近況:タンデム自転車あいのりサハラ砂漠縦断、はっじまるよー!!!

新パートナーのともくんとの旅がスタートした。
自転車に慣れることからキャンプの流れ、野外での睡眠など何やかんやとありながらもついに!
サハラ砂漠の始まるTan-Tan(タンタン)の町まで来た。
ここまでの詳細はまた追って更新さるるブログでということにしておいて、、、

こんな感じ。
タンタンから先は「町」と呼べる規模のものは数百キロごとになる。
その間に消費する水や食料を自転車に積み込んで走行しなければならなく、
それに加えて、、というよりこっちがメインか。あの「サハラ砂漠」なので、きっと暑い。すげー暑い。
日差しや砂嵐に苦しめられる過酷な道のりになる。

とりあえず次の町までの3日間分の食料。
普段でさえ泣きたくなるほど重いタンデム自転車&2人分の装備一式。
現在は2人旅中なのでもうひとり分の体重と荷物の重みが加わりパイロット(前の人)にかかる負担はかなりのもの。
これに加えてさらに水を12リットル(12キロ!)を積み込む。
あとパンも10枚くらい、他にも果物・・・
単純計算で総重量240kgほどの重量が2つのタイヤに圧し掛かる。
バイクで240kgっつったらタイヤはこの5倍くらい太く10倍以上の空気が入る。
タンデム自転車はもつのか・・・?
ほかにも不安は数限りなくあって考え出したら自転車なんて怖くて乗れなくなっちゃうのですが、ここは男のロマンが砂の数ほど詰まったサハラ砂漠。
ひさびさに興奮しています。
見たことのない景色、経験したことのない過酷さ。そしてその中で現れてくる自分の底力、本能。
いやー楽しみだっ! つぎあなたに会う時は別人になっちゃてるんじゃないでしょうか?

ブログは予約更新で2~3日ごとにアップされるのでどうぞお楽しみに。
近況はネット環境を見つけるごとに更新します。
それではこれから出発します。
ちょっと早めですが念のため、みなさんよいお年を!
さて、、、
タンデムあいのり自転車旅行サハラ砂漠縦断、はっじまるよー!!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
たまに出てます! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- これまた世界遺産、フェズのメディナは巨大な迷路 (2015/12/20)
- 友を訪ねてだいたい60里。 ~トマト仲間とフェズで再会編~ (2015/12/16)
- 近況:タンデム自転車あいのりサハラ砂漠縦断、はっじまるよー!!! (2015/12/13)
- 誘惑の多いモロッコ北部の山岳走行 ~シャウエンからフェズへ~ (2015/12/12)
- 吸い込まれそうに青い町、シャフシャウエン (2015/12/09)
| 46 MOROCCO | 07:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
なんか私もドキドキこわくなってきちゃった(;∀;)荷物が物語ってるね(;∀;)
でもいーないーな♡♪ワクワクもいっぱいだね\(^o^)/
念のため、よいお年を!笑
あんまり別人にならないでね♡笑
| ちよこ | 2015/12/13 14:30 | URL |