fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サハラのスタート地点El Ouatiaへっ!


Heyメーン!
アフリカのパリ、セネガルはダカールでアパルトマン(?)を借りてフランス語のお勉強&ブログ書き溜め生活を送ってまーす


一日部屋にこもってパソコン作業をしてると文字と写真が目から頭をぐるぐる回ってほんとどうにかなってしまいそうです。
みなさんも毎日のお仕事でありますよね?そんなときにとっておきのリフレッシュ方法を教えします!


まずは元SKE48、矢神久美の写真集「くーみん」を開きましょう。
いえ、正確にはまず表表紙・裏表紙から始めます。

表表紙は皆さん予約時、届くまでの待ち遠しい日々に何度も注文画面で目にしていますよね。
ですので表側は割愛させていただき、裏表紙のせっけん泡々くーみんへと参りましょう。


s-000封底
着替えを用意し忘れたことに気付き、お風呂からそぉーっと出てきたくーみん。
夜の展開を考え、歯を磨いておこうと洗面所に向かったぼく。

脱衣所でばったり!

キャーッ!! と声が出る寸前、頭が状況を理解できていない呆然顔のくーみん。
でもちょっと余裕があったりなんかして。くーさん、ほんとおおきくなったね。


このあと展開されるラッキースケベ → ビンタ、
口をきいてくれないくーさん、手作りの夕ご飯。
ツンデレリラックスタイム、、、 両親の帰ってこない夜・・。

くーさんとのきゃわわな夜を想像しながらコーヒーとタバコで一服。

どうです?PCでモヤモヤした頭もすっきりしたでしょう?

それでははりきってブログ本題にいきましょー!




w (1)
2度目のラバトで念願のモーリタニアビザをゲット!
0泊3日の強行日程で早朝、アガディール手前のキャンプ場に戻ってきた。



w (2)
すげー辺鄙なところにあるキャンプ場に颯爽とタクシーで乗り付け、どでかいゴロゴロ引っ張っる謎の中国人旅行者が!

オランダ在住で口を開けば母国中国の悪口が飛び出すピーター。
移動手段もなければ食料もないようなので飯をごちそうしつつ話してみると、、、突っ込みどころが多すぎる。

まず、中国で育ったものの参加していた法輪功が政府からひどい弾圧を受け、
命の危険を感じ、逃れるためにオランダに留学、そして移住したそう。
しかし(彼曰く)中国政府の怪電波やら嫌がらせのせいで頭がおかしくなってしまったらしい。
テレビや携帯の電波が見え、とくに電話線は見てると会話内容がわかるらしい。
常に頭の2m上に神様の目があったり、大量の大麻をシャンプーボトルに入れてもちこんでたり、、、(笑)

中でも一番突っ込みたかったのは、
持ってきたテントが30人くらい寝れるちょっとした体育館みたいなやつ。ひとりやのに・・。

3週間くらいキャンプ療養生活するって言ってたけど、、、元気になって帰ったかなー



w (3)
さて出発して向かうは南。サハラ。

しかしここんとこのラバトビザ取り遠征×2で予定が厳しい。
何が厳しいってモロッコの方のビザ。

残り3週間で1500kmを走り切らなくてはいけない。

その中に寄りたい町は4つほどあって、丸1日滞在できるように調整していくと、、、

1日あたり100km。無理だ!!

普通の自転車ならいざ知らず。
一人タンデムですら、よく走って80km。
男を乗せたダブルエンジンでも、別の疲れが出るので同じく80kmくらいが平地でのマックス。

無理だっ!!

なので車を使ってスキップすることに(あっさり)。

走れるとこまで走ってヒッチハイクでもいいんやけど、サハラ砂漠は完全に走り切りたい。
なので、サハラ砂漠が始まる手前のTanTanという町まで200kmほどバスワープ!!

そこからちゃんと走ればサハラ砂漠をチートしたことにはならない。という自己満足(笑)



w (4)
最寄りの大都市アガディール。バスに乗る前にしっかり腹ごしらえ。

タンデム自転車といえども大型の観光バスの荷台ならしっかり収まります。
とはいえかなりスペースをとるし何かあったら面倒くさいので乗せたがらないバス運転手。
毎回必ず揉める。ひどいときは押し問答になったりもする。
タンデムの運搬はできるだけ回数を減らしたいほんとに憂鬱なイベント。

今回は事前にチケット売りの兄ちゃんたちを味方につけておいたのですんなりいったけど、
それでも積み込み時のバタバタでサイクルコンピューターとグローブを落としたり、、、

自転車以外のところでダメージが大きかった。自転車は無事っ!



w (5)
凍える夜中3時、TanTan着。

朝日が昇るのを待って出発。



w (6)
眠い目をこすりつつ海辺の町まで20kmほど走ることに。



w (7)
どわー山!上りー!!

ってか砂漠っぽいな!
おっきな木も灌木すらなくなって、土が砂に変わってきた。
微妙に変化していく様をバススキップで体感できひんかったのはちょっと心残り。



w (8,)
ひぃひぃ言いながら坂を上り切ると、そこから先は大平原!

いま立ってるとこから坂を下りきるといっさいの起伏がなく木も生えていない。つまり、、、



w (9)
サハラ砂漠、、、こっから始まるよー!!!


明確にここからサハラって区切られてるわけじゃないけど、見た目的に完全にここがボーダー。

テンションあがるー!とか言いってると風も爆裂追い風!!!



w (10)
驚異の時速30kmであっちゅう間に海沿いのEl Ouatia着。

ちっちゃい町やけど必要なものはぜんぶありそうな町。



w (11)
キャンプ場に突撃ー!



0km / 2300km


ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して
  ↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

近いうちに出るよー! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
関連記事

| 46 MOROCCO | 07:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/415-b05ebf18

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT