!

トマティーナで残ったマジックを使い、拾ってあった布に書き書き。



b (6)
肝心要の日の丸の赤色がねぇ!!

ちょこちゃんの虎の子、口紅を投入し・・・



b (7)
じゃじゃーん!!!

ツールドフランス観戦での唯一の心残り、日本人選手の応援。
怪我でツール不参加だった新城幸也選手(以降よびすて)がブエルタには出場するのだ!

準備もととのい、坂を駆け上ってくるレース集団を待つ。



b (8)
ありゃ??坂の上から下ってきたぞー!?

シュシュシュシュイーン!

と、100キロ近い猛スピードで坂の上から駆け下りてくる選手たち。
てっきり坂の下から上ってくると思ってたら、どうやら観戦場所を間違えてた!!

下り道での観戦はなんというか、、、おもしろくない。
一瞬で選手が通り過ぎるので誰が誰だか、駆け引きがどうとかまったくねぇ(笑)

やってしもたー!まさかこんなことで新城をちゃんと応援できずに終わるとは・・・

予定してた観戦場所はどうやらこの坂を越してもうちょっと進んだ場所やったみたい
さっさと引き上げ始める観客たち。呆然と立ち尽くすぼくら。

まぁせっかくここまで来たんやし、来た道を引き返すのもなんやからこの坂上っていこか。
そんなわけで荷物をまとめ、失意の中キャンプ場探しに走り始めた。



b (9)
するってぇと、なんかむっちゃ人おるやん!!

なんと!

さっき坂を下ってった集団はこのあたりをぐるっと一周し、最後この山の頂上まで駆け上ってゴールするらしい!

もっかい見れんじゃん!! 1日に2回もレースが見れるなんて素敵すぎますー!!



b (10)
トップの選手が上ってきたー!
ちょっと遠くて誰が誰やか。

上りきってゴールした選手はなんと上ってくる選手とすれ違いながら坂を下ってくる。
こんな世界的な大会でこんなことって?

動画は手振れがすごいけど、雰囲気だけでもどうぞ!


ブエルタアエスパーニャstage9観戦!! 新城幸也選手



b (11)
選手たちが上っていく坂の勾配はこんなだぜ!

ひと通り選手が通り過ぎ、少し下に移動する。
上っていく新城選手は遠かったので、ゴール後に下ってくるところを見に行く。



b (12)
道路沿いにたどり着いた瞬間、新城っ!!!
あわてて叫ぶとこっち見て手を振ってくれ、大・興・奮!!!
自転車レースのこと今朝までぜんぜん知らんかったちょこちゃんも叫ぶ~(笑)


ブエルタアエスパーニャstage9観戦!! 新城幸也選手帰り道
動画が始まった一瞬に注目!!


一時は観戦場所間違って一瞬しか見れず絶望やったけど、
たまたま坂を上る方向に出発したおかげで2回目の観戦ができ、
念願やった新城幸也の応援ができ、おまけに手まで振ってもらえた。

どうするか迷ったときにはしんどい方の道を選べ。
どこかのエライ人が言ったのかは知らんけど、その通りにして良かった。



b (13)
むっちゃしんどい一日やったけど、思ってたことぜんぶ達成できて充実感ひたひた。
群衆と一緒に坂を下り、キャンプ場所もすぐに見つかって冷えたビールで乾杯!



s-P8315149-2.jpg

そんなブエルタ観戦でした~



ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

たまに出てます! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 44 SPAIN | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/365-40fa5d65

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT