fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サハラ砂漠のパートナー決定と、ビザ取りに首都ラバトへ!! ~申請用紙切れにてモーリタニアビザ発給停止編~


b (1)
レンタカーでのキャンプ旅行から帰ってくると、みんなとすんごい仲良くなった。

新しい人も来たりして、朝は釣り、昼は町ブラ、夕方からはシェア飯の準備。そして夜中まで宴会の日々。



b (2)
無性に食べたくなる日本的なカレーライス。

カレーのルーは日本特有の物なので海外では手に入らない。
この旅の中で、スパイスからカレーを作れるようになった。
じっくり腰を据えてやればまぁまぁ日本のカレーっぽくもなる。大好きな料理のひとつ。

そんなまったりした日々を過ごしながらも西アフリカへの準備は進んでいて、
次の国モーリタニアのビザを取りに、500km北の首都ラバトに向かうことにした。



b (3)
明日の夜行バスでラバトに向かうよーって宿の子たちと話してると、
レンタカー旅行メンバーのとも君が、タンデム乗ろうかな・・・と言い出した。

でも、とも君はモロッコの後、スペインから南米アルゼンチンに飛ぶ航空券を持ってる。
さすがに現実味がないかなーと考えてた。



b (4)
するといつの間にやら本人の中で気持ちが固まってたようで、一緒にラバト行きます!と。

そんなわけでサハラ縦断に挑むタンデムパートナーが決まったー!!

とも君は22才のアーバンボーイ。
音楽が好きで話が合う。しょうもない寸劇にも付き合ってくれていつも一緒に遅くまで飲んでた。
そんなわけで相性はバッチリ!



b (5)
そうと決まればアルゼンチン行きの航空券破り捨ててラバト行きのバスにライドンだーっ!!



b (6)
モロッコのバスはまぁまぁ新しいのが多い。
しかし前後の席の間隔が狭い。バスターミナル出てもそこら中で人を拾っていくからすんげー時間がかかる。

路線にもよるけど、一晩乗って2000円くらい。



b (7)
ついたぜ、、ラバト。

さすがに首都だけあって町の雰囲気がちょっと異質。
その辺のことはまた次のブログで~

とにかく9時に開くモーリタニア大使館にGOだっ!
ビザ申請は9時~11時の狭き門!



b (8)
大使館の集まるハイソな大通りを延々歩く。眠い寒い。

日本大使館を見かけてテンションアップ!駆け込みたいけど営業時間前!



b (9)
5km歩いた・・。

300DH(3600円)が1000DH(12000円)に値上がりしたとかいう怪情報もあり、お金も余裕をもって準備してきた。

大使館前にはモロッコ人とモーリタニア人っぽいターバンを巻いた人が数人。

その輪に近づいていく。

「ビザを取りに来たのか?」

「そだよーいくらー?」

「ビザは発給していない」

「ふぁっ!?なんて??」

「だから発給してないと言っとろうが!
 紙がないんだよ!申請用紙がない!」

「ふぇっ!?なんで??」

「国境のオフィスで取れるからそっち行け!
 ちなみにビザ代はここでも国境でも同じ1000DH(12000円)だ!!
 分かったら行け!立ち去れ!ふぁっー!」


嘘みたいな話ですが、、、 モーリタニアビザ、申請用紙切れで発給が停止されてました・・。


再開のメドはたっておらず、もしかしたら来週再開されるかもしれないらしい。

ってか申請用紙自体、印刷が斜めにずれたコピーされたやつなんやから
その辺の店でコピーしてくりゃええやん・・。
そんなことの為にみんなどれだけの金を無駄にすることか。頭おかしい。狂ってる。

旅行だけじゃなく仕事やなんやで訪れる人にも必要なビザ。
本国内に情勢の変化があってビザが滞るのなら理解できるけど、自分の国を訪れようとする人たちに対して
国の出先機関が申請用紙切れという最低最悪にしょうもないミスでビザの発給を止めるなんて、、、


これが西アフリカか・・。


この事も含めて「国」と言わせてもらえば、モーリタニアという国はまともに機能していない。
これくらいのことができないとなるともはや「国」と呼べるレベルのものではない。

むちゃくちゃな国を旅するというのは旅として楽しいことやけど、
無駄な労力つかっていっぱい腹立つんやろなー



b (10)
モーリタニア大使館前で呆然と立ち尽くすぼくら。

するとそこに白人がやってきた。
オランダ人のデニスはヒッチハイクで西アフリカを南下していくらしい。
用紙切れを知ると、これがアフリカだよ。と笑っていた。

ちょっとコーヒーでもひっかけてこうかと歩き出すところに今度はアジア人カップル。
なんと日本人! 同じく西アフリカ南下組のバックパッカー夫婦。しかも彼らは先週に申請に来ているらしい。
その申請時、3600円から12000円へのスーパー値上げをボッタクリと思って疑ったら、職員に追い出されたとか(笑)
おまけに今回は申請用紙切れ・・・ 不幸すぎる(笑)


こんなバカみたいな事があっても、同じ境遇の人たちがいると笑えるからいいね。



b (11)
だらけた早朝の風景。

結局、いつビザ発給が再開されるか分からないのでずっとこの町に滞在しているのもばからしい。
それなら国境まで行って取るしかないのかーと落ち着いた。

しかしぼくはすでにモロッコビザがギリギリ。
もしモーリタニア国境でビザを発給してもらえなかったら、ラバトに戻る時間はない。

なんだか不安なモーリタニア。
先に心配事があると、楽しんでてもなんかテンションが上がらんよねー。


ま、西アフリカの洗礼ってことで。



ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

たまに出てます! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 46 MOROCCO | 17:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/409-05a6c99d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT