これぞ、サハラ・・・!! ~砂漠の洗礼ヒジョウにキビシー編~

ここまで100km走ってきた。
予想外の爆風に阻まれ、3日もかかっている。
とりあえず次の町Tarfayaを目指そう・・・

大穴発見!陥没?隕石??

洞窟が崩れたようで、穏やかなうち湾に小魚が集まっていた。

ラクダがっ!! サハラ感っ!!

吹き荒れる南風は夕方になると弱まっていく。
朝からフルに走って30kmくらいしか進めないので、
日が暮れるギリギリまで粘って走り、少しでも距離をかせいでおく作戦。
なので夜ご飯は真っ暗な中で作って食べることが多かった。

食後一服してるだけでこんだけ虫が飛び込んでくる。
知らずに今まで何匹食ってきたんやろう・・。

朝テントのジッパーを上げると、どこまでも続く砂丘がどーん!!

今日もものすごい風で、砂が川のように道路上を流れ、飛砂がバチバチと痛い。
しだいに強くなり視界が砂で霞みだした。砂嵐初体験!!

とか言ってられへんくらいの砂が舞ってて、顔にタオルを巻いていても口の中はジャリジャリ。
目も痛いし、耳の中からはサラサラ聞こえてくる始末(おおげさ)。
とにかく息が苦しい!ペダルが重いー!!

この状況で上り坂とかやめてくれー!
ってか道路ほとんど砂に埋まっとるがな。ムキー!!

坂道と砂ってのは自転車にとって最悪の組み合わせ。
路上に浮いた砂でタイヤがスリップして走れまへん。もう勘弁して・・・

ようやく砂嵐のひどいゾーンを抜けることができた。
キツかった~。
ちょっと最近感じたことないくらいほんまに辛かった。
この先ずっとこれが続くならサハラ縦断なんて不可能に思えた。
サハラといえども1日50kmも走られへんとは予想してなかったので
3~4日分用意していた食料、水が底をついた・・。
町まで40km。がんばれば今日中に着けるやろうけど、キツイなぁ。
休憩の時、風をしのぐのにこの建物を借りた。

裏手で休ませてもらおうと思ったら中に招き入れてくれ、
ミントティー、そしてご飯まで!!
話してみると彼らはモロッコの軍人。
西サハラ問題で微妙なこのエリアの海辺を監視する役らしい。
そういやEl Ouatia以来、海沿いのがけっぷちに上の写真と同じつくりの建物が1kmごとに建ってる。
人が住んでるようやったし何やろーと考えてる間に道路は内陸の砂丘地帯に入ったもので忘れったけど、
1つの詰所に、3ヶ月交代の軍人が3人。
これが西サハラないにもずっと続いてるとしたら、1000以上の詰所がある計算になる。
これは警察のチェックポイントとは関係のない軍の施設。
警察の詰所や軍の通信所、基地などもここまででもかなり目にしてきた。
そんなに西サハラってやばいのか・・??

軍人さん詰所でお腹いっぱい&休憩させてもらい、その勢いでなんとかTarfayaの町に到着。
宿を見つけてシャワー!宿の人に気つかうくらい砂でてきた。

ぐっすり眠ってゆっくり起床。窓をあけ放ちセイハロー!今日は休養日だー!
耳から出てきた砂でまくらが砂まみれ。調子イイネッ!!
さて街歩きへ。

なんか、、、
この町、歩いてるとシノワ(中国人)!とからかってくる奴が多い。
子供らが着いてきながらチンチョン言って、めんどくさいから角を曲がるとたむろしてる女たちがシノワー!!
シノワ!ニーハオ!と侮蔑まじりながらもフレンドリーないつもの感じとはぜんぜん違う。
わざわざ前に回り込んできてヘイ中国人!チンチョン!アチョー!目つり上がってんなー!ゲラゲラゲラー!
こんな奴らにバカにされてるシノワ(ぼくも含む)の方がよっぽど人間としてまとも。
まったく見も知らん他人を出会い頭に差別して罵倒するような奴は生きてるだけでもはや公害。
酸素食料などなどもったいないので一刻も早く死んだ方がいい。
過去に中国人にいやな事でもされたんかと思うくらい、Tarfayaの人たちはクソが多かった。

宿のおっちゃんはモロッコ一の大都市カサブランカの人。ちゃんとしてます。
雑談してると散歩へ誘ってくれた。 この町唯一の観光地Casa Marを案内してくれた。

広い海岸を海に向かって歩く。飛砂の風紋は見ていてあきない。

Casa Mar スペイン語で海の家の意味。
このときは干潮で砂浜から歩いて渡れたけど、基本的には海の中らしい。
人嫌いの富豪が娯楽交じりで作った別荘。っぽいけど実際は監獄。
200年ほど前のスペイン統治時代、反逆する現地人を捕まえていたらしい。

中にへもどーぞ。
サハラ砂漠の洗礼、強風砂地獄の3日間をへてたどり着いたTarfaya。
疲れ果てた体にアジア人に風当たりの強い人々。
次の町Laayoun(ラーヨーン)は大都市。
お酒もあるやろうし、旅行者にも慣れててシノワ!とか言うやつおらんねやろうな~
ラーヨーンまで100kmちょい。
風向きが変わってくれたら楽になるんやけどな・・。
その道中には西サハラの主張する国境線を越える。
ハードボイルドな予感がするぜっ!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
4月ごろ? NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- 独立国?紛争?? 西サハラに突入だよーん! (2016/03/11)
- これぞ、サハラ・・・!! ~砂漠の洗礼ヒジョウにキビシー編~ (2016/03/09)
- おぉっ砂漠!ほんとにサハラ砂漠だよー!! ~砂丘はおあずけよ編~ (2016/03/07)
- サハラ縦断のスタート地点 ~準備万端でちむどんどん編~ (2016/03/05)
- サハラのスタート地点El Ouatiaへっ! (2016/03/03)
| 46 MOROCCO | 07:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑