年越し宗谷岬ツーリング2018 ~やっべー間に合わねぇぞ大晦日!! 編~
やっほーバディ!
年末年始にいってきた年越し宗谷岬ツーリングの続きだよー!
前回、大阪ー(飛行機)ー新千歳ー(バス)ー札幌ー(バス)ー旭川ー(電車)ー音威子府とやってきた。
丸一日かけてたどり着いた音威子府ではさっそくキャンプ。
音威子府は内陸に位置していてこの日は積雪160cm、気温マイナス16℃とのこと・・。
旅のしょっぱなからハードに攻めてくるなぁホッカイドウ!
翌朝、おなじく道の駅でテントを張っていたバイカーに誘われ
音威子府駅名物の黒いおソバを食べてからのスタート。12月30日10時30分ごろ。
なんだかすげーおっさんくさい恰好なのはご愛敬。
音威子府の村をでるとすぐコレ!!雪すんげー!
道路は朝に圧雪されているものの、降雪でしっとりと降り積もっていく。
圧雪された部分や凍ったところはスパイクタイヤがしっかり噛んでいるので普通に走れる。
路肩の方の新雪は5cmくらいなら大丈夫。10cmを越えると抵抗が大きくてスタックしてしまう。
川すげー!
北海道名物、蛇行する原始の川。
この川には「イトウ」という1mを越える大魚が生息している。
イトウは日本三大怪魚の一角で、人生をかけてどうしても釣りたい魚。
夏なら釣り竿持ってこれたけどなー。残念また来よう。
音威子府からは川沿いの谷間をグネグネ。
山の深いあたりなので積雪がすごくて気温も低い。日中というのに氷点下9℃だっ!!
おどろくほどシカだらけ! エゾシカもいた。
2時間走って昼すぎだってのにまだ10㎞しか進んでねー。
ポジションの調整したり写真撮ってでぜんぜん前に進まなーい!
でも腹が減っては戦がなんとか。メシ食おう。
と、、、
弁当も凍っちゃうよね・・。だって寒いんだもん。
ガッチガチに凍ってて食えたもんじゃねー!
秀吉ばりのふところウォーミングでお弁当を温める。
体温を犠牲にした割にはどれだけあっためてもシャリシャリ。
おかずはまだなんとかいけるけど、半凍りのごはんってカキ氷みたい。
歯にはしみるし頭にキーンてくるわでやっぱり食えたもんじゃねー!!
想像していた以上に距離が伸びひん。
音威子府ー宗谷岬が150㎞くらいで、前半は山から海に向かってゆるく下っていくし、
海からの風が山にさえぎられて風も弱いので、この初日にできるだけ距離を稼いでおきたい。
日が暮れるまでに80㎞、豊富町の向こうまでは行っておかんとヤバい。
のに!
日が陰ってきてまだ中川町だ!30㎞しか走ってねーぞ!!
夕方?4時半にはまっっっくらに。
さすがに30㎞で走り終えてしまうと、明日どれだけがんばっても120㎞先の宗谷岬にたどり着くことは不可能になる。
この辺りでキャンプするにも食料も水もない。水は雪を解かせばええんやけど。
ってかこんな時間からキャンプすると夜が長すぎる。
あんまり長々寝ると体温下がってしんどいよね。
つーわけでナイトラン!!
これが楽しすぎたー!
気温はぐんぐん下がっていくけど、路面がしっかりガチガチに固まるので、走行抵抗が減るのか軽い力でぐんぐん進む。
街灯がなくて真っ暗になったのが不安やったものの、この日は満月3日前くらい。
月が昇りはじめるとなんともうつくしいおぼろ月夜に。
ぼんやりした月明かりの下、静まり返った原始林を、雪と氷の大地の上をひとり走ってゆく。
楽しすぎてキャッキャウフフしながら夜8時まで走って、豊富町の手前10㎞トータル75㎞ほど走った。ちょうど中間地点くらいかな。
明日は早起きしてなんとしてでも宗谷岬に到達せんと!
この日は秘境の駅として有名な下沼駅で駅寝。
コンテナみたいな駅舎で電灯があって、ちかくには湧水もあるので水にも困らない。
地域おこし協力隊と地元の人たちで駅舎を改装したらしい、ぬくもりを感じる舎内。
とはいえ暖房はないので駅舎内も氷点下!
西谷さんにもらったあったか靴下で今夜もヌクヌクです~💖
下沼駅。大みそかはいいお天気。
まっすぐな北海道らしい道が続く。
ゆるーいアップダウンに服の下はうっすら汗をかくくらい。
美しいです冬のホッカイドー!!
ようやく稚内市に突入!! あと40㎞!!日没まで3時間!!
市内で買い物して盛大な年越しのために酒や酒や酒を買い込まんといかん。ダイソーにも行きたい。
実質2時間で40㎞。時速20㎞。 ぜったい無理だ・・。
でも最北端で年越しはしたいよなぁ・・。自転車置いて電車?タクシー?
いかーん!弱気になってる!!
せっかく盛大に金を使って時間もかけて、こんなとこまで来てるってのに!
ワザワザこんなことしに来てるってのに諦めかけてる場合じゃねぇぞオレー!
走れー!!
稚内での買い込みを音速ですまし海沿いにでた。
先に見えるあの岬の先端が宗谷岬だ!!時刻は3時、日没まで1時間。
奇跡的に無風だ行けるー!走れー!
月に雁、窓に鮭!!
石でも投げて鮭を落としたいとこやけどそんなことしてる場合じゃねー!走れー!!
つづくー!!
ブログのランキングに参加してます!
読んだ後にこのボタン押してくれたらなんかええことあるらしい。
ランキングを励みにブログを更新するようになるとか、、、
ならんかw でも押して💖
↓↓↓↓
にほんブログ村- 関連記事
-
- 吐噶喇列島 ご褒美GT遠征♥ 〜とりま編〜 (2018/06/23)
- 資金稼ぎ終了とご褒美タイム♥のお知らせ (2018/06/19)
- 年越し宗谷岬ツーリング2018 ~やっべー間に合わねぇぞ大晦日!! 編~ (2018/01/08)
- 年越し宗谷岬ツーリング2018 ~スタート地点へ、氷点下14℃の夜編~ (2018/01/05)
- ハローワールド!!@資金稼ぎ帰国中の小旅行 (2017/12/29)
| 資金稼ぎ帰国2017 | 17:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑