サ、、サハラに、、、 サハラに木があるよっ!! ~砂漠の生き物にゃんにゃん編~
ヨーソロー!
ダカール@セネガルより絶賛予約投稿中!!
モーリタニアの首都ヌアクショット。
特別変わったものもなく、見どころもない砂に埋もれた町。
特筆するならひとつ、西サハラ・モロッコと比べて人がいいこと。
通りすがりで侮辱してくるやつが少ない。
まぁ子供はからかってくるけど、大人はちゃんとしてる。
上のふたつの国と比べてシャイなのか、あまりあちら側から話しかけてはこないけど、
道に迷っていたり買い物のときに困っているとたいてい親切に助けてくれる人が現れる。
イスラムの教えを固く守るシンプルな人々って感じ。
そーんなヌアクショット。
数日前に高熱に倒れたマラリアクライシスもぶり返すことなく、普段通り回復した。
いったいあの高熱は何だったのか・・。
回復して買うもの揃ったらさっさとこんな町出ちまおう!!
200km走ればセネガル。セネガルにはビールがあるのだ!!
おでかけっ!!
泊まってた町の中心から10kmほど町が続く。 舗装・・。
町はずれにはセメント用?の砂運び出しのトラックが数十台。
道路工事であることを祈ります。
暑い・・・
ハルマッタンで舞った砂で地上も空も白っぽく霞んでしまう。
暑くて頭もぼーっとしてきてすべての色がなくなっていく。
建設途中の道路は自転車専用道路になる。
いつもよりよく焼けてます。
ひっくり返ってさらに燃えるって、なかなかハードなこって。
何日か走ってやっと一つ目の村。
お昼を食べようと、流しながら走っていると市場発見。
市場独特の食料品や動物、ゴミなどの混ざった酸っぱい臭いが鼻を衝く。
お腹は減ってたけどそれより暑さでへばりきってて、市場でご飯を食べるパワーがなかった。
炎天下の市場に入っていくのもパワーがいるけど、
こういうとこのご飯はそれ自体もパワーの塊で、こっちが弱ってると負けてしまう。
町はずれにちょっと高そうやけどレストランを見つけ、2時間ほどゆっくりさせてもらった。
この辺りの集落はこんな感じ。
モスクを取り囲むように家々が密集してる。たぶん井戸もモスク近くにあるはず。
ラクダが歩き回ってるけど、この時期日中に人は出歩かない。
昼から夕方まで砂嵐も吹くしね。
なんとなくアラブの国の風景と違う雰囲気を感じるなーと思ってたけど、分かるかな?
答えはコレ!
木が生えているのだー!!!木が!
緑色で茶色で風にそよいでさわさわしたり日陰になって動物・人々を優しくつつんでくれる我らの母!
木!!
あいかわらず砂に埋もれてはいるんやけどね。
検問中。
パスポートを渡すと名前、パスポートナンバーなどを控えて返してくれる。
10分くらいかかるのでこのタイミングで休憩することも多い。
木だっ! ってかラクダもだ!
野生のラクダもあんまり逃げない。
近くなるとけっこうケモノ臭い。
ここでサハラに住む生物紹介!!
砂漠の砂の上で見かける砂漠色のアリ、サハラシルバーアント。噛んできます。
高温になるサハラ砂漠に対応した唯一のアリ。
それでも1日のうちに外に出ていられる時間は10分だけとか(!)
接地してる足が熱いのか、ガニ股のスピードスター。
フンコロガシとか平べったいゴキブリ、砂漠色で丸っこい飛べないバッタも見たな。
写真はサハラ最狂の生物サバクトビバッタ。
食料がなくなると田畑だけでなく家を喰い村を壊滅させる地上げ屋のようなヤツラ。
スナヌコ。
ほんとにおんの?
フェネック!!
やーん遊びにきてよー!
こんなのが生存できるようなファンタジー感サハラになかったけどなー
昼間はあっちーよ。
それにしても一気に木が増えた。
地面はあいかわらず砂地なんやけど、しっかりと根を張って青々としてる。
車もやってらんないんだって。
それもそのはず、42℃かぁ・・。
水バッグ発見!すいませーん水くださーい!
子供たちは興味津々。
セネガルがだいぶ近づいてきて、アラブ系のムーア人からブラックアフリカの黒人へと移り変わってきてる。
見てみると子供たちにも黒人寄りの子とアラブ寄りの子がいる。ミックスしてるんやねー。
ちなみにこんくらいの年の子たちでも現地語に加えてフランス語を話す。
おじさん大人なのにフランス語話せないんだ、ごめんよー
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、
ならんかw
でも押して
↓↓↓↓
たまに出てます!
NHKラジオ第一「地球ラジオ」
ネットでいつでも聞けちゃうよー!
I'm apearing on this NHKradio program!
- 関連記事
-
- モーリタニア・セネガル、悪名高いROSSO国境内でキャンプ?編~ (2016/05/26)
- サ、、サハラに、、、 サハラに木があるよっ!! ~砂漠の生き物にゃんにゃん編~ (2016/05/23)
- モーリタニアの首都ヌアクショット ~さすが砂漠の国、首都も砂まみれ編~ (2016/05/14)
- 首都目前、マラリアに倒れる!? ~絶望的な集落とサイクリスト編~ (2016/05/11)
- 過酷さを増すサハラど真ん中 ~アフターファイブが人生だ! 編~ (2016/05/08)
| 48 MAURITANIA | 18:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
暑そうね。
元気そうでなによりです。京都は昨日32℃になったようです。朝の天気予報で最高気温を聞くだけでもうグッタリしています。お元気で、
| まつだ えいじ | 2016/05/24 17:41 | URL |