風雲急を告げる新展開 ~お前おれの仲間になれ!編~
現在、セネガルはダカールにてブログ更新滞在3週間目。え?3週間っ!?
ブログは今年の1月1週目、サハラ砂漠縦断序盤のお話だよー

ヤッホー!
日焼けでサングラス跡くっきり・・・と思ったけど写真じゃイマイチでした。

西サハラの事実上最大都市(?)DAKHLA=ダフラで、エッサウィラ友達のなお君と再合流!

3人1部屋のお部屋にはコンセントがひとつ。
共用で延長コードを買いにきたらコードと金具が別。
長さをオーダーして購入すると2mで150円くらい。
完成品は輸入になるので1000円を越える。

さてDAKHLA。
例に漏れず、西サハラを実効支配するためにお金を注がれた新しい町。
見るとこなんてまったくないので実務的なことをこなしていく。

この町で一番のタスクは、なお君の説得。
彼も西アフリカを下っていく旅行者。
どうせなら自転車買っていっしょに行こうよ~!
と、エッサウィラにいるときから誘い続けてた。
まんざらでもなさそうな態度ながらもなーんか煮え切らんかった。
それがここの前の町BOUJDOURで再会したとき、乗り気に見えた。
しかし筋肉原理主義者の彼。
BOUJDOURにはトレーニングジムがなく、
おまけにプロテインが切れかけという緊急事態。
プロテインを買うためひと足早くバスでDAKHLAに向かうというので、
ぼくらもダフラまでダッシュで追いつき、ようやく落ち着いて説得再開。
すると割とあっさり「自転車が安かったらべつにいいよ~」とのこと。
もっとさ、クソお世話になりました!!みたいなさ、アツいヤツさ、、、あんじゃん??
まぁええや、自転車探しだエイエエイオー!

なお君の見つけてきた中古自転車屋。
20年落ちくらいでブレーキかギアチェンジのいずれかが壊れた最低ランクのMTBで8000円くらい。(日本でいうとゴミ)
それよりは新しいけどやっぱりどこかに不安が残る中レベルで15000円。(日本でいうとゴミ)
不安なく乗れそうなのは2万3万。(日本のホームセンターレベル)
すげー高い。
この町はモロッコの主要都市から遠く、おまけに新品の自転車を扱う店がない。
町としては平らで道が広く車も多くないので、自転車こそが至高!
なもんで、程度の悪い中古自転車でも値段がつり上がってると思われる。
交渉しても値下がり幅はわずか。なすすべなく退却。

なすすべないので、、、

食べて!
DAKHLAはレストランいっぱい!

ズボンも新調したよー
ポロラルフが1000円くらいだぜ!西サハラはブランド物が安いなー(棒)

この国でピザやハンバーガーのレストランは、ファーストだけど「ファストフード」ではない。
簡単に手に入らない食材も多く、現地料理の倍くらいの値段になる。
なので、客は金持ちばっかり。
ハンバーグ屋にアウディやBMWを乗り付けるというシュールな光景。

なすすべないもんっ!

リラックスタイムはミントティー。
コーヒー代わりに1日3回、4回、5回、、、

食って!

滞在予定もそろそろ終盤。ケツに火がついてきたー
しかしここの自転車屋、ぜんぜん値段を下げん。
現地人にも同じような値段言ってたのでぼったくる感じではないのか。
旅に耐えれそうな自転車は15000円はくだらない。
他の町なら半額で買えるのに、ちょっとバカバカしいよね。

ケツかっちんで本気になってみると道は広がるもので、
タクシー運ちゃんにガラクタを売ってるスーク(専門店街)に連れてってもらう。

ゴミしかねー!
そもそも「ガラクタの専門店街」って、ゴミ集積所やん・・。

しかし運命の出会いが!!
店主私物のプジョーのシティサイクル。
売ってくれと交渉すると、
「9000円で買ったから、、、10000円だな」
中古で買ってさらに自分が使ってなんで値段が上がんねん!おまえはアイドルかっ!
つっ込みたくなるのをぐっと飲みこみ、おっさんの気が変わる前に10000円でハンマープライス。
自転車のコンディション。
前後ブレーキは問題ないけど(不安はある)、変速は気まぐれ3段。
スポークが3本折れててタイヤは前後1部山、裂けまくり。
文字に起こしてみると地獄のような自転車やな(笑)
まぁ腐ってもプジョーや!
んーなわけで新たになお君が仲間に加わり、3人でサハラに挑むよー!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
たまに出てます! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
| 47 WEST SAHARA | 07:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑