fc2ブログ

現代日本の秘蔵っこ、磯田よしゆきの自転車世界一周旅行

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マヤのハイライト、ティカル遺跡。demo,,, No more ruins! ~Guatemala Tikal ruins編~

さてさて、強盗あったり実はコスタリカまで走ってたりしますが、日記はまだまだグアテマラです(笑)

7カ国目のグアテマラに入って、まず目指したフローレス島。
ここは陸から橋で繋がった湖に浮かぶ島で、歩いても15分ほどで一周できる、コロニアル建築いっぱいかわいい島。

In fact, I'm in Costa Rica now. but this blog is still Guatemala.
first distination of Guatemala is Flores island where is base of visit Tikal ruins.

ティカル日記 (1)
朝6時発のバンに揺られ、目指すはティカル遺跡。
もうマヤの遺跡は飽きたよって声が聞こえてきそうですが、これがラストです(笑)

ちっちゃいのも合わしたらもう10個くらい見てるんちゃうかと思うマヤ文明の遺跡。
ティカル遺跡はそのハイライトにふさわしいのだ!!
テオティワカンとかパレンケ遺跡が有名で日本人にはあんまり馴染みがない名前やけど、海外を旅するバックパッカーの間ではここが一番人気だったりする。

I visited about 10 Mayan ruins. This is the highlights!!
this is not so famous in Japan.
but this is the most popular ruins for backpackers!

ティカル日記 (2)
朝6時発でジャングルから朝日が昇るのを見れるツアーのはずが、バンの中で普通に日が昇る。
とはいえ着いた頃にちょうど遺跡の入り口はオープン。他にも旅行者はいっぱいおったけど、みんなガイドを雇う手続きとかしててほぼ一番乗り!!
I left 6am to Tikal. but sun risen on the way to there.
and this is entry gate.

ティカル日記 (3)
ほんまは先に中入ったけど、博物館から紹介。
これが1800年代のティカル遺跡の様子。
ってかその頃カメラはあったんか?

first, I invite the museum.
the piramid about around 1800.
Is there a camera in that time??

ティカル日記 (4)
restore mans

ティカル日記 (5)
reliefed stone.

ティカル日記 (6)

ティカル日記 (7)
excaveted man has the heart.

ティカル日記 (8)
こんな小径を歩いていく。
この遺跡は大きく、観光するのに4~5時間はかかる。
ゲートから最初の遺跡まででも30分以上歩く。
Well, go to ruins.
it's need a half hour to arrive first piramid.
there are some piramids haven't diged up yet.

ティカル日記 (9)
like a small hill

ティカル日記 (10)
見えてきた目的のピラミッド!

ティカル日記 (11)
裏側には上るための階段がついてる。
There is a stairs to top.

ティカル日記 (12)
上ったピラミッドと写真のピラミッドは向かい合わせ。
大体50mくらいやっけ?忘れた。
The 50m heights piramids satand face to face.

ティカル日記 (13)
ピラミッドの上から見ると、高い木の上に何やら乗っかってる。
ここら辺のジャングルでよく見たもので、ずっと不思議に思ってた。
I found some plants called air plant on the tree.

ティカル日記 (14)
下から見るとこんな感じ。
We can see like this from ground.

ティカル日記 (15)
キ○タマみたいにぶら下がってる時もある。
this too.

ティカル日記 (16)
そうそう、こうゆう時もある。

ティカル日記 (17)
これが招待だ!!1泊2日のラスベガスカジノツアーへご招待~!
・・じゃなくて、正体です。
いま日本で話題沸騰のスカイツリーならぬ、エアープラント。
どないかして木の上に勝手に寄生する。
たまに落ちてきて人々をアフロにする。
This is the true color!

ティカル日記 (18)
修復途中のピラミッド。
切り出した石と、積んでいくための足場。
The repairing scene.
cutt stone and scaffolding.

ティカル日記 (19)
修復に使う漆喰を作る場所。
the place to make a mortal.

ティカル日記 (20)
半分修復が終わりました。
half done.

ティカル日記 (21)
アナグマ(?)が木に登ってたり、
There are so many kinds animals here.
this is a badgel on the tree.

ティカル日記 (22)
派手な鳥がのしのし歩いてる。これで80cmくらいある。
Gaily bird walking. they dont fly.

ティカル日記 (23)
Stone monuments.

ティカル日記 (24)
このピラミッドにはいくつか中に続く穴がある。
This lower piramid has the some halls continue to inside.

ティカル日記 (25)
立ち入り禁止の看板があるだけで、奥ふかーくには石室があるらしい。
むっちゃ入りたいけど、、、ダメ!ゼッタイ!

ティカル日記 (26)
さてさて、入り口から1時間くらいかかる一番奥にあるピラミッド。
これが一番高く、70m以上もある。
登れるようになってるけど、この感じ・・。
つくづく、この遺跡は来る人を選びます(笑)
One hour from the gate to this piramids.
the highest 75m piramid also has the stair. but this steep...

ティカル日記 (27)
上まで登ると、こんだけしか場所がない。
Only this space on the top.
everybody be along the wall.

ティカル日記 (28)
足を滑らすと一直線に・・・
Fall this height if sliped.

ティカル日記 (29)
裏のほうから声がして、見てみると。
何の用があるんか知らんけど、そんな崖っぷちで電話せんでも・・・
There was a person who is calling at edge of cliff. why...
I dont know why but there are so many people loves edge of cliff.

ティカル日記 (30)
思い返せば、いろんなところで崖っぷちの人々を見てきた。
これはメキシコのテオティワカン遺跡。崖っぷちで1時間以上キスし続ける周りの空気を読めないカップル。
This was Teotihuacan in Mexico.
this couple flirt at the edge and made kissing noise unpleasant to our ear.

ティカル日記 (31)
これはヨセミテ。 命がけの昼寝。
They naped on the edge with the risk of them life @ Yosemite.

ティカル日記 (32)
一心不乱に鼻くそをほじくる中国人。
このあと彼に写真とってもらいました。鼻くそほじった手で。
This Chinese man picked him nose intently with the risk of them life.

ティカル日記 (33)
話は戻ってこれがティカルの名物風景!
地平線まで続くジャングルにふたつポコッと飛び出したピラミッド。

ティカルの風景を動画でどうぞ(Youtube動画)
Tikal movie (Youtube)


実際は結構距離があって、小さくしか見えへん。
ティカル遺跡をむちゃくちゃ楽しみにしてできるだけ前知識入れへんようにして行ったけど、楽しみにしすぎてた分だけちょっとがっかりかな。ってか、同じような遺跡を見すぎて正直食傷気味。
This is the famous angle of Tikal ruin.
but.. I was gladed too much.
in fact, there is so distance to two piramids. I letdown little...
I think cause of I saw too much Mayan ruins.

ティカル日記 (34)
Good bye my last Mayan ruins! no more!

ティカル日記 (35)
来た道を1時間かけてフローレス島に戻る。
ここは夕方になると毎日雨が降る。
本格的な雨季はもうすぐそこまで来てる。
雨が早いか、南米に抜けるのが早いか。
不思議と、何とかなりそうな気はしてる(笑)
back to Flores isl.
everyday falled rain here.
The rainy season is coming soon.



In recently,I got a work of massmedia.
it's a NHKradio(national radio) pragram.
I'm in the HP and the every weeks profram!
http://www.nhk.or.jp/gr/shoukai/


★How to comment★
Push comment button,
There is vended Japanese character in small window under the comment space.
Compere under Japanese character and figure,
It'll be 4digit, and, Tipe fix it!
31How to comment
関連記事

| 7 GUATEMALA | 06:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

フローレスだー!
ティカルだー!
懐かしい!!!
フローレスのポヨカン
ティカルの形してたの見たっ??

| ai | 2010/06/09 13:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://earthbiker.blog47.fc2.com/tb.php/87-427d0f47

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT