サハラ、、、渇きとの闘い。 ~砂漠に突如現れた神殿 編~
現在セネガル・ダカールにてお部屋借りて生活してます。 もうひと月になるとか・・・!!
ブログはサハラ砂漠縦断にマッスルなお君が加わり3人になったサハラルクアンシエルがモーリタニア国境を目指すっ!!

休憩はわずかな日陰を有効利用。

ダフラ(DAKHLA)から南下し、モーリタニア国境を目指す行程。

砂漠の一本道を歩いてくる人が! サハラの人=サハラウィ。
『サハラウィ』については前回の記事
あつーい砂漠の1日と、サハラを歩き続ける『サハラウィ』

あいさつしても無視・・・かと思ったらタバコをくれとのジェスチャー。
タバコに火をつけてあげると何も言わずにまた砂漠にむかった。なぜ歩く・・・

砂漠はつづくよどこまでもー

川筋を発見。
サハラに入って川を見なくなってけっこう経つ。
さすがにここで雨は降らなそうなので、けっこう昔の川跡だと思われるけど、
川筋に沿って草が生えてるので水脈はあるんやね。こんな乾いたところにも。

川底に降りてみると、モロモロと石の地層が崩れる。粒子が細かい。
地盤や岩石が風化し崩れて細かい砂粒になるのが砂漠の成り立ちの最初。
これこそがまさに砂漠化の最中。サハラ砂漠最前線!!

サハラ砂漠では水・食料を普段の倍以上持ち運んでいて、プラス10㎏以上の重さになる。
ダメージがタイヤに出た。
タイヤサイドのほんのちょっとした切り傷に空気圧と重さがかかり、裂けてきた。
これ以上進行するとタイヤの穴からチューブが飛び出しブレーキ等に引っかかって破裂する。
まだ2000kmくらいは走れる山が残ってたけど泣く泣くタイヤ交換をする。
ちなみにこのPanaracerのリブモPT、耐久性が非常に高いタイヤ。
重ーいタンデム自転車でもローテーションして5000km以上使える。
日本で普段使いの自転車なら余裕で1万キロは持つはず。
これまで5本履きつぶしてきたけど、パンク回数は計5~6回!!
自転車本体と違って見えにくいけど、タイヤもどエライ進化してるんやねー。

長い無補給地帯に入って4日目。キャンプが続いて水ないっすよ・・。
喉カラカラ。全身の血がドロドロになってる気がする。
日射しで肌の表面がパリパリに焦げてる。わしゃ北京ダックか。
せめて日陰で休憩したいなぁ。

今日の目標のガソリンスタンドまで30km。
飲み水はあと300㏄。コップ1杯分+αくらい。
なんとかなるか・・。
町に着いたらコーラをイッキだ!!コーラ!虎火甲羅ー!!!
さ、、、いこ。

死にかけてるとこに通りがかった軍の給水車がヘルプミーでメルシーボクー!!
陽気なアミーゴたち(軍人さん)に水をもらって復活!

夕方になって風が止んだ。
向かい風に耐え渇きを忍び、この時を待っていたのだ!! 今だ!町まで駆け抜けろー!!

ガススタ併設のホテル・・・ですよね??
砂漠に突如あらわれたギリシャの神殿みたいなホテル。
ちょっと高めやけど(2人部屋が2000円)、この豪華さから考えると拍子抜けする安さ。

とりあーずメシだぎゃー!!タジンうみゃー!!

翌朝、ホテル正面。 改めて、、でけぇ!

オペラ劇場のような凝った造り。
広い中庭にはカフェレストラン、スーパーもありの砂漠のオアシスです。

車やバイクのキャラバンが残したステッカー。
ぼくがコラボするGTRステッカーのほうがカッコイイな。とカバンをガサゴソ。
しかし見つからぬ! どっかの宿に忘れてきたよう・・。
まさかこんなとこに来えへんとは思うけど、西遊旅行社のステッカーがありました。素晴らしい営業力。

さぁ国境まであとひと頑張り! 渇く~!

日陰・・・

この辺り、起伏が出てきたと思ったら砂地が岩場に。
ところどころ風化していて、触ってみると砂粒に砕けていく。

これまた日暮れごろ、西サハラ~モーリタニア国境に到着!!
夜間は国境が閉まる。朝8時のオープンを待つトラックが並びはじめてた。

国境の町はアラブ人とブラックアフリカンの入り乱れた雑多な雰囲気。
今は3人で旅してるので気楽なもんやけど、一人やとちょっとビビってたやろうなー。
町に3軒あるレストランは町の社交場でもある。
エスプレッソをちびちびやりながらヨーロッパサッカーを見る人たち。

明日モーリタニアに入るのでもしかしたらタジンもラスト??
大盛りチキンタジンで食い納め。

門が開くぞぉー!!
次回、国境の緩衝地帯は地雷原!ビザが失効?? ~波乱のモーリタニア入国 編~
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、 ならんかw
でも押して

↓↓↓↓

にほんブログ村
たまに出てます! NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/
- 関連記事
-
- 国境の緩衝地帯は地雷原! ~ビザ失効?波乱のモーリタニア入国編~ (2016/04/25)
- サハラ、、、渇きとの闘い。 ~砂漠に突如現れた神殿 編~ (2016/04/22)
- あつーい砂漠の1日と、サハラを歩き続ける『サハラウィ』 (2016/04/19)
- サハラルク伝説序章、始動! ~暑くなったサハラのエンドレスロード編~ (2016/04/16)
- 日本からの救援物資アゲイン ~『サハラルクアンシエル』結成 編~ (2016/04/13)
| 47 WEST SAHARA | 07:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑